緑黄色社会 リョクシャカ ライブ セトリ 2023 レポ「リョクシャ化計画2023-2024」

緑黄色社会 リョクシャカ ライブ セトリ 2023 レポ「リョクシャ化計画2023-2024」 セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

12月16日(土)神奈川:横浜アリーナ 開場15:00 開演16:00

1.またね
2. ずっとずっとずっと
3. 始まりの歌
4. マジックアワー
5. 幸せ
6. ピンクブルー
7. Starry Drama
8. あのころ見た光
9. 陽はまた昇るから
10. Re (Acoustic)
11.サボテン(Acoustic)
12. 花になって
13. Shout Baby
14. LITMUS
15. サマータイムシンデレラ
16. Landscape
17. Don!!
18. sabotage
19. Mela!
アンコール
1. 夢と悪魔とファンタジー 
2. 逆転
3. キャラクター
✅ 会場入り・グッズ
  • 横浜アリーナ到着時、グッズ列が並んでいる

  • 欲しいグッズを無事に購入できることを願う声あり

  • グッズやステッカーが可愛い、ライブ前からテンションアップ

  • お子様連れ席が用意されていたことに好印象


✅ 席・ステージ体験
  • センターステージ近くで臨場感抜群

  • アリーナ前方・センターA1ブロックなど、ステージが近くて迫力ある演出を体感

  • 昨日より少し後ろでも、音や演出の聞こえ方が変わることを楽しむファン

  • 会場全体がリョクシャ化している雰囲気、一体感を楽しむ声


✅ ライブの感想・演出
  • 初ワンマンでも圧倒的に楽しい、心を揺さぶられる時間

  • 長屋晴子さんの歌声が素晴らしく、感動で泣くファンも多数

  • 演奏陣の演奏力も高く、特にサポート演奏やコーラスが光る

  • セトリは前日と一部入れ替え、両日参加者も楽しめる内容

  • 「エモ合唱曲」やファン待望の曲がボーナスステージとして演奏され感激

  • ライブ全体の完成度が高く、会場全員が楽しめる空間


✅ ファンの余韻・感想
  • 終演後、満足感・幸福感が非常に高い

  • 初ワンマンでも「完全にリョクシャ化された」と表現するファン多数

  • バンド演奏と歌声の融合で、心が洗われるような体験

  • 何度でも参加したい、また次回公演への期待も高まる


💡 まとめポイント(2日目)
  • ライブ前のグッズや会場入りからすでに盛り上がる

  • ステージ近くで体感する臨場感と一体感

  • 演奏・歌・演出の完成度が高く、感動・余韻が長く続く

  • 両日参加者もセトリや演出の違いを楽しめる

コメント

タイトルとURLをコピーしました