1月5日(金)神奈川:横浜アリーナ 18:00開演
アンコール
|
JUST DANCE 撮影可能タイム
-
公演中の「JUST DANCE」は撮影OKタイムに指定されていた。
-
宮近海斗が「みんなここもまだ撮ってるでしょ?ね?ここもまだ撮ってる!」とカメラを向けるファンに語りかける場面あり。
-
各メンバーのチッケム(個別フォーカス動画)がSNSに多数投稿されている。
-
松倉海斗中心、また中村海人フォーカス、全体の振付を捉えた動画が多数確認された。
衣装・ビジュアル情報
-
吉澤閑也(しめちゃん)
-
昼公演では猫耳ニット帽、夜公演ではハーフアップという髪型で登場。
-
-
川島如恵留(のえるくん)
-
トロッコからメインステージへ移動する際、中村海人の手を引いてエスコートする姿が「王子様とプリンセスのよう」と話題に。
-
ある場面では、左手を腰に当てた横顔が「神々しい」と称され、カメラロールに残すファンも。
-
演出・演目・構成の変化
-
夜公演では昼公演と比較し、全体の99%ほど演出の尺が変更されていたとの報告あり。
-
特にファンから人気の高かった「うみげん」パート(中村海人×松田元太)がカットされていた点について、惜しむ声多数。
-
トロッコ使用タイミングやメンバーの動線も一部変更された模様。
松田元太関連エピソード
-
「子供警察」風のコントを公演内で披露。
-
「ハピグル」披露中に、吉澤閑也の肩を掴んで動かさせないようにする→しめちゃんが驚く→中村海人がそれを見て笑う→元太が松倉に“顎クイ”→松倉がぱちくり反応→如恵留が自パートを歌わずにリアクション…といった流れが目撃された。
-
MCでは「ゼイチョー」で共演した猪塚健太さん、白洲迅さんの名前を挙げて感謝を述べた。
中村海人関連エピソード
-
公演中、たびたびカゴのある関係者席方向へ視線を送り確認していた。
-
プレバト等に関係のあるプロデューサーが観覧に来ていた可能性あり。
-
-
自宅の話題では「コンロの近くにカルティエを置いてる」など、私生活の一端が暴露されファンを驚かせた。
-
「朝が早い日は絶対にゲームはしません!」と宣言 → 川島から「ほんとうかなぁ?」とツッコミ → もじもじして可愛い反応 → 観客が悶絶。
松倉海斗関連エピソード
-
昼公演で「たじ(INI田島将吾)ありがとう!」と声をかけていたが、田島さんは実際には夜公演に来ていたことが後に判明。
-
夜MCで「誤情報を流してしまい申し訳ありませんでした」と深々とお辞儀して謝罪。
-
その謝罪姿もファンから「律儀」「可愛い」と好評。
-
-
MC中の流れで「猪狩も撮れた?大昇撮れた?SpeciaL撮れた?大光は?たじ、撮れた?柾哉は?」と、出演していないメンバーの名を次々に挙げて場を沸かせる。
-
夜公演で正式に訂正される流れもセットで笑いを誘った。
-
吉澤閑也・宮近海斗の掛け合い
-
閑也の「からあげぇ(のギャグ)」に宮近が「これはほりにしかけないと食べられないかなぁ」と返す。
-
吉澤が「今日なんか上手いこと言うね」と返すと「上手くない、アイツ調子乗るから…」と宮近。
-
息の合った“ちゃかしず”コンビのやり取りとして話題に。
-
来場者情報
-
INIの田島将吾さん、藤牧京介さん、木村柾哉さんが夜公演を鑑賞。
-
特に田島さんは「松松(松田元太・松倉海斗)ユニット」中に彼らを見てから、自身も同じ事務所にいた頃の写真に見入っていたとされる。
-
ピロブンダンスのレクチャー
-
宮近が挨拶で「ピロピロブンブン×2後、ほらまわりみなーい」と教師のような口調で観客にレクチャー。
-
「教員みたい」とファンから笑いの声。
-
ファンの感想まとめ
-
公演内容に対して、「駆け巡るトラッコ(メンバー)、ムビステの使い方、映像、衣装、セットリストなどすべてが素晴らしかった」との絶賛の声多数。
-
特に「キラッキラの7人が眩しくて、新年から幸せな気持ちになった」という感想が印象的。
-
全体を通じて、パフォーマンス力の高さ、構成・演出の工夫、トークやユーモアなど全方位で高評価。
コメント