10月7日(金)宮城:宮城セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21) 17:30 / 19:00
|
ライブの感動・号泣するファン多数
-
「大号泣ライブになった…」「涙が止まらなかった」「Perfumeのライブでこんなに泣くとは思わなかった」と感情の高まりを表現する声が非常に多い。
-
「最初のMCも最後のMCも胸に響き、思い出すだけで泣ける」「こんなに心に刺さるMCは初めて」とMCの内容に強く感動したファンが多数。
-
メンバーの涙もファンの涙を誘い、「あ〜ちゃんがボロ泣き、かしゆかが堪えきれず泣き、のっちも涙ぐむ」と3人の感情がそのまま伝わってきたと報告。
MCやメンバーの様子
-
あ〜ちゃんが「今日は『ポリ嵐』以来の大泣きライブ」と述べ、感情が溢れてマイクが水没してしまうハプニングもあった。
-
「あ〜ちゃんが責任を感じているが、ファンはもっと気楽に応援してほしい」との声もあり。
-
「メンバーの涙が本当に美しく、かっこよくてかわいい」とメンバーへの愛情が強く表現されている。
-
「あ〜ちゃんのMCで『エンタメを止めるな!』と熱い言葉があった」とファンは感動し号泣した。
セットリスト・パフォーマンス
-
「『エレクトロ・ワールド』が演奏されてやばかった」「鳥肌が立った」という声がある。
-
「3人のダンスは性的魅力が溢れていて本当に好き」「緩急があって静と動のバランスが素晴らしい」とダンスパフォーマンスの称賛が多い。
会場・観客の状況
-
会場は「セキスイハイムスーパーアリーナ」で、観客は約2600人と発表されている。
-
一部で「2600人しか動員できなかったのか」と集客数についての複雑な感想も。
-
「声出しOK公演」でファンが声を出して盛り上がった。
ファンの決意・感謝
-
「俺ァPerfumeねぇさんに一生ついてくってキメたよ」「一生愛し続ける」「Perfumeしか勝たん」「最高でした!ありがとうチームPerfume」と、ファンの強い愛と決意が繰り返し表明された。
-
「ライブに来れて本当に良かった」「Perfumeと同じ時代に生まれて幸せ」と感謝の気持ちも多い。
-
「社会人になったらもっとライブに行くために頑張る」と未来に向けての希望を語るファンも。
特別な日としての認識
-
「今日は革命の日」「プレミアムなライブだった」「Perfumeの歴史に残る神公演だった」とライブの特別な意味を強調する声多数。
-
「影アナの方も泣いていた」「ファンのウェーブが『か・く・め・い』(革命)と声を合わせて盛り上がった」と一体感のある場だった。
ハプニング・エピソード
-
あ〜ちゃんがマイク水没させるという珍しいハプニングが起こり、それが喜びの涙によるものであることを願う声が多い。
-
「のっちが泣きながら笑ってしまうシーン」が話題になった。
まとめ
宮城公演初日は、
-
メンバーもファンも涙あふれる感動的なライブとなり、
-
MCやパフォーマンス、声出し解禁の熱気が一体となった特別な日で、
-
「Perfumeに一生ついていく」というファンの強い決意と愛情が改めて確認された。
集客数などの現実問題に触れるコメントもあるものの、それ以上にライブの感動とメンバー・ファンの絆が際立った公演だった。
コメント