3月14日(金) 栃木・宇都宮市民文化会館 大ホール 18:00/19:00
1. 会場の様子とツアートラックの発見
宇都宮市文化会館で行われた「Channel U tour 2025」公演。ファンの間では、ツアートラックの目撃情報もあり、「位置的には正面入り口の真裏になるのかな?」と、会場周辺の様子が話題になった。
また、グッズ販売やフォトスポットの情報も共有されており、**「入り口入って正面階段の右側がフォトスポット、左側が物販列」**との案内があった。
2. グッズ・CD販売情報
公式情報として、以下の販売時間がアナウンスされた。
- 🛒グッズ・CD先行販売:15:00〜
- 🚀FCブース:15:00〜
会場限定のCD購入者特典もあり、開場前からファンの期待が高まっていた。
3. MCでは秋山黄色が大活躍!
栃木公演ということもあり、秋山黄色の話題が多くのMCを占める展開に。何かあるたびに「黄色のせい」と言われる場面もあり、実際には誰も言っていないのに、まるで会場全体が彼の存在感を認識しているかのようだった。
「一生黄色の話してた」と語るファンもいるほどで、秋山黄色が宇都宮出身であることを強く感じさせるMCだったようだ。
4. 圧巻のライブパフォーマンス!ファンの感想
ライブ本編は「サイコーだっ!」「ほんとにやばかった!!」という声が相次ぎ、ファンの熱気が伝わるものだった。
あるファンは、「リョクシャカの宇都宮ライブ最高すぎて無敵だZONE🔥」と大興奮。さらに「久しぶりだったけど今年はリョクシャカのライブたくさん行くから!次の水戸ライブも超楽しみ!」と、次の公演への期待も高まっていた。
別のファンは、**「駅までの道のりで信号待ちをしながら満月を見上げて余韻に浸る」**という余韻の深さを語っており、感動のライブだったことがうかがえる。
5. ライブのハイライトシーン
- 真吾くんの影が大きく壁に投影される演出
ある曲の演出では、真吾の影が壁に大きく映し出され、目の前で見ている以上に激しく揺れていた。このシーンに「もう最高やん!!」と感動するファンも。 - 2列目・1列目の臨場感
「2列目最高過ぎた✨😭」と語るファンは、目の前に晴子が、右にはいっせー、左には慎吾とpeppeがいるという夢のような状況を満喫。「瞬きすらもったいない」と話し、余韻に浸る様子を投稿していた。また、1列目で観たファンからも「最高すぎました!お次は八王子っ!!」という興奮の声が上がっていた。 - 「無敵だZONE」に感動したファンも
「今回は無事ノーミス無敵だZONE!」と、演奏の完成度の高さを称えるファンもいた。特に「最近仕事が忙しくて、ある曲が沁みて泣きそうになった」「辞めてった先輩に会いたくなった」と、曲に込められた感情を受け取った人もいた。
6. ライブの演出とテーマ「Channel U」の意味に気づく瞬間
「テレビでチャンネルを回しているかのように、色々な音楽を届けてくれる素敵なライブだった!」というファンの声があり、新曲も披露され、大満足だったという。
また、「今まで余韻が抜けないけど、ついに『Channel U』の意味がやっと分かった!」と語るファンも。ライブを通して、ツアータイトルの意図を体感できる演出があったようだ。
7. 音楽と表現力の素晴らしさ
- 長屋晴子の圧倒的な歌声と表現力
「長屋さんの歌声は温かすぎる🥺」「表現力が塊すぎて、息すら美しいんよ」と、彼女のパフォーマンスを絶賛する声が多く見られた。 - 音楽のエネルギーに圧倒されるファン
「一曲一曲に力がこもっていて、エネルギーがどんどん吸い取られる感じだった!」と、圧倒的なパフォーマンスを体感したファンも。「今までにない感じもあり、最高のライブだった!」と、ツアーの新しい魅力を楽しんでいた。
8. 各地のファンとの交流・今後の公演への期待
- 「一生黄色の話してて、縁あって宇都宮に引っ越してきて良かったなぁって思った夜」
- 「4月の新潟公演に行く予定!」
- 「水戸と郡山も行く!まだまだ駆け抜ける!!」
- 「次は水戸!!🚀💨」
今回の公演に参加したファンの多くが、次のライブにも足を運ぶ予定であり、ツアー全体への期待が非常に高まっていることが分かる。
9. まとめ:最高のライブだった!
- 「今回のツアー、一言で表すと『やばい!!!』」
- 「取り敢えずやばい!!!これから行くブロッ子さん、覚悟して😏」
- 「もうほんっとうに最高だった😆😆」
コメント