10月13日(木)愛知:名古屋国際会議場センチュリーホール 開場17:00 / 開演18:00
アンコール
|
会場の雰囲気・ファンの感想
-
全体的な感想
-
「最高」「楽しかった」「泣いた」「感情が大乱闘だった」「はちゃめちゃに楽しかった」「最&高」などの表現が多数。
-
「笑って泣いて」「また明日から頑張って生きる」「また会える日を楽しみにしている」という声が見られた。
-
「終わったばかりなのに次に行きたい」というコメントもあり、公演の満足度は非常に高かった様子。
-
-
演出・演奏についての印象
-
「懐かしい曲から最新曲まであった」
-
「聴きたかった曲も、聴けると思ってなかった曲も聴けた」
-
「あの曲もあの曲も、そして未発表のド新曲まで聴けた」
-
「体感時間が短く感じるほど夢中だった」
-
「イエスタデイを聞けると思ってなくて嬉しすぎて泣いた」
-
「subtitleも音源未発表の新曲も聴けた」
-
ファンの印象的なコメント・出来事
-
感情的なリアクション
-
「ありがとうヒゲダン」
-
「Official髭男dismに出会えて良かった」
-
「これはすごい、来てよかった」
-
「本当にいいバンドだと実感」
-
「幸せすぎる」
-
-
具体的な出来事や演出
-
「1曲目めちゃくちゃ歓声が起こった」
-
「セトリ知らずに行くべき!」というファンの勧めもあり、サプライズ性があった模様。
-
「さとし→お前らいい感じに別れろ」「お前ら真ん中に登れ(大松)」というMCの発言が共有された。
-
「さとしはスパイダーマンにハマっている」「お別れスパイダーマンをやる」
-
「片手を出してシューってするやつ」=スパイダーマンのポーズを真似たファン参加型の演出があった。
-
「さとっちゃんの口からも、だいちゃんの口からもミスチルの言葉が」
-
「ならちゃんのタオル投げ」があった。
-
メンバーについてのファンのコメント
-
さとっちゃん(藤原聡)
-
「緊張から解き放たれたさとっちゃんがかわいすぎた」
-
「今日はよく喋った」
-
「スパイダーマンポーズを皆にやらせる」
-
-
だいちゃん(小笹大輔)
-
「ギターヒーローすぎた大輔」
-
「激かわいい笑顔」「激かっこいいところ」
-
-
ちゃんまつ(松浦匡希)
-
「安定の失笑がライブの楽しみのひとつ」
-
-
ならちゃん(楢﨑誠)
-
「ビックスマイルはいつ見ても幸せになれる」
-
「タオルを投げた」
-
他アーティスト・出演者の発言・コメント
-
ぬましょう(サポートメンバー)
-
「髭男との出会いの場所が名古屋。あの時から6年経って一緒の舞台に立てて嬉しい」
-
「今日も超出し切りました。明日も燃えるぞ!」
-
-
秋谷弘大(サポートギター)
-
「色々わちゃわちゃしてて、本当にいいバンドだなと思いながら演奏してました」
-
「また明日もぶちかましたります!」
-
セットリストに関する言及・情報
-
演奏曲(ファンの投稿から判明)
-
「イエスタデイ」
-
「ミックスナッツ」
-
「subtitle」
-
音源未発表の新曲(タイトル不明)
-
「聴けると思ってなかった曲」も含まれていたとの声あり
-
-
セトリについてのコメント
-
「セトリ見ずに行った方が楽しめる」
-
「1曲目に歓声が起こった(予想通りの選曲)」
-
「あの曲もあの曲もあの曲も、そしてド新曲も」=多彩な構成だった
-
その他
-
ファンの行動・記憶に残ったシーン
-
「スパイダー挨拶」「お別れスパイダーマン」「約束スパイダーマン」など、ライブで生まれた新しいファン参加型の文化が生まれた。
-
「名古屋Day1」という表現が複数見られ、翌日以降も継続公演があることを示唆。
-
コメント
風船が2つあるー
ひげだんすき様
ほんとですねw
教えていただきありがとうございます。