斉藤和義 ライブ セトリ 全日程 2024 ライブレポ「KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2024 “青春58きっぷ” ~Trio de Pon~」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2024年10月14日(月・祝)香川・高松festhalle

  1. ささくれ
  2. 劇的な瞬間
  3. あこがれ
  4. 愛のソリーナ
  5. ずっと好きだった
  6. 純風
  7. 通りに立てば
  8. レインダンス
  9. 郷愁
  10. 君のうしろ姿
  11. 歌うたいのバラッド
  12. Summer Days
  13. 問わず語りの子守唄
  14. マディウォーター
  15. FISH STORY
  16. 歩いて帰ろう
  17. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜

アンコール

  1. やさしくなりたい
  2. 僕の踵はなかなか減らない
  3. WONDERFUL FISH
🌟 ライブ参加前のワクワク・感想
  • 久しぶりのライブハウス参加でちょっぴりドキドキ。Tシャツ着て行こ。

  • 待ちに待ったライブツアー!斉藤さん自身も初めての会場みたい。体力の限界まで楽しんできます。


🎤 ライブの雰囲気・パフォーマンス
  • 最高の2時間弱でした。初めてライブハウスでのライブ見たけど迫力がハンパなかった♪ ホールとは違う距離感が良い。

  • 高松festhalle、もうちょいステージ高ければなあ…まあ十分見れたけん良し!!アンコール2曲目の盛り上がりが半端なかった〜!!!✨

  • 熱かったー!せっちゃんは相変わらず演奏は熱く、MCは脱力でした、だかそこが良い♥

  • 19:40終演。名古屋初日よりも流れがスムーズで格段に素晴らしく感じた。白TのTRIO DE PONはブルーライトで光るっぽいね(買ってへんけど)。スタンディングは疲れてダメだぁ。


🗣️ MC・アーティストの発言・交流
  • せっちゃんが言ってくれたの「スリーピースツアー終わっても、またこの3人でやりますからね」って。

  • 機材トラブルで時間を稼ぐため『高松ベイベ〜♪』をぐだぐだに歌ってくれたけど、それがめっちゃよき♡

  • 「またこの3人でやりたい」の言葉にお腹の底から吠えた笑。

  • ギターのコードが悪くて音が出ず、リズム隊だけで即興の「うどんより蕎麦が好き」を歌ってくれた。楽しいー。せっちゃんやはりお人柄が素晴らしい。


👀 観客の視点・ライブ体験
  • ライブハウスで整番が後ろだと顔を見るのがやっと…特にせっちゃんのギター弾いてる手元とか、最後の乳首とか(笑)見たいのでやはりホールがいいなぁ。

  • 生きててよかった。今日は両チクビでした(笑)。

  • 高松ベイベー!ライブの盛り上がりが凄い。


🎶 セットリスト・楽曲関連
  • 日替わりでこのツアー初めての曲キター!

  • アンコールの2曲目がすごく盛り上がった。

  • 「うどんより蕎麦が好き」の即興演奏は楽しくて盛り上がった。


💬 ファンのリアルな声まとめ
  • せっちゃんと仲間たち3人でまたやる約束に感動。

  • 機材トラブルもライブの一部として楽しめたのはお人柄あってこそ。

  • ライブハウスならではの距離感と迫力に感動。

  • MCでのゆるいトークと熱い演奏のバランスが最高。

  • スタンディングはちょっと疲れるけど、それでも参加したくなる魅力。

コメント

  1. 笹木 より:

    KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2024 “青春58きっぷ” ~Trio de Pon~9/27(金)のセトリについてです。「あこがれ」を演奏されていたと思うのですが、セトリに入っていないのでコメントさせて頂きました。何番目なのかは把握しておらず大変申し訳ないのですが、記載して頂けると幸いです。よろしくお願いします‍♀️

    • junsky より:

      笹木様

      おはようございます。
      セトリに関するコメントとても助かります。
      「あこがれ」についてですが、私も何曲目なのか今の所分からないので
      一番下に記載させていただきます。
      ありがとうございました!!

  2. ami より:

    クアトロ広島10/11の19曲目は「boy」でした。8曲目が記憶が飛んで覚えてないので、どなたか教えて下さ〜い。

    • junsky より:

      ami様

      コメントいただきありがとうございます。
      セトリを教えていただけると大変助かります!
      今後ともよろしくお願い致します!
      この度はありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました