5月8日(木) 東京・NHKホール
アンコール
|
花キューピットさんから
全員にお花もらえました泣!!!!
ありがとうございますうれしい!!!#WANIMA #sorrynotsorry pic.twitter.com/Ksyv5vZOeG— ☺︎⭐︎とん🐷⭐︎☺︎ (@montomo88) May 8, 2025
ありがとう😊#WANIMA#花キューピット pic.twitter.com/oiRRTWd9Q2
— さきすけ (@sakisuke_wanima) May 8, 2025
母の日が近いということで、WANIMAと花キューピットからおすそ分け💐#WANIMA#SNSツアー#東京公演#花キューピット pic.twitter.com/cdz71DAAka
— おかやん🐊 5/8 WANIMA東京 5/22 cune東京 (@okada_ekicho) May 8, 2025
◆ファンサービス・演出・サプライズ
🔴 カーネーションのプレゼント(母の日にちなんだ演出)
-
「母の日が近い」という理由で、来場者全員にカーネーションの花を配布。
-
配布は花キューピットとコラボによるもの。
-
ファンの声:「カーネーションもらっちゃった!大切な人にあげよ!」「お花嬉しい〜!」「カーネーション貰ったらよー!花キューピットさん、ありがとう🐊🇬🇳」
🔴 ライト使用に関する演出コメント
-
演出中に観客が携帯ライトをつけてしまった場面があったが、それを忘れるほど感動的な曲の披露があったというファンコメントがある。
-
「(携帯ライトをつけやがったことを忘れるぐらい)」という表現からも、楽曲の没入感の強さが伝わる。
-
◆楽曲・セトリに関する情報
🔴 セットリストの変化/サプライズ追加曲
・眩光(げんこう)
– ファン:「眩光で号泣😭」
– 感情を大きく揺さぶられた様子が伝わる。
DISCOVER
– コメント:「DISCOVER超楽しかった!」
– ライブ定番の盛り上がり曲として披露された可能性。
爛々ラプソディ
– コメント:「爛々ラプソディカッコよすぎた!」
– ロック感の強い人気曲として印象に残った模様。
ともに
– コメント:「私がWANIMAを好きになった原点で『ともに』は鳥肌だった」
– ファンの原点回帰を感じさせる1曲として披露。
◆パフォーマンス・演出の印象
🔴 音・照明・映像のクオリティの進化
-
「照明、映像、歌声諸々進化って感じ楽しかった!」という声から、ステージ演出やパフォーマンス全体の質の向上があったことが伺える。
🔴 ギターパフォーマンス(光真くん)
-
光真くんのギターについて、以下のような具体的なコメントあり:
-
「茶色にちょっと黒ギター」
-
「グラ赤(グラデーションの赤?)みたいなやつ」
-
→複数本のギターを使用したと推察される。
-
-
「久しぶりの光真くん本当にかっこよかった」という声もあり、光真くんの登場やソロプレイが印象的だった様子。
◆アーティストからのメッセージ・MC内容(ファンによる受け取り)
🔴 KENTAの言葉の影響力
-
「KENTAの言葉に勇気貰うし感動してまう🥹」との感想あり。
-
MCや曲中の語りで心に響くメッセージがあったことは確実。
◆観客の反応・雰囲気
-
「すんごく楽しかった!」「全部良かった!」「生で聴くと心に刺さって自然と涙出たわ!」など、ライブ体験の感動度が非常に高かった。
-
「汗だくになりました」「一生推すわ♡」といったコメントもあり、ライブの熱量とファンとの一体感が大きな魅力となっていた。
◆まとめ(全体の印象)
-
カーネーション配布という季節感あるサプライズファンサ、
-
演出・楽曲ともに「進化」と感じさせる高い完成度、
-
KENTAをはじめとしたメンバーの言葉や姿に心を打たれる観客多数。
→ファンからは「毎回最高」「一生推す」「泣いた」「楽しすぎた」という満点の反応が寄せられ、WANIMAのライブならではの「温かさ」「全力感」「愛」が詰まった公演となったことがわかります。
コメント