2025年7月23日(水) 福岡 Zepp Fukuoka Open 17:30 / Start 18:30
※変更点あればわかり次第記載します。
アンコール
|
🎤 オープニング&MCの様子
▶ 「どーも!俺でーーーす!!!」からスタート
-
ライブ冒頭は手越さんらしい元気いっぱいの自己紹介から始まった。
🍽️ ご当地トーク・MC
🧄 昨日のにんにくトークの続報
-
「昨日にんにく食べますー」発言の後、実際は水炊きを食べたと報告。
-
おろしにんにく3回おかわりしたけれど、「誰にも臭いって言われなかった!」と嬉しそうに話す。
🗣️手越さん:
「大丈夫?臭くない?おいにーきてない?一応誰にも臭いって言われてないんだけど、気を使ってくれてるだけかもだけどぉ!」
🐟 本日のランチ:鯛茶漬け
-
本日(23日)は鯛茶漬けを食べたと報告。
-
「こっちに🧄(右腹ぽん)、こっちに茶漬け(左腹ぽん)、真ん中に手越祐也がいます!」と笑いを誘う。
👏ファンの反応:
「そんなパツキンてごにゃんにも大きな拍手!」
🛫 景色の話(感動トーク)
-
「福岡で見た景色は忘れない」と語る。
-
飛行機・新幹線・車と話した後、「ステージからの景色」に触れ、観客との繋がりを強調。
🎤 アンコール・ラスト前の感動MC
🗣️「これからも一緒に歩いてこうぜ」
-
本編ラストの曲終わりに、力強くメッセージを伝える。
🤍 ラスト間奏の「ありがとう」口パク
-
アンコールの最後の間奏で、手越さんが「ありがとう」と口パク。
-
ファンの多くがこの瞬間に涙腺崩壊。
😭 福岡への感謝の言葉
-
過去に支えられた経験を語り、「RKBや物語フェスで声をかけてくれたこと」に感謝。
-
苦しい時代を乗り越えた今、「芸能界を再び夢のある世界にしたい」と熱い思いを語る場面も。
🤣 MC中の“天然”トーク
-
「松崎しげること、しげるん」と言ってしまい、ファンから「逆だよwww」と心の中で総ツッコミ。
-
ほかにも天然な表現が随所にあり、笑いを誘っていた。
🥹 Zepp会場の“距離感”に感動
-
初めてZeppに入ったファンも「最前気分になるほどの距離感」と感激。
-
「ちょっと後ろの方の席だと思ったら、実は神席だった」という声も。
👁️🗨️ ファンサービス・目が合う頻度の高さ
-
「30回くらい目が合った気がする(気のせいかも)」というファンも。
-
一階後方席でも目線がしっかり届く距離感。
💖 ビジュアル編:圧倒的な“てごにゃん”
🏆 国宝級の前髪
-
ファンから「目にかかる前髪もすべて国宝」と称されるビジュアル。
-
金髪スタイル(パツキンてごにゃん)も大好評。
📝ファンの声:
「目にかかる前髪も全て国宝です」
「めっっっっちゃイケメンでしたッッッッ!(語彙力)」
👯♀️ ファン同士の交流と会場の雰囲気
🤝 お隣の方との交流も温かい
-
初参戦だったファンが「お隣の方がいい人でとっても楽しかった」と報告。
-
Zeppのアットホームな雰囲気が伝わるエピソード多数。
📝ファンの声:
「お隣の方がいい人でとっても楽しかった🥹 初陣とってもハッピーーー!」
🧊 会場内の寒さ
-
福岡公演2日間通じて、会場の冷房がかなり効いていたとの声。
📝ファンの声:
「昨日に引き続き会場内寒すぎ!!!!!」
🛍️ グッズ・物販関連
🎫 ポスター&ポストカード(2日目)
-
2日目の限定ポスター・ポストカードを購入したという報告あり。
-
思い出をしっかり形に残すファンが多く見られた。
📝ファンの声:
「2日目のポスターポスカを購入し行きたいとこ行けたので帰りやす🥺」
🎤 ライブハウスツアーの感想とホール公演への期待
🏟 Zeppならではの近さ
-
「Zeppは距離感バグ」や「最前感」と表現されるほどの近さに感動の声。
-
ライブハウスならではの臨場感と一体感が魅力的だったとの声が多い。
📝ファンの声:
「Zeppの距離感バグじゃない???」「最前にいる?の気持ち🥹」
「Zeppっていい会場ですね!」
🔜 次はホール公演
-
福岡公演でライブハウス編は完走したファンも多く、「ホール公演が楽しみ」という声が相次ぐ。
📝ファンの声:
「ライブハウス公演は昨日で終了🥹 ホール公演も楽しみ✨」
📝 総まとめ
-
Zepp福岡最終日は、感謝・感動・笑い・美しさが詰まった一夜に。
-
アットホームながら濃密な空間で、ファンとの距離感も格別。
-
手越祐也さんのエンターテイナーとしての真っ直ぐな想いがしっかりと伝わる公演だった。
コメント