6月3日(土)徳島:アスティ徳島 開場15:30 / 17:00開演
アンコール
|
1. パフォーマンス・演出 🎤✨
-
「音と光と映像とセットとダンスパフォーマンスの美しさがすごかった」
-
「セットが上から下がる、前にせり上がる、上に登るなど動きがあって面白かった」
-
「ステージの照明、モニター、メンバーも含めて造形美がすごかった」
-
「映像・照明・構成など全てハイクオリティで、あっという間に終わった」
-
「ダンサーがパフォーマンスに華を添えていた」
-
「バックダンサーが阿波踊りを踊っていて徳島感が強かった」
2. MC・雑談・ユーモア 🗣️😆
-
「『空想』の由来をグダって適当に切り上げる」
-
「大塚製薬の話のあとに『今ジョージアの人なんだけどね笑』と言った」
-
「観客の『おかえり』に対して『ただいま』と答えた」
-
「高校時代にセブンイレブンやスタバに思いを馳せていた話」
-
「30年前から徳島前乗りしていた」
-
「地元に久しぶりに帰ってきてザワつくファンに『このツアー1ショックなんだけど』と拗ねる」
-
「恒例の『愛してるよハラスメント』に対して可愛らしく『愛してるよ』と言う」
3. ファン体験・感想 💖👀
-
「初めて米津玄師を生で見られて感動した」
-
「好きな曲を聴けて、MCでの笑いも見られた」
-
「脳が焼かれたほど楽しかった」
-
「地元で見られて最高だった」
-
「大物アーティストが狭い会場にいる違和感も面白かった」
💡前半まとめポイント
-
ステージ演出・セット・光と音・ダンサーのパフォーマンスが一体となった美しい空間
-
MCではユーモア・地元ネタ・ファンとのやり取りが自然で魅力的
-
ファン体験としては、初参戦・地元公演・好きな曲・MCの笑いなどで感動が最大化
4. 地元ネタ・徳島感 🏠🎶
-
「徳島感が強い演出が多かった」
-
「阿波踊りをバックダンサーが踊っていた」
-
「狭い会場に大物アーティストがいる違和感が面白かった」
-
「地元に久しぶりに帰ってきた米津玄師の様子が印象的」
5. 米津玄師の性格・素顔 🌟😇
-
「愛してるよハラスメントに悩まされつつも可愛らしく『愛してるよ』と言う」
-
「ザワつくファンに拗ねる様子が愛おしい」
-
「MCでの爆笑やユーモアも楽しめた」
-
「ツアー中でも地元への愛着やこだわりが感じられた」
6. 楽しさ・感動の声 💓🎉
-
「初参戦で生米津玄師を見られて感動した」
-
「好きな曲を聴けたことが嬉しかった」
-
「脳が焼かれるくらい楽しかった」
-
「あっという間に終わった感じがした」
-
「ステージや演出の美しさに感動」
7. ユニークなエピソード・小ネタ 🎭
-
「マインスイーパ狂であることをカミングアウト」
-
「空想の由来の話がグダグダで適当に切り上げられた」
-
「大塚製薬の話のあとに『今ジョージアの人なんだけどね笑』と説明」
-
「観客からの『おかえり』に『ただいま』と返す」
-
「高校時代の思い出や地元へのこだわりなどの雑談が印象的」
💡後半まとめポイント
-
徳島らしさや地元ネタを活かした演出が印象的
-
米津玄師のユーモアや天然な性格がファンを魅了
-
感動・楽しさ・驚きが混ざったライブ体験
-
小ネタやMCの一言も、ライブ全体の楽しさに繋がっている
コメント