1月11日(木)愛知:Zepp Nagoya 昼 / 14:00開演
1. 上田竜也のかわいすぎる言動
昼公演では、上田竜也がファンと触れ合う場面がいくつかありました。ダンサーさんを紹介した際には、
「可愛い~ かわちいねぇ」「セーラームーンみたいだねぇ」と、あまりにもかわいすぎる言い方でファンを和ませました。また、ラップの練習では、
「みんなラップ最後だけ帳尻合わせて…やっぱり難しい?」という問いかけに、
「ハイフン(ファン)が“難しい~!”と言うと、
「そっか難しいか」「教えて~?」と優しく対応し、最後にはラップの歌い方をファンに教えてくれる場面も。
その後、上田竜也が「え!教えて?そんなの高いよ?」と言いながらも、ラップを優しく教えてくれたと、ファンはその優しさに感激していました。
2. MCとファンとのやり取り
上田竜也はMCでファンとの交流を楽しんでいました。
「平日の昼からありがとう笑 え?みんなどうしてるの?仕事とか学校は?」と尋ねると、ファンからは「休んだー!!有休ー!!」との声が上がり、
「有休はそういう時に使うもんだよな!!!」と応え、会場を笑わせました。
また、あるファンが「上田くんが最初から大好きでーす‼️」と声を上げると、上田は「嬉しそうだった笑」とファンとのコミュニケーションを大切にしていました。
3. 退場時の感動的なシーン
公演の最後、退場時に上田竜也が「じゃあな!マァウス(ピースを口にあてる)ピィース(ピース投げる)!!!」 と言いながら、マウピ版の投げキッスを送ってくれました。この瞬間、ファンたちは大興奮し、「オタクは無事死にました」とのコメントもあり、感動と興奮の渦に包まれました。
4. チョコレートの匂いと予算話
上田竜也はMC中、退場の時にチョコレートの匂いを感じたことについて話しました。
「チョコレートの匂いさ!あれ退場の時にも出てればいいのにな!!」と言い、その後、実際に退場時にチョコの甘い匂いが会場に広がったことに驚いたファンも。「上田くんが言ったことは叶う!!それがマウピ!!!」と、マウピの魔法のような雰囲気にファンは感動していました。
5. セットリストと演出
ファンの投稿によると、今回のマウピ名古屋公演では特攻やレーザーなど、アリーナ規模の迫力ある演出がありました。特に「KAT-TUN」の要素が随所に散りばめられており、ファンの敏感な心はしっかりとそれをキャッチしていたようです。
また、セトリについては「BUTTERFLY」が披露され、過去の思い出が蘇り、ファンは「赤上の亡霊が爆誕した(笑)」というコメントを残しています。
6. おもてなしの精神
昼公演の途中、上田竜也は「みんなお腹空くと思うから、なんか食って帰れよー!!!」 とファンを気遣い、まさにおもてなしの心を見せてくれました。ファンはその気遣いに嬉しさを感じていました。
7. 上田竜也の感謝の言葉
公演の終わりに上田竜也は、「最高の昼をありがとうー!!」と感謝の気持ちをファンに伝え、
「みんな良い子達だね?」と、ファンに対して親しみを込めて話していました。
その言葉がファンをさらに温かい気持ちにさせました。
8. ファンのリアクション
ファンからは「マウピのセトリ神すぎて」「マウピの亡霊成仏します」とのコメントが多く、
「上田くん最強にかわいくてしぬ」「楽しすぎた」「ありがとう!」と、感謝と興奮の声が続出しました。
また、上田竜也に関しては、「上田くんには脇毛がない」という発見もあり、ファンはその発見を噛み締めつつ、終始大満足の公演となったようです。
9. 公演終了後の感想
公演終了後、ファンたちは「マウピ最高に楽しかったー‼️」「上田くんありがとう」と、興奮冷めやらぬ様子でSNSに投稿していました。
公演を通して、上田竜也の魅力が全面に出て、ファンたちの心をしっかりと掴んだ素晴らしいライブだったと感じられます。
総括
「MOUSE PEACE 2024」名古屋公演(1月11日昼公演)は、上田竜也の可愛らしい言動やファンとの心温まるやり取り、感動的な演出とともに最高のひとときとなり、ファンにとって忘れられない公演となりました。
コメント