12月15日(金)神奈川:横浜アリーナ 開場18:00 開演19:00
|
1.またね
2. アウトサイダー
3. 始まりの歌
4. マジックアワー
5. 想い人
6. ピンクブルー
7. Starry Drama
8. あのころ見た光
9. 陽はまた昇るから
10. Re (Acoustic)
11. 時のいたずら(Acoustic)
12. 花になって
13. Shout Baby
14. LITMUS
15. サマータイムシンデレラ
16. Landscape
17. Alice
18. sabotage
19. Mela!
アンコール
1. 夢と悪魔とファンタジー
2. あうん
3. キャラクター
|
✅ 会場入り・グッズ・初日のテンション
-
初めての前日入りで会場入り、リョクシャカラーを確認
✨ テンション上がる
❌ トラックには会えず
❓ グッズ決めきれず、晴子ジャージの素材が不明 -
ステッカーがかわいい
-
初めてのリョクシャ化体験、楽しむ意気込みあり
-
会場は人が多く、期待感が高まる
✅ 演奏・パフォーマンス
-
とっちさんとあつきさんのサポートが熱い
-
あつきさんのハイトーンが素人目でも凄い
-
「花になって」の生演奏が最高にカッコよく印象的
-
メンバーのパフォーマンスが各地で一番良かった
-
ナブナさん(長屋晴子)の歌声が透き通って芯があり、圧倒的
-
Peppeのコーラスワークやピアノ演奏も評価が高い
-
サックス演奏は寺地美穂が担当
✅ セトリ・楽曲の印象
-
ライブでのタイアップ曲:
-
サマータイムシンデレラ・マジックアワー(真夏のシンデレラ)
-
花になって(薬屋のひとりごと)
-
Party!!(ダンジョン飯)
-
-
「花になって」のライブ映えが非常に良く、感動したファン多数
-
「結証」を聴けたことも嬉しいポイント
✅ 席・視界・ライブの臨場感
-
アリーナ2列目でメンバーが目の前を通過
-
前方席で演出をしっかり堪能できた
-
2階席から風船投げもあり、ファンとの交流が楽しい
✅ ファンの感情・体験
-
初参戦でも満足度が高く、音楽と演出に圧倒される
-
生で聴くボーカル・演奏の迫力に感動し、何度も泣く人も
-
バンド編成が豪華で、アルバムの楽曲がライブでより映える
-
初日から「緑黄色大夜祭」の開催決定も発表され、興奮
✅ ライブの感想・ファンの反応
-
緑黄色社会のライブは初参戦でも「めちゃくちゃ満足度が高い」「聴き応え抜群」
-
知っている曲が少なくても、全体の演出・演奏で楽しめる
-
ボーカルの長屋晴子さんの歌声は透き通って芯があり、感動で泣いた人多数
-
演奏も豪華で、ピアノ・サックス・コーラスなど全体の完成度が高い
-
会場の演出や演奏で「舞台や映画を見ている感覚」に近いと感じるファンも
✅ セトリ・演奏内容の詳細
-
「花になって」や「サマータイムシンデレラ(マジックアワー)」など、タイアップ曲が盛り上がる
-
「結証」もライブで聴けて感動
-
バンド形態が豪華で、アレンジや演奏の完成度が高い
-
セトリ全体のバランスが良く、知らない曲でもライブ体験として楽しめる
✅ 視覚・演出・会場体験
-
アリーナ前方での演出体験が素晴らしい
-
風船やファンサなど、ファン参加型の演出もあり盛り上がる
-
メンバーとの距離が近く、パフォーマンスの臨場感を体感
✅ ファンの心境・ライブの余韻
-
初日からライブ全体の完成度が高く「胸いっぱい」「幸福感」「何度も泣いた」
-
ボーカル・演奏・演出のすべてが融合して強烈な印象
-
ファン交流やライブの余韻で、次回公演への期待も高まる
-
「ライブが楽しい」「何回でも行きたい」という声多数
✅ 今後・発表事項
-
「緑黄色大夜祭」開催決定が発表され、ファンの期待感が高まる
-
来年6月の横浜アリーナ2days開催も告知
💡 まとめポイント
-
後半は「ライブ全体の圧倒的完成度」「ファンの感動や余韻」「次回イベントの期待」が中心
-
初日から「リョクシャ化計画」の世界観に完全に引き込まれたファン多数


コメント