2025年10月29日(水) – 東京都・Zepp Haneda – 開場 17:00 / 開演 18:00
|
🗣️ MC・トークのハイライト
-
「今日のMCの流れで“カップリングツアーやって欲しい”って話が出た。アンケートにも書くけど、ぜひ実現して欲しい!」
-
「晴一さん、今日いろいろと神がかってた(笑)ネタバレになるけど、とにかくテンション高かった!」
-
「MCで“やってない曲がまだたくさんある”って話になって、最後に晴一さんが『なんか(そのあたりの曲を)やるわぁ』って言ってた。覚えておこう。」
-
「昭仁さんの“おじいちゃん!やったよー!”って笑いながら言ってたのが最高にかわいかった。」
-
「昭仁さんの言葉は真っ直ぐに刺さり、晴一さんの言葉はじんわり沁みるように包まれる感じ。」
-
「夜の部では昼と少しトークが違っていて、両日観た人たちも楽しめたようです。」
🎵 楽曲・演奏・構成
-
「『foo?』が流れた瞬間、2001年にタイムスリップした気分になった。」
-
「変な踊りパートでは、ちゃんとネオンも一緒に踊ってたのが可愛かった。」
-
「みなとみらいでは“サーベス”か“Prime”か“TVスター”をやるっぽいことを言っていた。」
-
「セトリも演出も構成もすべてが最高。昼と夜で少し変えてきてたのも嬉しい。」
-
「生バンドの迫力がえぐかった!音が身体に響く。」
-
「『Name is man』が聴けて本当に嬉しい、という声が多く見られた。」
🎤 メンバーの様子
-
「岡野昭仁さん、今日もCDよりうまかった。あの声の伸び、どうなってるの?」
-
「51歳の体力と喉どうなってるん?少し枯れてたけどそれだけでエグい。」
-
「晴一さん、ステージ上でふざけたり真剣になったり、緩急がすごい。」
-
「晴一さんのおふざけ顔を正面から浴びる席で、もう笑いっぱなしだった。」
-
「お2人とも100年後200年後も元気でいてください、って言いたくなるぐらい最高だった。」
💫 会場・雰囲気
-
「会場の熱気がすごかった。みちみちで、熱量が高い!」
-
「昼も夜も最高! 1日に2回ポルノのライブが見られるなんて幸せすぎた。」
-
「久々のスタンディングだったけど、足が棒になるほど楽しかった。」
-
「フロアの真ん中あたり、晴一さんの表情がよく見えて最高の位置だった。」
-
「Zepp Hanedaは音がすごく良かった。ギターとボーカルのバランスが完璧。」
-
「両日堪能できて満足! 現地でしか味わえない空気がある。」
👀 座席・距離感・体験
-
「最前列ど真ん中で、昭仁さんとずっと目が合ってるような感覚。首が痛くなるほど見上げてたけど幸せだった!」
-
「初めて整理番号一桁を引いて最前センター! こんな経験二度とないと思う。」
-
「人生で二度とないであろう若い番号で最前に行けた。お2人と目が合ったし、晴一さんの“またね〜”に“またねええ!!”って返せた。」
-
「2階立見の最前列で観られて感謝。角度も音も最高だった。」
💖 ファンの感情・余韻
-
「めちゃくちゃ楽しかった!最高でした!ポルノグラフィティありがとう…幸せすぎる。」
-
「昼が夢のように、少し素敵すぎてしまいました。」
-
「今日もええ日じゃった!」
-
「昭仁さんの言葉が真っ直ぐで泣いた。」
-
「音楽で心が満たされる時間。これだからファンをやめられない。」
-
「“語彙力置いてきた”って言葉が多く見られるぐらい、圧倒されるライブだった。」
-
「ライブが終わってもずっと余韻に浸ってる。」
🌠 ファンの願い・これから
-
「カップリングツアー、ぜひ実現してほしい!」
-
「アンケートにも書く!」
-
「次は年末のロマポルでまた会おう!」
-
「今後のセトリがどう変わっていくのか楽しみ。」
