7月20日(日)福岡:福岡サンパレス 開場 16:30 / 開演17:30
カモシカ
アンコール
|
🎤 ライブ全体の感想
-
「最高のライブだった!」
「カモシカ終わってもうたぁ😭」「今日も最高のライブだった!!!」と、惜しまれながらも大満足の様子。
“ラストカモシカ”という節目の夜に立ち会えた喜びと感動が詰まったコメントが多数寄せられていました。 -
圧巻・感動・ロックンロール!
「ラストカモシカ、圧巻の一言」「鳥肌が立つほど感動」「せっちゃんありがとう😭」など、感情があふれた感想が続出。
「最高のロックンロールバンドやん😆」という力強い一言も印象的🔥
🧍♂️ せっちゃん(斉藤和義)への想い
-
「3年ぶりに会えた!」
「昨日、斉藤和義さんのライブ行ってきました!」「3年ぶりのせっちゃん!」という声に、再会を喜ぶ気持ちがにじみ出ています😊
久々の生せっちゃんに「カッコ良かった〜✌️」と満面の笑顔の様子も。 -
“せっちゃん”連呼の感謝と愛
「せっちゃんありがとう😭」「せっちゃん最高」と、親しみを込めた呼び名とともに深い感謝を伝える声が多数見られました💓
🎶 セットリスト・選曲の注目点
-
事前調査で高まる期待
「事前調査(ネタバレとも言う💦)」によって、セカンドアルバムからの貴重な1曲が演奏されると知り、期待が高まっていたファンも。「今まで聴いたことのない、ぜひ生で聴きたかった曲」とのコメントも✨ -
ダブルセットリストツアーならではの魅力
カモシカ公演は、ダブルセットリストツアー形式。異なる日程で異なる内容の構成がされており、「今日はどの曲が来るのか」といったワクワク感が味わえたようです🎼
🪑 会場・座席の様子
-
福岡サンパレスでの公演
今回の会場は福岡サンパレス。「着席🥰🥰🥰」「めっちゃ見やすい!視界良好〜」という声からも、ホールとしての快適さや見やすさが伝わってきます。 -
席に着くまでの奮闘も!
「投票も買い物も夕飯も作り、汗だくで席につきました」「身体ボロボロだけどよろしくお願いします!」と、日常をこなしながら駆けつけたファンも。そんな日常とライブが交錯する瞬間がリアルで印象的でした💦
🛍️ グッズ購入・ライブ前後の余韻
-
少しだけでも買いたいグッズ
「グッズも少しだけ買いました😊」と、限られた時間や予算の中でもライブ記念に何かを手に入れたいというファンの気持ちが伝わってきます👜 -
次のライブへの期待も…
「ヨネズさんのライブ早く行きたーい!」と、他アーティストのライブへの思いもポロリ。音楽好きとしてのワクワクが日々続いているようです🎵
🌙 カモシカツアー“ラスト”への想い
-
ついにラストカモシカ…😭
「カモシカ終わってもうたぁ😭」という言葉から、楽しいツアーが終わる寂しさが伝わってきます。
“最後だからこそ心に焼きついた”という気持ちでいっぱいの様子でした。 -
感謝と余韻の涙
「ラストカモシカ圧巻の一言につきる」「せっちゃんありがとう😭」というように、最後の公演が特別な意味を持っていたのがわかります。
惜しみない拍手と感動の涙で締めくくられた一夜となったようです。
🧡 ファンの一体感と高揚感
-
「最高かよ」連発!
「#カモシカ最高かよ」「#せっちゃん最高」といった感嘆の言葉が多く並び、感動の共有がSNS上でも大きな盛り上がりに。
会場内外で“みんながひとつ”になるような空気が感じられました✨ -
声にならない感動も…
「うわぁ😭」「😭😭😭」といった、言葉にならない感情がスタンプのように溢れていて、それぞれの“個人的な物語”がそこにあったことが読み取れます。
🔁 “ダブルセットリスト”のライブ体験
-
1日だけでも濃密な体験
今回の福岡は「1day公演」。それでも、「今日も最高のライブだった!!!」と心から満足する声が多く見られました。
セットリストが日替わりである“ダブルセットリストツアー”ならではの一夜限りの体験に、価値を感じるファンが多かったようです🎶
🧳 ファンの背景とリアルな声
-
日常とライブの交差点
「投票も買い物も夕飯も作って、汗だくで会場入り」
「身体ボロボロだけどよろしくお願いします!」
このようなコメントから、日常を抱えながらも大切な時間としてライブに臨むファンの姿がリアルに浮かびます。 -
視界良好で大満足!
「着席🥰 めっちゃ見やすい!視界良好〜」というように、座席やホールの見やすさに対する評価も好印象でした。ライブ体験のクオリティにも満足感が見えます✨
✨ ラストメッセージ
「せっちゃんありがとう」
「カモシカ最高だった!」
「ロックンロールの真骨頂を感じた」
「またすぐに会いたくなるライブだった」
ツアーのラストを見届けたファンたちの声は、まさに“ありがとう”と“また会おう”が交錯する、感動の夜の証でした。
コメント