ゆず ライブ セトリ 全日程 2023 レポ「YUZU TOUR 2023 Rita -みんなとまたあえる-」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

7月27日(木)長崎:長崎ブリックホール 開場17:30/開演18:30

  • 公園通り
  • 少年
  • いこう
  • 栄光の架橋
  • 街灯
  • 灰皿の上から
  • またあえる日まで
  • いちご
  • 命果てるまで
  • 嗚呼、青春の日々
  • 表裏一体
  • シシカバブー
  • 友〜旅立ちの時〜
  • サヨナラバス
  • Frontier
  • OLA!!
  • 夏色
  • サブウェイ

アンコール

  • 陽はまた昇る
📍 会場・来場状況
  • 長崎でのライブは6年ぶり。

  • 一部公演(沖縄)中止の影響で、急遽チケットを手にしたファンもいた。

  • 平日開催ながら、多くのファンが県外から駆けつけた。


👥 ファンの参加・グッズ
  • 初めてのゆずライブ参加者も多く、グッズを一式購入して臨んだ人も。

  • 被り物やマスコット関連グッズも注目(V・ファーレン長崎のヴィヴィくん帽子を悠仁が着用)。


🎤 メンバー・ステージ上の様子
北川悠仁
  • 2日前から長崎入り。

  • 客席に近づいてハイタッチする場面あり。

  • 「長崎いい街だね」とコメントし、ファンとの掛け合いで盛り上げた。

  • Frontierでサビ前の歌詞を間違える場面あり → 舌を出して「てへぺろ」ポーズ。

岩沢厚治
  • 前日に到着。

  • バンドメンバー紹介時、ドラムの岩澤駿を照れながら紹介。

  • レク曲中、装置の準備中にニヤッと笑いながらサイン。

  • ギター演奏中、アルペジオ風にアレンジ → 弦を指で叩くパフォーマンスあり。

  • タオルプレゼントは行わず、手を振るスタイルでファンと交流。

その他のパフォーマンス
  • 中年くん出演の曲では岩沢さんが蹴り上げるなど派手な動きも。

  • ファンと掛け合いながら歌う可愛らしい曲もあり、岩沢さんが両手を伸ばしてお手振り。


🎶 セットリスト・パフォーマンスのハイライト
  • 「夏色」:客席降りあり、ファンとのハイタッチ体験。

  • レク曲・物が飛ぶ曲:岩沢さんの歌唱力と表現力が際立つ。

  • 日替わり曲前のMC:岩沢さんの低音ボイスでのささやきが印象的。


🍜 長崎滞在情報
  • 悠仁は平和記念公園や原爆資料館を訪問。

  • 長崎のちゃんぽん屋情報:悠仁が聞いた現地おすすめはラーメン屋だったが、実際のおすすめはリンガーハット。


🙌 ファン体験・感想
  • 北川さんの笑顔とハイタッチが強烈な思い出に。

  • 3列目からの観覧で号泣するファンも。

  • 初めてでもスタッフや周囲のファンのサポートでライブに自然に参加できた。

ライブ感想・体験
  • ライブ近距離体験

    • 北川さんが客席通路に来て、右手とハイタッチ。にこっと笑顔を見せる。

    • 北川さんが水をペットボトルで右側前方に2回まく。岩沢さんは反対側から「すいませんね」と謝る。

  • 会場の盛り上がり

    • 長崎の観客、合唱時の声が非常に出ていた。

    • 県外から参加のファンも、周囲のサポートでライブを楽しめた。立ち見でも踊り放題で汗だくになるほど。

  • ライブ全体の感動ポイント

    • 最前列や3列目など近い席で感激し号泣するファンも。

    • 「栄光の架橋」で涙する場面あり。


アーティストのMC・やり取り
  • 北川悠仁(北川さん)

    • 長崎入りは2日前。

    • MCで「長崎いい街だね、2日前に来てさ」→観客どよめき。

    • 岩沢さんのことを「こうちゃん」と呼ぶ場面も。

    • 曲中にサッカーJ2、Vファーレン長崎のマスコット、ヴィヴィくんの帽子を被る。

  • 岩沢厚治(岩沢さん)

    • 北川さんの発言に反応しつつ、オフマイクで「聞くんじゃないよ」と笑う。

    • バンドメンバー紹介時、オンドラムス岩澤駿を紹介し「身内じゃないよ」と小声でコメント。

    • レク曲中の暗転で正面を向き、左口角だけ上げてニヤリ。左腕を伸ばして舞台袖にサイン。

  • その他やり取り

    • 曲前、懐かしい曲の案内で「ご参加」を低音の色気声でささやく。

    • 「Frontier」で北川さんがサビ前の歌詞を間違え、舌を出して「てへぺろ」。すぐダンスに入る。


パフォーマンス・演出
  • 曲ごとの特徴

    • 「夏色」:客席降りあり。

    • 中年くんが出る曲:岩沢さんがセッション後に左足を高く蹴り上げるパフォーマンス。

    • 可愛い曲:岩沢さん、曲終わりに舌を出して両手を伸ばしお手振り。

    • 合唱曲:岩沢さんがギターをアルペジオ風にアレンジし、弦を指で叩く演出。

    • 「ぼく」:岩沢さんが力強く歌う「ぼ」が破裂音のようになり、新鮮な歌い方で感動。

  • その他演出

    • 悠仁、平和記念公園や原爆資料館を訪問。

    • ライブ中にリンガーハットのちゃんぽんが登場(MCで話題)。


ファンとの交流
  • 子どもが悠仁の被り物(ヴィヴィくん帽子)をゲットし、嬉しそうに披露。

  • 北川さんの手に触れた瞬間の笑顔がファンに強い印象。

  • 岩沢さんが手を振る姿やギター演奏中のしぐさなどがファンの記憶に残る。


その他エピソード
  • 北川さんが歌詞を間違えても、すぐにパフォーマンスに戻る様子が「保護したいほど可愛い」と評される。

  • 岩沢さんの細かい演出や表情、ファンとのやり取りが特に印象的。

  • ライブ後、アンコールで「贈る詩」を歌う場面あり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました