STARTO「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」ライブレポ
東京:東京ドーム 4月10日
- 衣装への言及
- 複数のファンがコンサートでの衣装に強く反応しており、特に「キスマイの衣装」や「トラジャ、WESTの衣装」などが話題に上がっています。例えば、キスマイは特に「白黒衣装」や「紫衣装」などを着用し、ファンはそのデザインに対して高評価を寄せています。
- パフォーマンスや振り付けの評価
- ファンはパフォーマンスの細かな部分にも注目しており、例えば「Thank youじゃん!」での阿部くんのダンスや「指ぴろぴろの振り付けを楽しそうにやっているしげりゅせちゃん」などのコメントが目立ちます。また、トロッコでのメンバーの振り付けやファンサービスに関する話もあり、「目立たないところでもファンとの交流が素晴らしい」といった反応もあります。
- グループ間の交流
- グループ間のやりとりや仲の良さが強調されています。例えば、「SixTONESのメンバーが互いに話している」「なにわ男子とAぇ! groupが横並びで仲良く過ごしている」「リチャくんと正門くんがシンデレラガールを踊っている」など、舞台裏での和やかな雰囲気や互いにサポートし合っている様子が伺えます。
- ファンとのインタラクション
- ファンからはメンバーがいかに観客と繋がろうとする姿勢が評価されています。「目黒くんが台湾のうちわを見て頷く」「メンバーが手を振るシーン」など、ファンサービスの一環としてメンバーの細やかな気配りがファンに感動を与えています。
- 感動的な瞬間
- コンサート中の感動的な瞬間がファンによってシェアされています。例えば、「目黒蓮が歌い出す前に大きく息を吸ってマイクを握りしめる瞬間」に感動したというファンのコメントがあり、特に歌手としての覚悟やエモーションが伝わった場面に焦点を当てています。
- グループ毎の特徴
- それぞれのグループ(Snow Man、King & Prince、なにわ男子、Aぇ! groupなど)について、パフォーマンス内容や衣装について細かく言及されています。特に「SixTONES」の登場シーンや「なにわ男子」のヘアスタイル、そして「Aぇ! group」の手振りやパフォーマンスの魅力がファンに喜ばれている様子が見受けられます。
- コンサートの雰囲気やエンターテインメント性
- コンサートの全体的な雰囲気や、盛り上がりについても多くの言及があり、「ウィア魂=エモ魂」として、ファンが感動的なパフォーマンスを通じてジャニーズの伝統を感じ取っていることが強調されています。また、「SETOリスト」や「京セラでの生配信に期待」など、次回のイベントへの期待感も高まっています。
- ユニークなファンエピソード
- コンサートの途中での「神山くんが髪型を切った」「佐久間くんと阿部くんが仲良くしていた」など、ファンが注目した小さなディテールや、ユニークな瞬間も共有されています。こうした個々のエピソードがファンのコンサート体験をより豊かにしています。
コメント