12月9日(金)宮城:セキスイハイムスーパーアリーナ 18:00開演
アンコール
|
1. パフォーマンス・曲中の様子
-
This is LOVE
ラストで佐久間大介と渡辺康二が手をつなぎ始め、曲の最後に康二が佐久間の後頭部に手を回してチューのフリをしていた。ファンはその演出に大興奮。 -
オレンジKiss
目黒蓮と康二の絡みがかわいく、目黒が康二の近くまで行って向かい合い全力で踊る中、徐々に距離を縮めていき、最終的に腰で押し合う形に。康二もどんどん目黒に近づき、目黒は後ずさりしていた。 -
Toxic Girl
康二がジャケットを半脱ぎ、肩を落とすようなセクシーな仕草があり、ファンをドキドキさせた。 -
Brand New Smile
ラストで岩本照、舘様(舘様=舘ひろし?岩本舘?ファン呼称?)、阿部亮平、目黒蓮が「パワー💪🏻💪🏻💪🏻💪🏻💪🏻」と声を合わせて盛り上げた。 -
君彼三部作
セリフは全員が本来の自分のセリフを言っており、新鮮な雰囲気。深澤辰哉だけタイムオーバーで「君の彼氏に…」くらいで曲が終わった。 -
D.D.
目黒くんが「超えて〜け☝️」の部分を優しく歌っていた。 -
ガラライキュ!
劇団あじさいの影響を受けたラウール、渡辺、深澤の3人がなりきり続け、可愛さが増していた。渡辺のセリフは「プロデューサーさん大好き!」、深澤は「ママ大好き!」で爆笑。 -
僕大(僕たち大好き)
滑り終わったあと、目黒が康二の肩をぽんぽんと叩いていた。
2. MC・トーク
-
ラウールのオーディション話
・「わたしの幸せな結婚」のオーディションを受けたが、りゅちぇ(目黒蓮)に負けてかわいさでも負けた。
・朝ドラのヒロイン役のオーディションも受けたが「お前は男だろ」と落ちた。
・「silent」の図書館の男の子役のオーディションを受けたが、手が本に届いてしまい落ちた。
→目黒蓮がラウールを抱っこして実演し、「お前重くなったな」と笑い合う一幕も。 -
劇団あじさい寸劇
・渡辺康二、ラウール、深澤辰哉の3人が「劇団あじさい」キャラに入りきって寸劇を繰り広げ爆笑。
・ラウールは「タナカタロウ」という新キャラを確立。子役の役柄で可愛く喋る。
・舘様タイムにも劇団あじさいの雰囲気を引きずり、「ママがファミレスで待ってる!」と言うラウールの可愛さが際立った。 -
じゃんけんでのセクハラ疑惑
渡辺翔太がラウールのお尻を2回タッチするナチュラルな行動がファンの間で話題に。 -
コココガチャ
阿部亮平が担当。カメラを見つけられずキョロキョロしつつも間に合ってニコニコ笑顔を見せた。 -
阿部亮平&岩本照の掛け合い
・阿部が「残すところあと1都市」と告知。
・岩本が阿部の腕の隙間から小さく「1☝🏻」とジェスチャー。阿部が「そのの腕の隙間から教えるのなんなの」とツッコミ。 -
目黒蓮の恋アピール
「頑張ってるよね、僕は知ってるよ」の歌詞で客席を指差しながら歌い、マジ恋状態だったとのファン感想。
3. メンバーの絡み・表情
-
佐久間大介&渡辺康二
「This is LOVE」での手繋ぎ、最後のチューのフリでファンが悶絶。 -
目黒蓮&渡辺康二(めめこじ)
「オレンジKiss」で距離を詰め合う微笑ましい絡み。
「REFRESH」でグータッチ、HYPNOSISでは固い握手。ジャケットを康二が目黒に渡そうとして失敗したり、僕大の後に目黒の肩を康二がぽんぽんと叩いたり。 -
岩本照&渡辺康二(いわふかなべ)
「Brand New Smile」最後で「パワー!」の掛け声。 -
岩本兄弟(照&康二)
康二がひーくん(岩本照)の顔真似をしていて可愛かった。ひーくんが康二に話しかけ、カメラで2人抜いてもらい「俺ら似てる?」とやっていた。 -
舘様(舘ひろし?)
劇団あじさいの影響でオーディションを受ける役柄になり、最後に普段の舘様の表情に戻る瞬間の表情管理がかわいかった。 -
エンディング
舘様と目黒だけが残り、こそこそ相談しながら「プリンの手話」をしていた。
4. 衣装・ヘアスタイル
-
康二くんの髪型は、後ろはストレートのまん丸サラスト、前髪はゆるふわのシースルー風でとても可愛かった。
5. その他印象的な出来事
-
渡辺康二のぶりっ子ショタボ(ガラライキュ!での一幕)
-
なべこじCFB(カップルファンブースト?)
康二が箱からタバコを渡し、2人でタバコをふかす真似をするシーンがあり、渡辺のタバコの持ち方がかっこよかった。
コメント