2月25日(日)宮城:仙台サンプラザホール 開場16:00 / 開演17:00
アンコール
|
開演中の出来事・演出
片岡健太のギターソロ飛ばし
-
曲中に片岡さんがギターソロを飛ばすハプニングが発生。
客席降り演出
-
片岡さんが曲の途中で客席に降り、観客の約3m前まで接近。
-
会場からは「きゃー!!」の歓声。
小川貴之の“叫び”と“水ツッコミ”
-
片岡さんがMC中「ちょっと水飲んでからやるね」と言った後、
-
小川さんが「喋る前に飲めばいいのに(小声)」
-
片岡さん「喋ってたら喉乾くだろぉ!(怒)」
-
小川さんは笑いながら自分も水を飲む
→ 毎公演恒例の“子喧嘩”が観客の笑いを誘う。
-
-
小川さんの叫び声が「ウィーェァ!!!」に進化していたとの投稿あり。
サポートメンバーの出来事
ドラム・のなさんのハプニング
-
ライブ冒頭でテンションが上がりすぎてスティックを吹っ飛ばすというハプニングあり。
演奏・楽曲に関する情報
楽曲アレンジ・変化
-
「隼ちゃんのギターが目立つ箇所で、曲前に色々アレンジを効かせていた」
-
ある楽曲ではアレンジが変わっており、ファンが「アレンジがしぬ、崩れた、大好き」と反応。
-
「しれっと、聞いたことのない曲を不意打ちでやられて脳内パニックになった」との声もあり、日替わりまたは初披露曲の可能性あり
アンコールとMC
アンコール開始まで
-
アンコールまで「めちゃくちゃ時間かかった」との投稿があり、観客が「ありえないくらい叫びまくった」と報告。
アンコール中の太郎さん(黒田隼之介)発言
-
「1.2.3.太郎ー!!!!」と観客を巻き込みコール。
-
片岡さん「新興宗教か何か?」
-
太郎さん「…うん」
-
片岡さん「縁切らなきゃいけなくなっちゃうから💦」
→ 会場爆笑のやり取り。
名言・印象的なセリフ
-
片岡健太さん:
「友達、家族、恋人、先生、この社会が敵になろうと、僕は貴方の味方です。」
→ ファンから「号泣した」との感想が相次ぐ。
メンバー同士の関係性・イチャイチャ
-
小川さんと片岡さんの“子喧嘩”は上記のとおり。
-
他にも:
-
バロンとGeorgeのイチャイチャ
-
おがりんと片岡健太のイチャイチャ
-
おがりんが「すごい顔で片岡さんを追いかけていた」というシーンも。
-
ファンの感情・リアクション
-
「最っっっ高‼️ 幸せ‼️ 愛してる‼️」
-
「2時間でこんなに感情揺さぶられることあるか」
-
「ライブ中ずっと双眼鏡越しに目が合っててドキドキしすぎて死ぬかと思った」
-
「おがりんの額のシワを数えたかった」
-
「小川貴之さんえぐい、無理すぎる」
-
「sumika好きな人は絶対行った方がいい、切実に」
その他の特徴的な演出や演奏
-
楽曲中にぴょんぴょん跳ねていたメンバーがいて可愛かったという投稿あり。
-
片岡さんが投げキッスをしたとの報告あり。
総評(ファンの声より)
-
「sumikaはあなたの味方でいるって言ってくれるバンド。最高に大好き」
-
「ちょっと語彙力置いてきた。後でちゃんと書く」
-
「sumikaのライブは、ほんとに有り得ないくらい幸せな気持ちになれる」
総合まとめ
-
仙台公演は、演奏・演出・MC・ハプニング・言葉すべてにおいて、ファンの心を大きく揺さぶる感動的な内容だった。
-
片岡さんの名言やギターソロ飛ばし、客席降りなど、**普段とは違う“珍しいライブ”**であったという感想が多い。
-
サポートメンバー含めた全体のチーム感・イチャイチャ要素もファンにとっては大きな魅力。
-
明確なセットリストは確認できなかったが、「聞いたことない曲」や「アレンジの変化」から、日替わり曲または新曲披露の可能性がある。
コメント