ポルノグラフィティ ライブ セトリ 全日程 2024 ライブレポ「因島・横浜 ロマンスポルノ’24 〜解放区〜」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

9月1日(日)広島 因島運動公園多目的競技場 開場12:00 / 14:00開演

  1. おいでよサンタモニカ
  2. 愛が呼ぶほうへ
  3. メジャー
  4. アポロ
  5. OLD VILLAGER
  6. シスター
  7. FLAG
  8. 前夜
  9. Aokage
  10. むかいあわせ
  11. ギフト
  12. THE DAY
  13. 螺旋
  14. Jazz Up
  15. ヴィヴァーチェ / 新曲
  16. ヒトリノ夜
  17. ネオメロドラマティック
  18. ミュージック・アワー
  19. アゲハ蝶
  20. 解放区

アンコール

  1. はっさくんのテーマ with 因島高校(因島イメージキャラクターテーマ曲)
  2. ジレンマ
  3. Ohhh!!! HANABI
1. 会場・天気・現地の様子 🌞🚍
  • 因島は快晴☀で気持ちよかった。

  • バスはポルノグラフィティの曲がかかっていて、1時間の移動が楽しかった。

  • 青空の下での野外ライブは最高で、暑さ対策や熱中症への注意も呼びかけられた。

  • 会場のフードエリアにはオフィシャルキッチンカーもあり、野外ならではの食事を楽しめた。

  • 移動喫茶ぽるのは午前中に無事ゲットできた。

  • グッズがかわいくて好評。


2. セットリスト・楽曲について 🎶
  • 因島の故郷をテーマにした「Aokage」を披露。2003年制作の楽曲で、因島の風景や熱気を感じられた。

  • 因島らしい曲、ロマンスポルノならではの曲、「解放区」ならではの曲、そしてまさかのあの曲も演奏された。

  • ライブ前後にメンバーが聴いていたアーティスト(BARBEE BOYS、ユニコーン、BUCK-TICKなど)も話題に。

  • セトリが「因島セトリ」でファンには特別なものだった。


3. メンバーの様子・パフォーマンス 🎤🎸
  • 岡野昭仁さんが「因島でーす!」と挨拶し、地元への強い想いが感じられた。

  • 暑い中でも昭仁さんは歌いながら走り回り、完走したことが感動的だった。

  • アンコールで昭仁さんが私物の涼しい短パンに履き替えていた。

  • メンバーのパフォーマンスは力強く、観客は感動と興奮でいっぱいだった。


4. ファンの感情・反応 💖😭
  • ライブ中はひたすら跳ねたり泣いたり感動に浸っていた。

  • 配信映像を見て、昭仁さんの挨拶に涙が止まらなかった人も。

  • 因島の山に響く「ありがとう」「愛してる」という言葉に胸が熱くなった。

  • 「来てよかった」「因島もポルノもファンもチームもみんな大好き」という強い愛情があふれていた。

  • 会場の暑さやライブの感動で、顔が汗と涙でぐちゃぐちゃになったというコメントも。

5. 会場の雰囲気・交流 🤝🌈
  • バスでの移動や会場到着の瞬間にテンションが上がる様子が伝わる。

  • ファン同士やスタッフへの感謝の声が多く、みんなで作り上げたライブという温かさが感じられた。

  • 会場での休憩中もメンバーの体力を気遣う声があり、特に昭仁さんがしんどそうでも最後まで頑張ってくれたことに感動。


6. ライブの感動・思い出 🎇💫
  • ライブの熱気や美しい景色を共有できたことが幸せ。

  • ライブ後、感情が忙しくなり号泣して放心状態になった人がいた。

  • 因島の青空の下で、メンバーやファンが一体となった特別な時間だった。

  • 因島にゆかりのある曲が多く、地元を深く感じられるセトリだったことに感動。


7. 感謝の気持ち・応援の声 🙏💖
  • 開催に向けて尽力したスタッフや関係者に感謝の言葉があふれていた。

  • ポルノグラフィティと因島、そしてファンへの「ありがとう」の気持ちが強く伝わっている。

  • 「因島大好き」「ポルノグラフィティ大好き」という熱い想いが何度も表現された。

  • また次回、横浜ロマンスポルノの開催も期待されている。


8. ライブ終了後の感想・余韻 🎵🌙
  • 「かっこよかった」「最高すぎた」「ありがとう」の声が多数。

  • 途中は泣きっぱなしで、後半は気持ちが高ぶってアホになってしまったというユーモアも。

  • 配信アーカイブがあり、見逃しても楽しめる環境に感謝する声。

  • ライブでの「ようこそ因島へ!」という言葉に特に泣けたファンが多い。


9. ファンの健康・体調への配慮 🌡️💦
  • 会場の暑さにより熱中症や体調管理に注意する呼びかけがあった。

  • メンバーの体力に対する驚きと尊敬が強調されている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました