米津玄師 ライブ セトリ 全日程 2023 レポ「米津玄師 2023 TOUR / 空想」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

4月26日(水)大阪:大阪城ホール 開場16:30 / 18:00開演

  • カムパネルラ
  • 迷える羊
  • 感電
  • 優しい人
  • Decollete
  • Lemon
  • M八七
  • Loser
  • Nighthawks
  • ひまわり
  • ゴーゴー幽霊船
  • KICK BACK
  • 月を見ていた
  • 打上花火
  • 灰色と青
  • かいじゅうのマーチ
  • 馬と鹿

アンコール

  • 新曲
  • POP SONG
  • Flamingo
  • 春雷
  • LADY
🎤 MC・会話・やり取り
  • 中ちゃん(米津玄師):「昨日初めて新世界に行ったけど、俺たちの新世界はここにあったよ…」

  • 中ちゃん:「そうだよなぁ!みんな!!!」

  • ファン:「ワァー!!!!!」👏👏👏

  • 中ちゃん:「大声で無理やり落とす術を学んだね」

  • 中ちゃん:「こいつ大声出せばいいと思ってる」

  • 中ちゃん:「画面の向こうでは凄腕爆弾処理班(マインスイーパー)」

  • 中ちゃん:「方や現実では四方を爆弾(納期)に囲まれてる…」

  • 中ちゃん:「ざまぁねぇな!とはまさにこの事ですよね!!」

  • ファン:「ワーッ!!!!!」👏👏👏

  • 中ちゃん:「…今の拍手よく分かんねぇなw」


🌟 ライブの臨場感・座席について
  • 「座席が前すぎてテープは頭上を通り過ぎる」

  • 「火の演出が熱かった」

  • 「今日はアリーナだったけど、スタンドでも見たい」


🎶 曲・セットリスト
  • 「イントロやAメロで曲名が分かる曲は3曲くらいしかなかった」

  • 「サビは聴き覚えのある曲や初聴きの曲など多彩だった」

  • 「マニアックな話だが、アルバム1枚目収録曲『街』を初めて生で聴けて感動」

  • 「米津原点のあれ(特定曲)はなかったのが心残り」


😍 感情・感動
  • 「ライブ最高だった〜」

  • 「マジ最高だった✨」

  • 「あらゆる表現のプロここにあり」

  • 「米津玄師は存在していた」

  • 「相変わらず最高でした✨」


💃 演出・ステージ
  • 「ダンサーが格好良い」

  • 「タオルの出番は少なかったけど欲しくなった」

  • 「大阪は夜のフォトスポットが最高」

  • 「素敵な空間と時間をありがとう」


🔑 まとめポイント(前半)
  • MCややり取りのユーモア・会場との一体感

  • 座席位置による臨場感、火やテープの演出

  • セットリストの多彩さ、初披露曲による感動

  • ダンサーやフォトスポット、演出の豪華さ

🎤 MC・会話・ファンとのやり取り
  • 中ちゃん:「俺のこと好きじゃないとあんな神セトリにならないだろ!」

  • ファンのリアクションで盛り上がり

  • 中ちゃん:「今の拍手よく分かんねぇなw」(MCユーモア)


🎶 セットリスト・楽曲関連
  • 「街(アルバム1枚目の収録曲)を初めて生で聴けて感動」

  • 「イントロ・Aメロで曲名が分かる曲は少なかったが、全体で米津玄師の表現力に飲み込まれる感じ」

  • 「懐かしい曲から最新作まで網羅されていた」

  • 「コラボ曲を1人で歌ったパフォーマンスもあった」


🌟 ライブ体験・演出
  • 「テープが頭上を通り過ぎる席で迫力満点」

  • 「火の演出が熱く、臨場感がすごい」

  • 「アリーナ席でもスタンド席でも楽しめそう」

  • 「ダンサーの動きが格好良い」

  • 「タオルの出番は少なめだが欲しくなる演出」

  • 「夜のフォトスポットが最高で、空間演出が素晴らしい」


😍 感情・感動
  • 「ライブ最高だった〜」

  • 「マジ最高だった✨」

  • 「米津玄師は本当に存在していた」

  • 「会場全体が夢のような空間だった」

  • 「相変わらず最高でした」


💡 特徴的なMC・表現
  • 「画面の向こうでは凄腕爆弾処理班(マインスイーパー)だけど、現実では納期に囲まれてる」

  • 「ざまぁねぇな!とはまさにこの事」

  • ファン:「ワーッ!!!!!」👏👏👏

  • MC中のユーモアと共感で会場との一体感


🔑 まとめポイント(後半)
  • セットリストの多彩さと初披露曲の感動

  • 火・テープ・夜のフォトスポットなどの演出で臨場感MAX

  • MCのユーモア・ファンとの一体感がライブの魅力

  • ダンサー・コラボパフォーマンスも見どころ

  • 「米津玄師の存在感」と「表現力の幅広さ」にファン圧倒

コメント

タイトルとURLをコピーしました