乃木坂46 ライブ セトリ 全日程 2025 レポ
「37thSGアンダーライブ」
2025年1月28日(火)・29日(水)・30日(木)の3日間、乃木坂46「37thSGアンダーライブ」公演の開催が決定!
今回は、乃木坂46「37thSGアンダーライブ」公演について、ファンの皆さんのレポを元に、セトリ・ライブレポなどをまとめていきたいと思います。
セトリ・ライブレポは2ページ目以降です。ネタバレ注意!
乃木坂46「37thSGアンダーライブ」開催日程・場所
2025年1⽉28⽇(⽕) 幕張メッセ 幕張イベントホール 開場 17:00/開演 18:30 2025年1⽉29⽇(⽔) 幕張メッセ 幕張イベントホール 開場 17:00/開演 18:30 2025年1⽉30⽇(⽊) 幕張メッセ 幕張イベントホール 開場 17:00/開演 18:30
|
乃木坂46「37thSGアンダーライブ」セトリ・ライブレポ
2025年1⽉28⽇(⽕) 幕張メッセ 幕張イベントホール 開場 17:00/開演 18:30
アンコール
|
🎤 オープニング・ライブ全体の感想
-
冨里奈央の「37枚目シングルアンダーライブ行くぞー!」の掛け声と笑顔で「それまでの猶予」を有観客ライブで初披露。
-
セトリは「なかなかいい」「満足度高い」と好評。
-
初日幕張イベントホール開演直前、影ナレーションは中村麗乃「アンダーライブ初日楽しむ準備できてますかー!?」、柴田柚菜「一緒に思い出作ろうね!」。
🌟 座席やステージの近さ・感動体験
-
「めちゃくちゃいい座席で感激」
-
佐藤楓の「光合成希望」が感動的だった。
-
菅原咲月の力強い声が腹から響き感動。
-
伊藤理々杏の「シンクロニシティ」が涙もの。
-
振付けで、吉田綾乃クリスティー・佐藤楓・中村麗乃・伊藤理々杏の4人がセンターに集まったシーンで目頭が熱くなった。
🎵 セトリ・楽曲の魅力
-
「マジヤバイ」「レベル違う」など高評価。
-
「バンドエイド」「悪い成分」「踏んでしまった」「日常」など楽曲がヤバいと興奮。
-
ソロ歌唱パートが特に良かったとの声。4人ずつのソロ歌唱が今回の目玉企画。
-
柴田柚菜の「wilderness world」の被せパートが素晴らしかった。
🌸 メンバー関連・エピソード
-
座長の目標は「おいしいものを沢山食べる」。
-
菅原咲月は「変化を恐れない」、中村麗乃は「強く生きる」と目標を書いたメッセージパネルが展示されていた。
-
関係者席に梅澤美波、林瑠奈、池田瑛紗、小川彩、中西アルノ、川崎桜、今野義雄が来場。
🎉 ライブの雰囲気・ファンとの交流
-
「メンバーからレス(ファンサ)をもらえた」「スタンド席でも希望を持ってスケッチブックを持てばチャンスあり」
-
「トロッコが目の前に来てメンバーから直接2秒間のハイタッチやレスをもらえる奇跡」
-
黒見明香がペンライトを破壊する珍事件もあった。
🌟 総評・ライブの魅力
-
「今回のアンダラ最高すぎた!可愛い、カッコいい、楽しいが詰まっている」
-
「乃木坂の奥深さを改めて感じた」
-
「選曲スタッフ、演出スタッフ、ライブ、メンバーすべてが神だった」
-
2025年最初のライブがこんなに素晴らしく、今後これを超えられるか期待と不安が入り混じる。
-
「一人一人の魅力が伝わってくる最高の時間だった」
-
「最高に楽しいライブをありがとう」
🎤 メンバーのパフォーマンス・見どころ
-
冨里奈央(なおなお)の温かく魅力あふれるパフォーマンスが好評。
-
柴田柚菜の「歌うプリンセス」と称される素晴らしい歌唱力が注目された。
-
