1月6日(金)神奈川:横浜アリーナ 13:30開演
アンコール
|
メイク・ビジュアル関連
-
北斗は1/4よりアイシャドウが薄めで、ピンクブラウン系をアイホールに乗せていた。目尻に色も入れていた。髪は耳掛けスタイルで色っぽい印象だった。
オープニング・挨拶関連
-
慎太郎「へーい、きんがしんねえええええん!どうも、SixTONESの誰かです!へい、皆様!調子はどうですか?えー、どんな感じでしょうかー?あのね、わたくしはねー、いい感じなんっすよー!えへへへへーい!」
-
京本「ははっ僕ミッキー」→ファン「ははっ僕ミッキー」→京本「お前らミッキーじゃねえだろ、俺のミニーちゃんだろ」(会場からガチ悲鳴・涙)
MC・トーク関連
樹のブログについて
-
樹「俺この前弟と飯行ったとき、樹ってほんとブログ更新しないよねって言われた!」
-
北斗「一回書いたら樹に一回書いてもらってる」
-
北斗「言い方アレだけど金払えよ」
-
髙地「原稿料として貰いたいくらい」
ECCジュニアネタ
-
ジェシー「eccジュニアの方もね、チーズを掛けておいしく○×÷8>☆」
-
北斗「まって大丈夫?」
-
ジェシー「チーズ!!」
-
北斗「eccジュニアに入るとチーズの発音が良くなります」
-
ジェシー「cheese」
ジェシーの“LIKE”語録
-
ジェシー「LIKEがLOVEになるらしい、そらがあたりまえになってLIFEになる」
-
メンバー「おぉ〜」
-
ファン「ジェシーくん鬼かわ」
ライブの雰囲気に関して
-
慎太郎「みんなSixTONESのライブをクラブみたいってゆうけどクラブ行ったことあんの?」
-
北斗「クラブ行ったことないけどクラブみたいってツイートしたことある人〜」→手が上がる→「だっせ〜〜〜!!!!!!!!」
ドーム公演に向けた話
-
Jr.マンションの振りが見えにくい話から「俺らもドームの時そういうのも考えなきゃなのかーって言ってた」「バック誰だろー!」
見学者・ファンサ
-
見学:Snow Man 岩本照
-
樹が最初に気付き「ここに岩本くんいるよ!」とマイクでアナウンス。他メンバーもお手振り・マッチョポーズ。
-
京本:岩本に手を振り返す
-
北斗:両手でリアクション、岩本も同じく返す
ファンサ・演出・会場ネタ
-
慎太郎:ステージから脇毛を投げるジェスチャー
-
髙地:スタトロ中、センター・アリーナに向かって「下の方もちゃんと見えてるから気抜かないでね〜!」と気遣い
-
髙地:天井マイクで遊び、ソロパート開始時にマイクが戻らず入り損ねる→慎太郎が見て笑う
-
「この星のHIKARI」では、ゆごじぇ(髙地&ジェシー)が向かい合って見つめ合い、「目をそらす」の歌詞に合わせて髙地が顔を隠してそっぽを向く
コント・ネタ系
挨拶・ボケ
-
大我「ぼく、ぼーちゃん」→会場からうっすらモノマネ返し→笑い
-
大我「……お前らミッキーじゃないだろ。俺のミニーだろ」
シャウエッセンCM風ネタ(末ズ)
-
慎太郎「えーチリです。」
-
ジェシー「チーズです。」
-
「二人合わせて ◎△$♪×¥●&%#?!です。」(息合わず何言ってるかわからず)
赤パーカーの子供ネタ
-
髙地「赤のパーカー着てるジェシー担の子供いたよ」
-
ジェシー「あれ俺の子供」
-
樹「またネットニュース書かれるぞ!」「今斜めでも縦読みいけるらしい」
-
ジェシー「カンボジアのやつ!」→樹「だから俺ブログ更新しない」
パフォーマンス・日替わり・セトリ変化
-
「ブルブル選手権」復活。『BUMPY』に合わせてTikTok&インスタストーリーに投稿しようという流れあり
-
曲中に「ブルブル→キメ顔」交互でやるネタ(北斗と慎太郎)
食べ物トーク(MC)
-
テーマ:五右衛門の好きなパスタ
-
樹:なすとモッツァレラ(7番か8番)
-
ジェシー:豚しゃぶ
-
髙地:北海道のクリーム
-
北斗:タコペペ、とろろ
-
慎太郎:カルボナーラチリトマト
-
京本:聞き取れず
-
その他・小ネタ
-
スタンバイ位置が全員バラバラで、開演前に「寂しいよね」「寂しい」「寂しがり屋の樹が永遠に寂しいって言ってた」
-
「ララララブストーリー」中、髙地がマネキンの鼻をほじっていた
コメント