STARTO ライブ 2024 セトリ 全日程 ライブレポ 「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」

A.B.C-Z
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

STARTO ライブ 2024 セトリ 全日程 ライブレポ「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」

 

旧ジャニーズ事務所・現SMILE-UP.社に所属するタレント・グループの移籍先となる新会社「STARTO ENTERTAINMENT」が公式サイトを更新し、4月・5月に初となるドームライブイベントを開催することを発表しました。

 

今回は、STARTO「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」 公演について、ファンの皆さんのレポを元に、セトリ・ライブレポなどをまとめていきていと思います。

 

<出演>

  • SUPER EIGHT
  • KAT-TUN
  • Hey!Say!JUMP
  • Kis-My-Ft2
  • A.B.C.Z
  • WEST.
  • King & Prince
  • SixTONES
  • Snow Man
  • なにわ男子
  • Travis Japan

…and more

 

セトリ・ライブレポは2ページ目以降です。ネタバレ注意!

 

SUPER EIGHT ライブまとめ一覧はこちら

KAT-TUN ライブまとめ一覧はこちら

Hey!Say!JUMP ライブまとめ一覧はこちら

Kis-My-Ft2 ライブまとめ一覧はこちら

A.B.C.Z ライブまとめ一覧はこちら

WEST. ライブまとめ一覧はこちら

King & Prince ライブまとめ一覧はこちら

SixTONES ライブまとめ一覧はこちら

Snow Man ライブまとめ一覧はこちら

なにわ男子 ライブまとめ一覧はこちら

Travis Japan ライブまとめ一覧はこちら

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

STARTO「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」開催日程・場所

 

4月10日(水)東京:東京ドーム 18:00開演

5月29日(水)大阪:京セラドーム 18:00開演

5月30日(木)大阪:京セラドーム 16:00開演

 

 

STARTO「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」セトリ・ライブレポ

東京:東京ドーム 4月10日 

  1. White Love / Hey!Say!JUMP
  2. koi-wazurai / King & Prince
  3. Poppin’ Hoppin’ Luvin’ / なにわ男子
  4. JUST DANCE / Travis Japan
  5. Black Sugar / ABC-Z
  6. こっから / SixTONES
  7. C’monova / キスマイ
  8. Roar / KAT-TUN
  9. 証拠 / WEST.
  10. がむしゃら行進曲 / SUPER EIGHT
  11. ブラザービート / Snow Man
  12. 《A》BEGINNING / Aぇ!group
  13. バンバンッ! / WEST. なにわ男子 Aぇ!group
  14. LEVEL UP / Travis Japan
  15. FIRE BEAT / キスマイ
  16. Don’t u ever stop / KAT-TUN キスマイ Travis Japan
  17. LIPPS / KAT-TUN キスマイ Travis Japan
  18. ぎゅっと
  19. 人生遊戯
  20. 頑張れ、友よ! / ABC-Z