-
「演出込みで見たいから、やっぱり現地が一番。」
🌈 ステージ構成と演出の印象
-
「照明が1曲ごとにまったく違っていて、ステージ全体が“色で語る”ようだった。」
-
「楽曲ごとの世界観を光と映像で表現していて、まるで短編映画を観ているよう。」
-
「ステージの奥行きを生かして、メンバーとバンドの距離感が絶妙だった。」
-
「変な踊りパートではステージ全体がネオン調になって、観客も自然に体が動いてた。」
-
「曲間のつなぎが滑らかで、音と照明の演出で次の曲の“余韻と予感”をつくっていた。」
-
「会場後方の照明も細かく使われていて、フロア全体が包まれるような空気。」
🎵 セットリスト傾向(構成の特徴)
※具体的な曲名はネタバレ防止のため非公開。ファンのコメントから得られた傾向を整理。
-
「序盤からテンションを一気に引き上げる構成で、最初の数曲で一気に心を掴まれた。」
-
「中盤はしっとりと聴かせる曲が多く、照明が少し落ちて静寂の中で歌が響いた。」
-
「後半は“遊び心”が全開。笑いもあり、体が自然に動くような展開だった。」
-
「アンコール前のMCで少ししんみりした空気になった後、最後は大団円のように明るく終わった。」
-
「昼と夜で一部曲が入れ替わっていたようで、両方観た人たちが“2公演で一つの物語”と言っていた。」
-
「昔の曲と新しい曲が自然に並んでいて、世代を超えて楽しめる構成。」
🎤 サウンドと歌唱
-
「生バンドの迫力がすごかった。ギターの音がまるで会場全体を突き抜けるよう。」
-
「岡野昭仁さんの声の伸びが、Zeppの空間に完璧に合ってた。」
-
「少し枯れ気味の声が逆にエモかった。」
-
「ギターソロの入り方が痺れるほどカッコよくて、照明と完全にシンクロしてた。」
-
「音響が非常に良く、観客席全体に均等に音が届いていた。」
💫 ファン目線のステージ体験
-
「最前センターから見た昭仁さんは“人間離れしたオーラ”だった。」
-
「晴一さんがふざける瞬間も、ギターを構えた瞬間に一気にアーティストの顔に変わる。」
-
「ステージ上の2人が目を合わせて笑う瞬間が何度もあって、空気がやわらかくなった。」
-
「最前の人も2階立見の人も同じように楽しんでいて、一体感がすごかった。」
-
「観客の手拍子が自然に揃う。音楽で会場が呼吸しているようだった。」
-
「観客が笑って泣いて、最後には全員立って拍手していた。」
💬 ファンの印象に残った瞬間
-
「“おじいちゃん!やったよー!”と昭仁さんが叫んだシーンで会場が笑いに包まれた。」
-
「晴一さんの“またね〜!”に全員で“またねー!!”って叫んだ。」
-
「『foo?』のイントロが流れた瞬間、涙が出た。」
-
「会場全体がひとつになる瞬間が何度もあった。特にラスト2曲。」
-
「昼も夜も観たけど、どちらにも違う良さがあって、まるで前編後編のようだった。」
💖 終演後の余韻と感謝
-
「昼夜2公演を観られて本当に幸せ。夢のような時間だった。」
-
「語彙力がなくなるほど良かった。最高、それしか言えない。」
-
「笑って、泣いて、また笑って終わるポルノのライブがやっぱり一番好き。」
-
「今の2人を観られることが奇跡だと思った。」
-
「20年以上のキャリアを感じる安心感と、今も進化している勢いを両方感じた。」
-
「これからもずっと応援したい、そう思わせてくれた一日だった。」
🌠 次への期待とファンの願い
-
「カップリングツアー、ぜひ実現してほしい!」
-
「ロマポルでまた会おう!とみんな言ってた。」
-
「“やってない曲まだある”って話、絶対フラグだと思う(笑)」
-
「みなとみらい公演も楽しみ!」
-
「ライブでしか見られない瞬間を、これからも大切にしていきたい。」


コメント