3月11日(土)新潟:新潟県民会館 17:00 開場 / 18:00 開演
|
会場と観客の様子
-
会場は新潟県民会館。
-
ファンの中には最前列ほぼセンターで鑑賞した人もいた。
-
新潟の観客のノリは独特で、歓声や掛け声が大きく、外国からの来場者などもいたため「変(いい意味)」な雰囲気と感じられた。
-
会場の盛り上がりは最後に向けて大きくなり、熱気あふれるライブとなった。
-
「ヌメヌメした動きの人が沢山で変(いい意味)」という表現もあり、会場の個性的な盛り上がりが印象的だった。
パフォーマンス内容
-
本編は約90分で、アンコールはなかった。
-
Vaundyの歌唱は「信じられないくらい上手い」と評されている。
-
演奏は音源に近く、楽器隊も非常に上手かった。
-
煽りもかっこよく、ファンを盛り上げた。
-
久しぶりの「声出し」ライブで、観客も興奮した様子。
-
バウくん(Vaundy)は歓声に応える場面も多く、ファンとのコミュニケーションが活発だった。
ファンの感想・反応
-
初めてのライブ参戦のファンもおり、「ノリ方がわからなかったがクソ楽しかった」と満足感が伝わっている。
-
「最高だった」「飛んだ」「歌った」とライブの熱気や高揚感を強調。
-
好きな曲は回収できたが、時間が短く「BiSHのライブかと思った」とコメントするファンもいた。
-
直筆サイン入りTシャツをもらったファンもいて、特別感があった。
-
Vaundyが新潟に来てくれたことへの感謝の声が多い。
-
会場でのVaundyとの距離が近く、間近で見られたことに興奮する声もあった。
セットリスト・曲に関して
-
セットリストの具体的な曲名の投稿は確認できなかった。
-
時間が短め(90分)でアンコールなしという形式だったことが複数報告されている。
-
ファンは「好きな曲が回収できた」と満足しているが、全曲を網羅できなかった印象もある。
総括
新潟県民会館での3月11日公演は、Vaundyの確かな歌唱力と演奏力に加え、観客との強い一体感が特徴的なライブだった。独特で個性的な観客の盛り上がりと、約90分というコンパクトながらも熱狂的なパフォーマンスにより、初参加のファンも含め多くの観客が満足感を得た。アンコールはなかったものの、声出し解禁後の久々のライブとして特別な体験となった。
コメント