8月15日(金)【兵庫】神⼾国際会館こくさいホール 開場17:00/開演18:00
アンコール
|
セットリスト・曲の印象 🎶
-
前半のセトリは「ヤバすぎる」と評判
-
出始めの曲では、玉置浩二さんのパフォーマンスが圧倒的🎸
-
バンド演奏の厚みが凄く、曲の緩急がはっきり分かる
玉置浩二さんのパフォーマンス ✨
-
登場した瞬間に感動で涙が出るファンも😭
-
声の響きが極上で、会場全体が引き込まれる
-
1部で少し雄叫びを披露😱
-
演奏中の表情・動きもかっこよすぎる😍
バンド・演奏の印象 🎷🥁
-
「故郷楽団」の演奏もカッコよすぎる
-
バンドの厚みと緩急の表現力が強く、楽曲がより印象的になる
-
前半だけで既に会場の盛り上がりが最高潮
ファンの感想・コメント 💌
-
「玉置さん最高すぎる😝💕」
-
「前半終了時点で溶けてしまいそう🫠」
-
「登場した瞬間に泣ける」
-
「バンドの厚みがすごい❤️🔥」
玉置浩二さんのMC・会話 🎤
-
「大変な日に来てくれてありがとう」
-
「今日は特別な日」
-
おそらく終戦の日に触れた内容
後半の曲・演奏 🎶
-
後半はさらに熱量が増す印象
-
バンドとの一体感がより強く、曲ごとの盛り上がりが圧倒的
-
前半での緩急や厚みが、後半ではさらにダイナミックに表現される
玉置浩二さんのパフォーマンス ✨
-
声の伸び・表現力が絶好調
-
演奏中の表情・動きも会場を引き込む魅力が続く
-
ファンからは「もう溶けてしまいそう🫠」「カッコよすぎる😍」と称賛の声
バンド・演奏の印象 🎷🥁
-
バンドの厚みや演奏の緩急で、曲の印象がより際立つ
-
前半以上に迫力が増し、会場全体が盛り上がる
玉置浩二さんのMC・会話 🎤
-
ファイナルならではの感謝の言葉
-
「大変な日に来てくれてありがとう」
-
「今日は特別な日」
-
-
終戦の日を意識した特別なメッセージも伝えられた模様
後半序盤〜中盤の印象 🎶
-
後半序盤は「感動の嵐😭」とファンが表現
-
特に10年前に始まった「故郷シリーズ」で聴いた曲が演奏され、涙を流すファンも
-
10周年にふさわしいステージと称される🥁🎤
-
“これぞ玉置浩二”と完全に魅了されるファン多数💕
後半終盤の盛り上がり ❤️🔥
-
ステージ・客席ともにボルテージ最高潮
-
男性ファンからの「おおきに!」コールがタイミング抜群で響く
-
アンコールも多く、会場全体で大盛り上がり
玉置浩二さんのMC・会話 🎤
-
前日よりも多くのトークを披露
-
ファンへの感謝の言葉を伝える🙏✨
-
特別な日、特別なステージであることを強調
ファンの感想・コメント 💌
-
「やばすぎる」「言葉が見つからない😳💕」
-
「走馬灯のように思い出が蘇った」
-
「神戸公演、昨日よりさらに盛り上がった😍」
-
「故郷・旭川で聴いたらさらに感動するだろう!」
-
「速報で感謝、会場でお会いできた皆様にありがとう☺️」
-
「後半も熱すぎる😱😍」
-
「玉置さん、今日もカッコよすぎる」
-
「演奏の厚みや声に感動」
-
「前半で泣いたが、後半でもさらに感動」
コメント
楽しみでしょうがない!!待ち遠しいよー!
間違えていたらごめんなさい。
初日のタチヒでのアンコールの楽曲正しいですか?私の勘違いかな?
にも 様
コメントありがとうございます。
初日のセトリアンコールに関してですが、ファンの方のレポートによると
1.ワインレッドの心 / 1節のみ
2.悲しみにさよなら / 少し
3.夏の終わりのハーモニー
となっています。
ただ、間違いなどもありますので
もしお分かりになる場合には訂正コメントをいただけると助かります。
ありがとうございます☺️