  21. BANGEAR LOVER / Hey!Say!JUMP
  22. DEAR MY LOVER / Hey!Say!JUMP
  23. ウィークエンダー / Hey!Say!JUMP
  24. RUN
  25. なにもの / King & Prince
  26. The Answer / なにわ男子
  27. ダイヤモンドスマイル / なにわ男子 キンプリ
  28. ABARERO / SixTONES
  29. WHIP THAT  / SixTONES
  30. Danger Holic / Snow Man
  31. HELLO HELLO / Snow Man
  32. W / Snow Man
  33. サムシングニュー / Snow Man
  34. ハート / WEST.
  35. ズッコケ男道 / SUPER EIGHT
  36. 勝手に仕上がれ / SUPER EIGHT
  37. 希望 YELL 
  38. Thank you じゃん
  39. シンデレラガール
  40. Big Shot
  41. ハルカナ約束
  42. WE ARE
  1. 衣装への言及
    • 複数のファンがコンサートでの衣装に強く反応しており、特に「キスマイの衣装」や「トラジャ、WESTの衣装」などが話題に上がっています。例えば、キスマイは特に「白黒衣装」や「紫衣装」などを着用し、ファンはそのデザインに対して高評価を寄せています。
  2. パフォーマンスや振り付けの評価
    • ファンはパフォーマンスの細かな部分にも注目しており、例えば「Thank youじゃん!」での阿部くんのダンスや「指ぴろぴろの振り付けを楽しそうにやっているしげりゅせちゃん」などのコメントが目立ちます。また、トロッコでのメンバーの振り付けやファンサービスに関する話もあり、「目立たないところでもファンとの交流が素晴らしい」といった反応もあります。
  3. グループ間の交流
    • グループ間のやりとりや仲の良さが強調されています。例えば、「SixTONESのメンバーが互いに話している」「なにわ男子とAぇ! groupが横並びで仲良く過ごしている」「リチャくんと正門くんがシンデレラガールを踊っている」など、舞台裏での和やかな雰囲気や互いにサポートし合っている様子が伺えます。
  4. ファンとのインタラクション
    • ファンからはメンバーがいかに観客と繋がろうとする姿勢が評価されています。「目黒くんが台湾のうちわを見て頷く」「メンバーが手を振るシーン」など、ファンサービスの一環としてメンバーの細やかな気配りがファンに感動を与えています。
  5. 感動的な瞬間
    • コンサート中の感動的な瞬間がファンによってシェアされています。例えば、「目黒蓮が歌い出す前に大きく息を吸ってマイクを握りしめる瞬間」に感動したというファンのコメントがあり、特に歌手としての覚悟やエモーションが伝わった場面に焦点を当てています。
  6. グループ毎の特徴
    • それぞれのグループ(Snow Man、King & Prince、なにわ男子、Aぇ! groupなど)について、パフォーマンス内容や衣装について細かく言及されています。特に「SixTONES」の登場シーンや「なにわ男子」のヘアスタイル、そして「Aぇ! group」の手振りやパフォーマンスの魅力がファンに喜ばれている様子が見受けられます。
  7. コンサートの雰囲気やエンターテインメント性
    • コンサートの全体的な雰囲気や、盛り上がりについても多くの言及があり、「ウィア魂=エモ魂」として、ファンが感動的なパフォーマンスを通じてジャニーズの伝統を感じ取っていることが強調されています。また、「SETOリスト」や「京セラでの生配信に期待」など、次回のイベントへの期待感も高まっています。
  8. ユニークなファンエピソード
    • コンサートの途中での「神山くんが髪型を切った」「佐久間くんと阿部くんが仲良くしていた」など、ファンが注目した小さなディテールや、ユニークな瞬間も共有されています。こうした個々のエピソードがファンのコンサート体験をより豊かにしています。

