4月18日(木)兵庫:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール 開場17:00/開演18:00
アンコール
|
🎤【玉置さんの歌声・パフォーマンスについて】
-
圧巻の歌唱力と観客を引き寄せる歌声、最高の時間を過ごしました。
-
歌がうますぎます。
-
オーケストラで聴く玉置浩二、贅沢すぎます。
-
ずっと調子良くてよかった😌
-
今日は圧巻!素晴らしい歌声。スキャットも沢山。楽しそうに歌ってた。
-
しばらく余韻に浸ります✨
-
もう、玉置さんが凄すぎて、素晴らしすぎて、カッコ良すぎて、可愛すぎて…
-
玉置浩二様かっこよすぎすぎすぎ・・・すぎて自然に涙が流れまくりまくりでした。
-
最高すぎすぎすぎ・・・すぎだろ!!!
-
やべぇ!バチくそ感動した!
-
凄すぎた!!
🎼【演奏・構成・セットリスト】
-
オーケストラの一糸乱れぬ演奏、それに負けない玉置さんの歌声!
-
マエストロ湯浅氏のなめらかなタクト、お茶目な仕草。
-
オーケストラの方々の素晴らしい演奏。
-
後半の安全地帯メドレーからダブルアンコール。
-
最後はマイクを使わずの生声での熱唱。
🏛【会場の雰囲気・環境】
-
コベルコホール、壁が全部木で美しくて音響も素晴らしい〜✨(開演前は撮影可)
-
着席のコンサートなのでお太鼓じゃなくて兵児帯で来ました。
-
幕を閉じた後も余韻がすごくて、まだ耳に玉置さんの声が残っています。
💖【ビジュアル・表情・しぐさ】
-
玉置さん髪伸びたかな🤍
-
右顔が美しい✨✨
-
今日は玉置さんの右顔専門家になりそうなくらい右顔みてます。
-
たまにふとコチラを向いてくれたらドキッとしたり❤️
-
そしてイケメン。右顔がよりイケメンだった😄
-
投げキッスをまたしてた。玉置さん恒例になりかけてるのかな🤔
-
ハニカミながら真っ直ぐ出してそのあと湯浅さんと笑いあってた😊
-
-
Tシャツの裏もかっこよくて最高ですね☺️
🤍【ファンの想い・感動の声】
-
私の初Pastorale☆
-
言葉では言い表せないので放心状態です。
-
玉置さんが元気で歌ってくれてる!とっても幸せな夜でした♡
🎵【小ネタ・印象的な話題】
-
安全地帯三大尻切れトンボ曲:
-
「風」
-
「シルエット」
-
「約束」
-
→「えっ?終わり?な、唐突なカットアウトw」
-
🔁【アンコール・終演後の演出】
-
後半の安全地帯メドレーからダブルアンコールへ。
-
最後はマイクを使わずの生声で熱唱、観客を魅了。
-
会場全体が静まりかえり、その歌声を聴き入っていた空気感が伝わるコメント多数。
-
幕を閉じた後も余韻が残り、「まだ耳に玉置さんの声が残っている」という声も。
🎭【玉置さんの仕草・やりとり・表情】
-
投げキッスをまたしてた。
-
「恒例になりかけてるのかな🤔」
-
「ハニカミながら真っ直ぐ出して、そのあと湯浅さんと笑いあってた😊」
-
-
ステージ上で楽しそうに歌っていた様子にファンもほっこり。
-
ファンから見た「右顔がイケメン」「右顔専門家になれそう」という細やかな視点も印象的。
🎶【Pastorale(パストラーレ)について】
-
「私の初Pastorale☆」
-
「放心状態になるほど感動」
-
「玉置さんが元気で歌ってくれてる!とっても幸せな夜でした♡」
🧣【ファッション・装い】
-
「着席のコンサートなのでお太鼓じゃなくて兵児帯で来ました」
-
落ち着いた雰囲気の会場に合わせた装いの工夫も見られました。
-
-
Tシャツ裏のデザインに注目:「Tシャツの裏もかっこよくて最高ですね☺️」
🗣️【会話風・気持ちのこもった投稿】
-
「玉置浩二様かっこよすぎすぎすぎ・・・すぎて自然に涙が流れまくりまくりでした」
-
「最高すぎすぎすぎ・・・すぎだろ!!!」
-
「今日は西宮で行われた玉置浩二さんのシンフォニーライブに初参戦してきました」
-
「もう素晴らしい魅力の虜になってしまいました」
-
「バチくそ感動した!」
🪄【ファンの心に残ったこと】
-
「たまにふとコチラを向いてくれたらドキッとしたり❤️」
-
「玉置さんがふとこちらを向いてくれた瞬間が一番の宝物」
-
「余韻に浸りながら眠れない夜になりそう」
-
「耳にも心にもずっと響いている」
💬【ユーモアあるファンの分析】
-
安全地帯の「風」「シルエット」「約束」の終わり方について:
-
「尻切れトンボ曲」
-
「えっ?終わり?な、唐突なカットアウトw」
-
→ユーモラスに楽曲の構成を愛ある目線で語るファンも。
-
✨総まとめ:この日のライブを表す言葉
-
「贅沢」
-
「圧巻」
-
「余韻」
-
「幸福」
-
「涙」
-
「感動」
-
「右顔」
-
「Pastorale」
-
「マエストロ湯浅」
-
「スキャット」
-
「生声」
🎀一言で言うなら…
「美しい音楽と人間味あふれる表現に包まれた、宝物のような夜」
コメント