9月26日(火)愛知:Zepp Nagoya 開場18:00 / 19:00開演
アンコール
|
会場・観客の様子
-
距離感の近さが魅力
-
「生声が聞こえるレベルで近かった」「深瀬氏と目が合った」「普通に昇天した」「神ポジ」など、会場の小ささゆえの臨場感が多く語られた。
-
1400番台の整理番号でも最前ブロックに入れたという証言があり、「なかじんの目の前だった」というファンも。
-
-
観客のマナー
-
名古屋公演では「押し合いや割り込みが一切なかった」「周囲は皆良い人ばかりだった」との報告があり、観客のマナーの良さが際立った。
-
-
2階立ち見の良さ
-
「2階立ち見めっちゃいい」という感想もあり、どの場所でも楽しめる構成になっていた模様。
-
公演の内容・印象
-
ライブのクオリティ
-
「めちゃくちゃ最高だった」「過去一のライブ」「1曲目から1曲ずつ語れるほど良かった」という非常に高い評価が相次いだ。
-
「セトリ最高だった」「セトリも好きすぎた」など、セットリストに対する満足度も高い。
-
-
MCやアーティストの様子
-
パンツの話など、笑えるMCがあった様子。「パンツの話おもしろかった笑」という投稿があった。
-
「深瀬くんドラゴンナイトで間違えちゃったの可愛かったな」との報告があり、ライブ中のハプニングも和やかに受け止められていた。
-
Saoriさんの衣装について:
-
Saori「このひらひら深瀬くんにあげるよ」
-
Fukase「それはさおりちゃんが着るからかわいいんだよ(イケボ)」
-
-
-
アーティストとファンの距離感
-
「『なかじん可愛いよー!』に反応してくれた」「手を振ったら『もうわかったって(笑)』って顔で指さしてくれた」など、メンバーとファンのインタラクションが多く見られた。
-
ファンの感動と余韻
-
11年ぶりのZeppツアーに対する感慨
-
「11年ぶりのZeppが嬉しすぎる」「11年前に参戦した人が思ったよりいなくて驚いた」と、長年のファンからの感動の声も。
-
-
印象的な楽曲体験
-
「タイムマシンの感動が忘れられない」「深瀬さんの歌い方が優しくて胸が締め付けられた」「早く配信してほしい」との声があった。
-
その他のエピソード
-
古参ファンとの交流
-
「古参と見つけてもらった」「古参アピしてました(笑)」など、ファン同士の交流も報告された。
-
-
ふがパン
-
「ふがパン✌️見えてるし」など、Fukaseがステージでよく着ているパンツの柄が見えるほどの距離感だったことが話題に。
-
総評
-
名古屋公演はファンとの距離が極めて近く、演出も最小限に音楽とメンバーの存在感をダイレクトに届けるライブだった。
-
メンバーの自然体のMCやミスさえも温かく受け止められる雰囲気があり、SEKAI NO OWARIらしさが凝縮された一夜だった。
-
ファンからの「最高」「一生忘れない」という言葉に集約されるように、記憶に残る感動のライブとなった。
コメント