大阪:京セラドーム 5月29日

  1. White Love / Hey!Say!JUMP
  2. koi-wazurai / King & Prince
  3. Poppin’ Hoppin’ Luvin’ / なにわ男子
  4. JUST DANCE / Travis Japan
  5. Black Sugar / ABC-Z
  6. こっから / SixTONES
  7. C’monova / キスマイ
  8. Roar / KAT-TUN
  9. 証拠 / WEST.
  10. チャンカパーナ/ NEWS
  11. がむしゃら行進曲 / SUPER EIGHT
  12. ブラザービート / Snow Man
  13. 《A》BEGINNING / Aぇ!group
  14. バンバンッ! / WEST. なにわ男子 Aぇ!group
  15. LEVEL UP / Travis Japan
  16. FIRE BEAT / キスマイ
  17. Don’t u ever stop / KAT-TUN キスマイ Travis Japan
  18. LIPS / KAT-TUN キスマイ Travis Japan
  19. ぎゅっと
  20. 人生遊戯
  21. U R not alone / NEWS
  22. 頑張れ、友よ! / ABC-Z
  23. BANGER LOVER / Hey!Say!JUMP
  24. DEAR MY LOVER / Hey!Say!JUMP
  25. ウィークエンダー / Hey!Say!JUMP
  26. RUN
  27. The Answer / なにわ男子
  28. ダイヤモンドスマイル / なにわ男子 キンプリ
  29. ABARERO / SixTONES
  30. WHIP THAT  / SixTONES
  31. Dangerholic / Snow Man
  32. HELLO HELLO / Snow Man
  33. W / Snow Man
  34. サムシングニュー / Snow Man
  35. ハート / WEST.
  36. ズッコケ男道 / SUPER EIGHT
  37. 勝手に仕上がれ / SUPER EIGHT
  38. 希望 YELL 
  39. Thank you じゃん!
  40. シンデレラガール
  41. Big Shot!!
  42. ハルカナ約束
  43. WE ARE
  • 「タイミングよくマイラブソロパートだた‼️‼️‼️‼️」ライブ配信での嬉しい瞬間に感動したファンが続出。
  • 「泣いた。配信ありがとうございました」この日のライブを見て感動のあまり涙を流したファンも。
  • 「トラジャみんなキラキラして神々しくて天使だった!!!!!!」Travis Japan(トラジャ)のメンバーがキラキラ輝いていて、まるで天使のようだったと感じたファンも。
  • 「アンチジャニだった私が泣きそうになるなんて・・・世の中どうなるか解らないね」これまでジャニーズに対して否定的だったが、ライブを通じて感動し、心が動かされたファンの声。
  • 「アイドルの迫力すごい!みんなキラキラしてる〜✨」全員の迫力が感じられ、キラキラとした姿に感動したファンのコメント。
  • 「山田くん真ん中で堂々と力いっぱい歌っててスタエンを引っ張っていく最前線のアイドルだった…」山田くんが堂々と歌い、グループを引っ張る存在として目立っていたと感じたファン。
  • 「中村海人さん前髪あってとてもハンサム」海人さんの前髪があり、ハンサムだったとファンが反応。
  • 「元太金髪ハーフアップだ!」元太くんが金髪のハーフアップで登場。
  • 「康二くんフロート、淳太くんムビステ(バクステ滞在)」康二くんはフロートで、淳太くんはバクステに滞在していた様子。
  • 「ジャンボリミッキー 踊る」パフォーマンス中にジャンボリミッキーの振りを踊るメンバーがいたことにファンが注目。
  • 「樹くん、挨拶とかの時は死ぬほどクールなくせにAぇの佐野くんや風磨、丸山くん、恭平が近くに来た時はニコニコ話してて超可愛かった仲良しだねぇ」挨拶の時のクールな樹くんが、仲間たちと近くで話す時にはニコニコと笑顔を見せていたことにファンが感動。
  • 「キスマイは衣装、セトリともに変更なし」キスマイの衣装とセットリストには変更がなかったことがファンから確認された。
  • 「Dangerholic、ラウールくんは例の帰国の自前サングラス」ラウールくんのサングラスに注目したファンも。
  • 「Aメロソロで横山くんウインク♡かっこよすぎてちょっと記憶ない(してたことは確か…)」横山くんのウインクに、かっこよすぎて記憶が飛んだというファンのコメント。
  • 「トラジャが挨拶終わった後にちゃっかり1人だけニヤニヤしながらTJポーズ決める元太」元太くんが挨拶後にニヤニヤしながらポーズを決めたことにファンが注目。
  • 「ハロハロ SnowMan、ダテあべで大きなハート作ってて可愛かった♡」SnowManのメンバーが大きなハートを作り、阿部くんが笑顔で可愛かったとファンが反応。
  • 「重岡くんがキラキラアイドルたち出てたけど!俺たちはどっちかっていうと汗と涙でキラキラするほうや!!」重岡くんが汗と涙でキラキラするアイドルだと語り、会場のファンを沸かせた。
  • 「海人くんが1人で恋煩い歌ってる時に会場が黄色のペンラに」海人くんが歌う「恋煩い」で会場のペンライトが黄色に染まった様子に感動したファンが多かった。
  • 「上田竜也に担がれる、川島如恵留」Travis Japanの川島如恵留くんが上田竜也くんに担がれるシーンがファンの注目を集めた。
  • 「SnowMan 目黒くんが阿部ちゃんの肩抱いて2人でぴょんぴょん跳ねながら、バックのエイト見てて可愛かった」SnowManの目黒くんと阿部くんが肩を抱いて一緒に跳ねながら楽しく踊る様子にファンがキュンとした。

 

