5月11日(日) 鳥取:米子コンベンションセンター BiG SHiP 開場16:00 開演17:00
アンコール
|
■ 公演内容・演出
● パフォーマンス・楽曲について
-
楽曲「シリウス」が演奏された。
-
けんたさん(メンバー)が「今日のおがりんのシリウス…染みた」とコメント。
-
出だしの鍵盤のタッチを変えていたことがファンにより確認されており、その繊細な表現に感動した声あり。
-
-
ライブの最後の曲が終わった瞬間、帰宅の都合で「ダッシュしないと帰られへん」状況だったとファン報告。
● アーティストの言葉・言動
-
「質問sumika」は継続中とのこと(MCなどで観客からの質問を受ける企画と思われるが、内容詳細は不明)。
-
sumikaのメンバーであるおがりん(小川貴之)は特にファンから好評で、「おもしろい」「生歌最高」「鍵盤が最高だった」と絶賛の声多数。
■ ファンの反応・感想
● 初参戦のファン多数
-
「単独ライブ初めて」「sumika初参戦」など、初めてライブを体験したファンが多く、その感動が伝えられている。
-
初めてのライブながら「楽しかった」「最高だった」「もっと好きになった」という肯定的な反応が多い。
-
「またLIVE行きたい」「明日からも頑張れそう」という前向きな気持ちを得た人も多数。
● 楽曲・パフォーマンスに対する評価
-
生演奏、生歌のクオリティに対して「最高すぎた」「かっこよすぎた」「泣いた」との声あり。
-
ライブのMCでも感動して泣いたという報告がある。
● sumikaとの思い出
-
「sumikaに出会って10年。ずっと私の1番」と語るファンもおり、深い絆を感じる。
-
今後も「あと3本行きます」と継続してツアーを追う決意を語るファンもいた。
● 個人的な出来事とのリンク
-
「1日後だけどめちゃくちゃいい誕生日になった」という投稿もあり、ライブが個人的な記念日を彩ったケースもあった。
-
sumikaを聴くきっかけが「ふっかさん💜」という別アーティスト(Snow Manの深澤辰哉さんと思われる)からだったというファンもおり、その繋がりに感謝している。
■ グッズ・会場体験
-
「米子タオルがかわいすぎて結局買った」との報告があり、会場販売のグッズも好評。
-
会場での体験そのものが特別であり、「スペースまでがライブ」というコメントにより、ライブ終了後の余韻も含めて楽しんでいた様子がうかがえる。
■ 天候と土地柄について
-
鳥取県(通称「星取県」)は星空が有名だが、この日の天気は「雨」だったと明記。
-
しかし「おがりんのおかげでシリウス(=星)が見れた」という表現で、楽曲と土地のイメージが重なり感動が生まれた。
総評
-
初参加のファンから長年のファンまで、多くの人が感動と満足感を得たライブであった。
-
sumikaの音楽、演奏、MCすべてに温かみと深さがあり、「明日からまた頑張れそう」というポジティブな影響を受けたファンが多かった。
sumika 広島5/10
終盤の片岡さんMC
もう涙腺崩壊 不可避でした。
愛しかないしか。#sumika#スミヴァーミ pic.twitter.com/8NIO9WOG9g— とーや (@jhaEaGHOHzzJBUb) May 11, 2025
コメント