2月23日(木)東京:東京芸術劇場コンサートホール 開場17:00 開演18:00
メドレー
メドレー
アンコール
|
🎤 全体の感想・印象
-
セトリ〜😭❤️🔥❤️🔥❤️🔥
-
楽しかった❗凄かった❗玉置浩二様拝ませて戴きました
素敵な1日✨近距離過ぎて心臓バクバク -
本当に感動しました。
マイクを通さない生の歌声が聴けるなんて。。
玉置さん、かっこよかったなぁ…
🤝 ステージ上の姿・所作
-
玉置さんがマスクなしでステージに入ってきて、大友さんと何度もガッチリ握手する姿を見て、少しずつ戻ってきたんだなぁと感慨深かった🤝✨
-
拳で胸をトントンして天を指差してた🥺👆 ギュ〜っとエアハグも💞幸せだった✨
-
小走りで再登場し、オケの皆さんを讃える仕草に、今の玉置さんが見えた気がするそんな濃厚な景色…
🗣️ 声・歌唱について
-
彼の奏でる音は、弱さとか醜さとか、そういう全ても肯定してくれて、それでも前に進んでみようか?と温かく包んで背中を押してくれるような、そんな音なのです。
-
3階の後ろの方の、本人より天井の方が近い席にも、その歌声、時に咆哮はダイレクトに響いた。マイクオフも胸にきた。
-
マイクを通さないオフマイクでの歌唱が多かったです。スキャットやフェイクも多めで、笑顔が多く楽しそうでした。
💐 追悼・感謝の気持ち
-
やはり田中さんを追悼する気持ち、とても伝わりました。
玉置さんが胸に手をあてた時間があり、その後もたびたび。
時々天を見上げて指さしていた玉置さん。それでも笑顔を見せてくれてありがとう。
💞 温かさと人柄
-
とっても温かい時間だった。
迫力や気合いとは反対の、何かこう温かいもの… -
自ら喉の辺りを触り、“絶好調ではなかったよね?”のジェスチャー😍
-
玉置さんと指揮者さんのやり取りもとっても素敵でした。
🎼 セトリ・楽曲について
-
個人的には、復活したあの曲に心の真ん中を射抜かれてしまった🎯💕🫶😍
生でまたいつか聴けたらいいなぁと思ってたから。
新しい曲も数曲あり、とっても聴きごたえがありました🫶 -
オーケストラを背負った玉置浩二、ノーマイクで圧巻っ
「じれったい」のオーケストラ版はコーラス部分のストリングスがめちゃくちゃ格好良くて震えた。
🎻 演出・編成・ホール
-
東京芸術劇場は客席数1,999名のホール。
オーケストラの演奏に合わせた新たなアレンジ、スキャットやフェイクが多め。 -
オーケストラの皆さんが退場する時、小走りで戻ってきて讃える姿が印象的だった。
🕊️ 今後への期待
-
自分も舞台に立っていたので、初日というのがどんなものか、なんとなく分かる。なので、5月ガーデンシアターでどう熟成されているのか今から楽しみで仕方ないっ!!
コメント