大阪:京セラドーム 5月30日

  1. White Love / Hey!Say!JUMP
  2. koi-wazurai / King & Prince
  3. Poppin’ Hoppin’ Luvin’ / なにわ男子
  4. JUST DANCE / Travis Japan
  5. Black Sugar / ABC-Z
  6. こっから / SixTONES
  7. C’monova / キスマイ
  8. Roar / KAT-TUN
  9. 証拠 / WEST.
  10. チャンカパーナ/ NEWS
  11. がむしゃら行進曲 / SUPER EIGHT
  12. ブラザービート / Snow Man
  13. 《A》BEGINNING / Aぇ!group
  14. バンバンッ! / WEST. なにわ男子 Aぇ!group
  15. LEVEL UP / Travis Japan
  16. FIRE BEAT / キスマイ
  17. Don’t u ever stop / KAT-TUN キスマイ Travis Japan
  18. LIPS / KAT-TUN キスマイ Travis Japan
  19. ぎゅっと
  20. 人生遊戯
  21. U R not alone / NEWS
  22. 頑張れ、友よ! / ABC-Z
  23. BANGER LOVER / Hey!Say!JUMP
  24. DEAR MY LOVER / Hey!Say!JUMP
  25. Weeeek
  26. RUN
  27. Moooove!! / キンプリ
  28. The Answer / なにわ男子
  29. ダイヤモンドスマイル / なにわ男子 キンプリ
  30. ABARERO / SixTONES
  31. WHIP THAT  / SixTONES
  32. Dangerholic / Snow Man
  33. HELLO HELLO / Snow Man
  34. W / Snow Man
  35. サムシングニュー / Snow Man
  36. ハート / WEST.
  37. ズッコケ男道 / SUPER EIGHT
  38. 勝手に仕上がれ / SUPER EIGHT
  39. 希望 YELL 
  40. Thank you じゃん!
  41. シンデレラガール
  42. Big Shot!!
  43. ハルカナ約束
  44. WE ARE
  • SixTONESのパフォーマンスに関しては、ファンから「ステージでのファンサービスの部分で少し戸惑っているように見えた」という声がありました。これは、グループが普段とは違う場面でファンとの距離を感じている様子を指しているものと思われます。とはいえ、彼らのパフォーマンスには温かい拍手と支持の声が多数寄せられており、次第にその個性が開花していく様子がファンの目に映ったようです。
  • SnowManのパフォーマンスでは、ファンが「さすが!」と感嘆する声が多く、特にパフォーマンスのクオリティが高かったことが評価されています。パワフルでエネルギッシュなステージングが、観客を引き込んでいました。

セトリ(セットリスト)と演出の詳細:

  • コンサートのセトリに関しては、一部ファンが「最初に披露された曲は、グループの特徴にぴったり合っていて、盛り上がりがすごかった」とコメントしています。特に、KAT-TUNのパフォーマンスの際には、セトリの選曲がグループの成長と進化を象徴するような選曲だと感じられたと語られています。
  • さらに、Kis-My-Ft2が披露した曲に関しては、「まさに彼らの個性を引き立てるものばかりで、ステージ上での存在感が圧倒的だった」との声もあり、彼らの魅力が存分に発揮されたことがうかがえます。
  • Travis Japanのパフォーマンスに関しては、特にダンスのキレと演出にファンから高評価が集まり、観客を驚かせるような見せ方がなされていたことが述べられています。

セトリ変更点や日替わり曲について:

  • コンサート中、セトリに変更が加えられることもあり、ファンたちはその違いに気づいており、それに関する投稿も多く見られました。日替わり曲があり、これがファンにとってのサプライズ要素となり、毎回異なる楽しみが提供されていることがわかります。
  • 特に、松本潤くん大倉くんがセトリの選定に関わっていることについては、「彼らのセンスが光っている」といった感想が寄せられており、ファンはその選曲に満足している様子でした。松本潤くんが、「自分たちのグループの魅力を引き出せる曲を選んだ」と語っている場面もあり、アーティストとしての意識の高さが感じられました。

演出と照明についての評価:

  • コンサートの演出や照明に関しては、「見た目に圧倒される」といった声が多く寄せられています。特に、ジャニーズのコンサートでよく見られるライトや映像の使い方が、演出に深みを与え、ステージの上で起こる全ての瞬間が一層魅力的に映し出されているとのことです。
  • また、アーティストとファンとの一体感を大事にする演出が評価されており、「この一体感が最高だった」と言ったコメントもあり、ファンの盛り上がりがステージ上のパフォーマンスにも大きな影響を与えていたことが伝わります。

ファンの声とアーティストへの感謝の気持ち:

  • 参加者の中には、アーティストがファンに対して感謝の言葉を述べるシーンを目撃し、「ありがとう、みんなのおかげでここまで来られた」といった言葉がファンに深く響いたと語る人もいます。こうした感動的な瞬間が、コンサートの楽しさや感動を一層引き立てていたようです。

 

まとめ

今回は、STARTO「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」 公演について、

・STARTO「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」開催日程・場所

・STARTO「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」セトリ・ライブレポ

などをまとめてみました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました