7月23日(日)静岡:静岡市民文化会館 大ホール 開場16:30/開演17:30
アンコール
|
🎤 ステージ・パフォーマンス
-
ステージが近く、最前列では触れそうな距離感
-
小さい会場ならではの音の伝わり方、一体感がダイレクト
-
中央扉付近の席から岩沢さんが登場してテンションMAX
-
悠仁が前列の男性とハグするサプライズ
-
メンバーが観客と一体になって踊ったり、盛り上げたりする
💛 観客の感情・体験
-
「夢なのか現実なのかわからない瞬間がたくさんあった」
-
「音や演出の迫力で心拍数が上がりっぱなし」
-
「久々に肉眼で見られる距離、微笑み返しができる幸せ」
-
「ライブハウスのような熱気と一体感を満喫」
🌟 特別な瞬間
-
最前列で岩沢さん・悠仁のパフォーマンスを間近で体感
-
水を浴びる演出もあり、観客は歓喜
-
厚ちゃん(岩沢さん)が舌ぺろをする場面も「かっこいい方の舌ぺろ」と表現される
-
セットリストや演出、ダンスレクチャーもあり、終始楽しい時間
🎸 会場の雰囲気・演出
-
小規模ホールでステージが近く、観客の盛り上がりもダイレクト
-
一体感があり、声出しもできるライブ形式
-
「富士山は日本一、ゆずも日本一!」のコールで会場が一体化
-
照明や音響も迫力があり、観客を引き込む
📝 ライブの総括
-
会場が小さく、ステージとの距離感が近いことで、臨場感・感情体験ともに特別
-
サプライズ演出や観客参加型コーナーでファンの思い出に残る瞬間多数
-
メンバーの細かい仕草や交流、表情が間近で見られる贅沢なライブ
-
初日から「心拍数が上がる」「夢のような体験」とファンが大満足
🎤 ステージ・パフォーマンス
-
悠仁が観客とハグしたり、声をかけたりして距離感が近い
-
岩沢さんが口元を拭き、タオルを最前列に渡す場面も
-
悠仁がクイズコーナーで即興クイズを作る(例:「昨日ウナギを食べた?」正解は⭕️)
-
夏色のコーレスで、悠仁が「ゆずは日本一」という言葉に照れ、観客に問いかける場面
-
水を浴びる演出もあり、ファンは歓喜
💛 観客の感情・体験
-
「ステージが近くて夢のような時間だった」
-
「肉眼でメンバーの微笑みを見られる幸せ」
-
「ライブハウスのような熱気と一体感」
-
「久々の声出しで弾けられた」
-
「終始泣いたり笑ったり、感情が揺さぶられた」
-
「富士山は日本一、ゆずも日本一!」と会場で盛り上がる
🌟 特別な瞬間
-
最前列センターでのライブは奇跡的な距離感
-
登場から目の前に岩沢さんや悠仁が現れテンションMAX
-
横を通った岩沢さんが小さくニコニコしていて可愛かった
-
ボールをキャッチできる距離での交流
-
ライブの開始から終わりまで、セトリ・ダンス・演出で楽しめる
🎸 会場の雰囲気・演出
-
ホールならではのコンパクトさで、音や一体感がダイレクトに伝わる
-
照明演出がかっこよく、終始感動
-
2階席後方でもメンバーのゴキゲンさが伝わる
-
夏色コーレスや「ゆずは元気だぞー!」などで観客も参加型で盛り上がる
📝 ライブの総括
-
ステージとの距離が近く、視覚的にも感情的にも満たされるライブ
-
メンバーの細かい仕草や交流もファンにとって特別な瞬間
-
音楽、演出、観客参加型のコーナーなど全てが一体となった体験
-
「勇気と感動をもらえた」「元気でいなきゃと思える」充実の時間
コメント