吉田綾乃クリスティー、佐藤楓、中村麗乃、伊藤理々杏の4人がセンターでの振付けで強い存在感を放った。
-
メンバー一人一人の個性や魅力を存分に引き出した構成で、観客から高評価。
🎵 セットリストと企画
-
ソロ歌唱パートは4人ずつに分けて披露され、ファンに新しい魅力を伝えた。
-
曲の選択は偶然にも蓮加ちゃんにイメージが近い曲が多かったと話題に。
-
演出、選曲ともに「神」「最高」という絶賛の声が多数。
💬 ファンとメンバーの交流エピソード
-
ファンは神席でほぼ全メンバーからレス(ファンサ)をもらえたとのこと。
-
スタンド席からでもスケッチブックを掲げればファンサの可能性があると期待。
-
トロッコで目の前に来たメンバーからの2秒間のレスやピースサインがファンの心を掴んだ。
👏 ライブ全体の感想・評価
-
「初日最高だった」「楽しかった」「特にソロ歌唱が良かった」と多くのファンが満足感を表明。
-
「メンバーの魅力がよく伝わる最高の時間」「一人一人に焦点を当てた構成が素晴らしい」
-
「2025年初ライブにして最高の出来だった」と高い評価。
-
ファンからは今後のライブにも大きな期待が寄せられている。
🎉 その他エピソード・出来事
-
黒見明香のペンライト破壊事件が話題に。
-
座長の目標「おいしいものを沢山食べる」がほっこりエピソードとして紹介された。
-
関係者席に多くのメンバーやスタッフが来場していたことも確認された。
2025年1⽉29⽇(⽔) 幕張メッセ 幕張イベントホール 開場 17:00/開演 18:30
アンコール
|
📍 会場の熱気とファンの声
- 「最高にぶち上げなアンダーライブだった!」
- セットリストはアンダー楽曲の人気曲が勢揃いし、ファン大歓喜。
- ソロ企画の演出も非常に完成度が高く、ファンからも絶賛の声が多数。
- 「アンダーライブは全体ライブと違ってまとまりがあって楽しいなぁ〜!」
- 「語彙力がどこかへ行った。とにかく最高!」
- ステージ演出のクオリティが圧巻
- 中村麗乃のパフォーマンスは圧倒的な完成度。
- 「演出に演者が合わせるんじゃなくて、麗乃ちゃんがもうレーザーとかを操ってるやろ!ってくらいシンクロ率高かった……サイリウム振るのを忘れる瞬間があった」
🎤 メンバーの成長と感動の瞬間
- 冨里奈央(なおなお)のセンターとしての活躍が光る
- 「なおなお、成長したって次元じゃなかった……もうアンダラを自分の空間にしてた」
- 「表題3曲をセンターで七変化する表情を見せながらやり切る姿はまさに”主人公”だった!」
- 矢久保美緒の最後のMCが涙を誘う
- 「みっちゃんがたまみや葉月を含む歴代の先輩に感謝とこれからの決意の言葉を述べる」
- 「理々杏と美佑ちゃんが号泣……🥲」
- 柴田柚菜の成長に驚きの声
- 「昨日よりもさらに上手くなってる……修正力が凄い!」
🎶 セットリスト・演出
- ソロパートの選曲が神選曲
- 「ソロ歌唱の4人とも選曲がめちゃくちゃ良くて最高!」
- トロッコ演出でファン歓喜
- トロッコでメンバーが観客席の近くを通る。
- 「レスをもらえなかったけど、それでも可愛かった!」
- 「綾乃ちゃんからのレスは今回も叶わなかったけど、超可愛かった🥰」
- 岡本姫奈(ひーちゃん)のパフォーマンスに感動
- 「ミーグリで”熱い”って言ってた意味が分かった……今日LIVEに参加できてよかった😭」
🎤 ファンの想い
- アンダーライブの楽しさは格別
- 「何でアンダーライブってこうも楽しいんだろうか」
- 「楽しくて可愛くてカッコよくて時間があっという間に過ぎる」
- 「もっと観ていたいよ……」
- ファンとメンバーが一緒に作るライブ
- 「アンダラの歴史を大事に、この想いをファンにもメンバーにも繋いでいくスピーチに大感動😭」
- 「現地参戦は終了だけど、3日目もアーカイブで絶対観る!」
✨ まとめ
この日のアンダーライブは、ファンが口を揃えて「最高だった!」と語るほどの盛り上がりを見せた。特に冨里奈央のセンターとしての圧巻のパフォーマンスや、中村麗乃の演出とのシンクロ、矢久保美緒の感動的なMCが印象的だった。
ファンとメンバーが一体となり、歴史を繋いでいくアンダーライブの魅力が存分に詰まった公演だった。
2025年1⽉30⽇(⽊) 幕張メッセ 幕張イベントホール 開場 17:00/開演 18:30
アンコール
|
◆ 圧巻のパフォーマンス
- 冨里奈央(なおなお)の覚醒ぶりがすごい! 座長としての成長が感じられ、強いアイドルオーラを放っていた。
- 中村麗乃が魅せる歌唱力と表現力
- 前回のアンダーライブではダンスのみで観客を魅了し、今回は歌唱だけで圧倒。
- ミュージカルで培ったスキルが活かされていて素晴らしかった。
- 「歳月の轍」の歌唱は夢のような時間で、いつまでも聴いていたかった。
- 柴田柚菜の「Wilderness world」では、スタンドマイクを使いながら余裕の笑顔が見られた。
◆ セットリストや特筆すべき演出
- 「ないものねだり → 歳月の轍 → きっかけ」の流れが最高で、涙腺を刺激された。
- 矢久保美緒がトップバッター! 彼女がアンダーライブの魂を継承するにふさわしい存在であった。
- 矢久保美緒が「最近聞けてよかった」と語っていた大好きな曲が披露され、ファンも感動。
- 菅原咲月の「落とし物」がエモすぎる!(特に奥田いろは推しの人にとって)
- 伊藤理々杏の「錆びたコンパス」を聴けたことが最高だった!
- Wアンコールを待たずに離脱した人もいたが、アンダーライブの魅力はやはり格別だった。
◆ ファンとメンバーの交流
- アリーナGブロック左から2番目の席は、トロッコがめちゃめちゃ近かった!
- 「あんな近くでメンバーを見れたのは久しぶり」
- 2階9列目では真後ろにトロッコが来て、多くのメンバーからレスをもらえた!
- 「さっちゃん(菅原咲月)からレスもらえた!」
- アリーナ後方でも、トロッコで黒見明香にレスをもらった!
- トロッコの真下の席だった人は、「理々杏ちゃんの目線に尽く入らなかった!」と悔しがる声も(笑)
◆ 全体の感想・余韻
- 「全員が主役になれるアンダーライブが、乃木坂46の宝物になった。」
- 「アンダーという区切りはいらない、乃木坂46が大好きなメンバーのライブだった。」
- 「継承とかエモさだけでは語れない、本当に素晴らしいものを見せてもらった。」
- 「アンダーライブ最高! 無理してでも最終日だけでも来れて本当によかった!」
- 「なおなお、本当にお疲れ様!立派な座長だった!」
- 「乃木坂のアンダーライブはやっぱりいい!」
全体を通して、冨里奈央の成長、中村麗乃の圧倒的な歌唱力、矢久保美緒のアンダーライブ魂、そして各メンバーの個性が輝いたライブだったことが伝わるレポートが多数寄せられました。ファンとメンバーの距離感も近く、感動的な公演になったことは間違いありません。
まとめ
今回は、乃木坂46「37thSGアンダーライブ」公演について、
・乃木坂46「37thSGアンダーライブ」開催日程・場所
・乃木坂46「37thSGアンダーライブ」セトリ・ライブレポ
などをまとめてみました。
最後までお読み頂きありがとうございました!
コメント