2025年8月6日(水)神奈川:横浜アリーナ 17:00開演
※変更点があれば分かり次第記載します。
 アンコール 
 ※「Steal The Show」はライブで初披露  | 
1. ドーム公演決定発表
- 
横浜アリーナ公演中にドーム公演決定のサプライズ発表があり、会場は歓声と悲鳴に包まれた。
 - 
メンバー自身も知らなかったサプライズで、発表を受けて泣き出すメンバーもいた。
 - 
ドーム公演日程:
- 
京セラドーム大阪:2025年12月26日・27日
 - 
東京ドーム:2026年1月7日・8日
 
 - 
 - 
発表の際、メンバーへのプレゼントとしてメンバーカラー入りのエメラルドグリーンの専用マイクが贈られた。
- 
エメラルドグリーンはグループの始まりの地、ハワイの海の色をイメージ。
 - 
各マイクの根元にはメンバーカラーが入っている。
 
 - 
 - 
メンバーの反応:
- 
周杜くんは涙をこらえながら、「こんなに早くドームに立っていいのか怖さもある」と言及。
 - 
猪俣くんは「ドーム公演、8人で絶対成功させます!」と力強く宣言。
 - 
篠塚くんは感極まって、ファンと同じく楽しみな気持ちが強いと話した。
 - 
寺西くんは「本当にありがとうございます。最高の景色を一緒に見よう」と感謝と決意を表明。
 - 
原くんは涙が止まらず、ハグでメンバーに支えられる場面も。
 
 - 
 
2. 公演詳細・タイムスケジュール
- 
開演:17時
 - 
終演:19時39分
 - 
ツアーオーラスの静岡公演は生配信される。
 
3. 新曲・リリース情報
- 
新曲「Steal The Show」と「レシピ」の両A面シングルが11月12日に発売決定。
- 
ツアー会場限定の予約特典あり。
 - 
会場では終演後から予約受付開始。
 
 - 
 - 
「Steal The Show」はライブで初披露され、篠塚くんのセンター歌唱が感動的だった。
 - 
「レシピ」についてはファンの間で話題になっている。
 
4. ドキュメンタリー・映像作品
- 
「timelesz -REAL-」という個人やメンバーにフォーカスしたドキュメンタリーが2026年にNetflixで配信予定。
 - 
「タイプロ2(タイプロ円盤)」は12月17日にBlu-ray&DVDで発売予定。
- 
初回特典として「タイプロパーカー」付き。
 - 
未公開映像や秘話も収録。
 
 - 
 
5. ファンの反応・現場の雰囲気
- 
横浜アリーナでのドーム発表に会場は大盛り上がりで、涙と歓喜に包まれた。
 - 
風磨くんの天然っぽいミス(曲名を間違えて「手紙」と言ってしまうなど)もあって、会場は笑いに包まれる場面も。
 - 
メンバー同士の仲の良さが感じられる場面多数。例:
- 
風磨くんがまさきくんの肩をパン!してニコニコするなど。
 
 - 
 - 
メンバーの髪型やパフォーマンスも注目され、特に寺西くんのセンター分け&襟足長めのスタイルが好評。
 - 
ファンは「ドーム決定が嬉しすぎて涙が止まらない」「オーラスの生配信がありがたい」と喜びの声多数。
 
6. メンバーのパフォーマンスとMCの様子
- 
「君へ」披露前のMCで寺西くんがカッコつけながら手紙(曲のタイトルを間違えて言ってしまい、メンバーにいじられ崩れ落ちる姿が可愛らしい場面)。
 - 
「Popcoooooooorn!」で篠塚くんが花道をジャンプ移動中にリフターに激突。驚いたがすぐに元気に踊り続けた。
 - 
新曲「Steal The Show」では寺西くんのダンスブレイクが大好評。
 - 
風磨くんの天然ミス(曲タイトル間違い)もMCの和やかな笑いのアクセントに。
 - 
メンバーの緊張と喜びが入り混じった、温かい空気感が会場を包んだ。
 
7. メンバーの感情・心境
- 
周杜くんは「早すぎるドーム決定」に怖さを感じつつも、ファンや仲間の支えを強く感じている。
 - 
原くんは感動のあまり泣きっぱなし。メンバーやスタッフ、ファンの前で感謝を伝えた。
 - 
寺西くんは「この最高の景色を皆で一緒に見続けたい」と熱い思いを表現。
 - 
メンバー同士の絆の強さが発表を通じて改めて見え、ファンからも「メンバーの絆に感動した」という声が多い。
 
8. 会場の盛り上がり・ファンの反応
- 
発表時の歓声と涙の熱気が凄まじく、会場が大きく揺れたと報告。
 - 
メンバーが号泣するシーンもあり、特に原くんの涙が印象的。
 - 
風磨くんの天然な面白さで会場が笑いに包まれ、感動と笑いが共存する独特な空気に。
 - 
ファンはドーム決定を「本当に夢のよう」と表現し、感謝の気持ちを何度も伝えている。
 - 
オーラスの生配信発表も喜ばれており、予定が重なっても配信で参加できることを喜ぶ声が多い。
 
9. その他情報・細かいエピソード
- 
8人でのドーム決定はメンバーにもファンにも想像以上に早くて驚きが大きいが、期待と希望に満ちている。
 - 
京セラドーム公演のチケット争奪戦を回避したいというファンの願いも聞かれた。
 - 
スタッフやノスケ先生、宮本先生など制作陣も涙を流すほど感動の場面だった。
 - 
メンバーの衣装やヘアスタイルなど細かいビジュアル面もファンの間で話題。
 - 
原くんは公演中に足から血が出ていたが最後まで全力でパフォーマンスを続けた。
 - 
MCでの和やかなやりとり、メンバー同士のハイタッチや笑顔が多く、温かい空気に包まれた。
 
10. まとめ
- 
timeleszの8人体制としての初めての大舞台であるドーム公演決定は大きな節目。
 - 
メンバー、スタッフ、ファンが一体となり喜びと感動を共有。
 - 
新曲リリース、ドキュメンタリー配信、円盤発売など多数の発表も同時に行われ、今後の活動がますます楽しみになる公演だった。
 
 


コメント