03.09(日) 佐賀 鳥栖市民文化会館 OPEN 16:00 / START 17:
💎【銀テープミサイル&神対応のファンエピソード】
この日のライブでは銀テープ(通称:銀テ)ミサイルの演出があり、ライブ終盤に銀テープが客席に発射される瞬間が訪れました。
しかし、あるファンは自分の席が銀テミサイルの真横だったため、**「今日は銀テ取れないな…」**と諦めていたそうです。
💬 「あーあ、やっぱり銀テ取れなかったな…」
すると、隣の席にいた女性が**「いりますか?」**と、自分の銀テを譲ってくれたとのこと。
💬 「きっと私、貧しい悲しいオーラ出てたんだろうな…😂」
💬 「神様だった…か列11番のお姉さん、ありがとう…」
このエピソードに対し、SNS上では**「優しい世界すぎる!」「これがSHISHAMOファンの暖かさ!」**と、感動の声が多く寄せられました。
🥁【SHISHAMOの生音楽の圧倒的なエネルギー】
ライブを見たファンの多くが、**「やっぱり生の音楽って最高すぎる」**と口を揃えて言っていました。
💬 「SHISHAMOライブめちゃくちゃ楽しかった!!生の音ってやっぱり最高!」
💬 「CDで聴くのも良いけど、やっぱり生演奏は全然違う…鳥肌立ちっぱなし」
特に**「熱帯夜」や「タオル」**では、会場全体がタオルを振り回しながら飛び跳ね、熱狂の渦に包まれていました。
💬【観客の返事が「は〜い!」になる現象】
この日、ライブMC中にメンバーが観客に呼びかけるシーンが何度かありました。
SHISHAMOのライブでは、ファンの反応が**「は〜い!」**という感じで非常に素直で可愛らしいのが特徴です。
あるファンは**「返事がやたらと『は〜い!』って素直なのは、新規のお客さんが多いからでは?」**と考察。
💬 「新規のファンが増えてる証拠だから、めちゃくちゃ良いことだよね!」
これに対し、他のファンも**「確かに、メディア露出多かった10th後のZeppツアーも『は〜い!』が多かったよね」**と同意していました。
🌊【観客との距離感が近すぎるSHISHAMO】
この日、あるファンはとても近い席だったこともあり、メンバーが目の前で演奏する瞬間を体験。
💬 「目の前でSHISHAMOの生音楽を体感できた…泣いた…」
特に**「君と夏フェス」**の演奏時には、メンバーがステージ端まで来て演奏するシーンもあり、ファンは大歓喜していました。
💎【MCでのメンバーの言葉】
ライブ中、ボーカル宮崎朝子さんの**MC(トーク)**が心温まる内容でした。
💬 宮崎:「今日は本当に来てくれてありがとうございます!」
💬 宮崎:「鳥栖でこうしてみんなと会えるのが本当に幸せです」
💬 宮崎:「また絶対にここに戻ってきたいと思います」
この言葉に対し、会場中が**「また絶対来てねー!!」**と大声で叫び、メンバーも感極まった様子でした。
🎶【観客の声まとめ】
- 「銀テもらえた…優しすぎる…」
- 「生演奏って本当に心に響く…泣いた…」
- 「目の前で歌ってくれるってやばくない!?最高すぎた」
- 「まさかアンコールで『明日も』2回目…号泣した…」
- 「SHISHAMOのライブ、絶対また行く!!」
✅【SHISHAMO 鳥栖文化会館ライブまとめ】
この日のライブは、観客とSHISHAMOの距離がとても近い特別な空間でした。
特に…
✅ 銀テミサイルを譲るファンの神対応
✅ 生演奏のエネルギーの圧倒的な破壊力
これらが重なり、「神ライブだった」と多くのファンが絶賛していました。
また、ファンの間では**「新規ファンが増えてる」**という実感もあり、これからのSHISHAMOの成長を楽しみにする声が多数寄せられていました。
💬 「鳥栖ライブ、最高すぎた…次も絶対行く」
💬 「SHISHAMOのライブ、人生で一度は体験すべき…」
🎶【次回のSHISHAMOライブは?】
この日のライブ終了後、多くのファンが**「次のライブの発表まだ?」**とざわついていました。
💬 「次のツアー発表されたら絶対に行く!!」
💬 「早く次のライブやって欲しい…」
コメント