6月28日(水)神奈川:横浜アリーナ 開場16:30 / 18:00開演
アンコール
|
1. 会場・雰囲気 🌟
-
横浜アリーナ初日、開演18:00、終了20:26
-
座席はセンター付近で、米津玄師さんを近くで見られる距離だった
-
会場の熱気・ファンの盛り上がりが非常に高く、ライブ開始から感情が揺さぶられる
-
数年ぶりの横浜アリーナ参加で、夫婦や友人と一緒に楽しむファンも多い
2. パフォーマンス・歌唱 🎤
-
米津玄師さんの歌唱力は「天才」「歌うますぎ」と絶賛
-
生ホーン隊やバンドセットによる音の迫力・アレンジが評価されている
-
キックバックやライブ限定アレンジも感動ポイント
-
初参戦でも曲や演出の世界観に引き込まれる体験
3. セットリスト・曲の印象 🎵
-
新曲や初めて聴く曲もあり、ファンの驚きと高揚感を誘う
-
「聴きたい曲が聴けて最高」「セトリも最高に楽しかった」との声
-
MELRAWさんがゲストとして登場し、さらに盛り上がった
4. 演出・視覚効果 💡
-
照明・ダンサーとの演出で劇場のような臨場感を演出
-
客席の蛍光グッズやタオルが、会場全体で旗のように輝き、視覚的な一体感を生む
-
シンプルなバンドセットでも、米津ワールドを存分に体感できる
5. アーティストの印象・MC 🌾
-
挨拶で勢い余って「でした」と言いそうになったなど、親しみやすい雰囲気
-
「どこに行っても変わらない。何気ないものに美しさを見出せるか」と語るなど、ライブ中の言葉も印象的
-
外見は昔より大人になったが、依然としてイケメンとの声
💡 前半まとめポイント
-
会場の熱気とパフォーマンスで、ライブ全体の満足度が非常に高い
-
歌唱力・演奏・セトリ・演出すべてがファンの期待に応える内容
-
米津玄師の世界観に没入できる、視覚・聴覚ともに充実したライブ
1. ファンの体験・感情 💖
-
「笑って泣いて、感情があっちこっちに行った」と、ライブの感情の振れ幅を楽しむ声
-
「マジで行けてよかった」「感無量」と、参加できた喜びが強調される
-
友達や家族と参加し、銀テープを分け合うなどの交流も楽しまれた
2. ライブ中の小ネタ・MC 🎤
-
米津さんの挨拶「どうも〜!米津玄師でしta………すぅ〜!!!」で会場が笑いに包まれる
-
「米津玄師さんどこにも行けない説」に触れ、日常の中の美しさを見つける話を披露
-
観客との距離感や身近さがライブの魅力として感じられる
3. 特殊演出・ハプニング 💡
-
銀テープはファンの手元を避けるように飛んでいき、笑いや驚きを誘う
-
初めて聴く曲もあり、ファンにとって新鮮な驚きや盛り上がりのポイント
-
マインスイーパーなど特定曲からの盛り上がりが印象的
4. 視覚・演出の細かい感想 👀
-
ダンサーや照明とのコラボで、一瞬一瞬が美しく劇場の演劇のよう
-
客席の蛍光タオルやグッズが旗のように輝き、視覚的にライブ全体を彩る
-
ライブ限定アレンジや生音の迫力で、音楽的にも感動体験が強化される
5. 印象・余韻 ✨
-
ライブ終了後も「楽しかった」「最高だった」という余韻の声が続出
-
観客一人ひとりの体験が、ライブの記憶として深く残る内容
-
曲や演出、アーティストの言葉によって、長く心に残る印象的な公演
💡 後半まとめポイント
-
ライブ全体の体験を、ファンの感情・細かい演出・MC・ハプニングでさらに立体的に表現
-
単なる音楽ライブではなく、劇場・演劇・視覚的体験が融合した米津ワールドを実感
-
ファン同士の交流やライブ限定演出が、思い出として特別な意味を持つ
コメント