7月29日(土)熊本:熊本城ホール メインホール 開場16:30/開演17:30
アンコール
|
🎤 アーティストのMC・会話
-
テレビ映り込みのやり取り
-
北川悠仁:
「なんかさりげなくテレビに映りたくなっちゃった😂」 -
岩沢厚治:
「…そんなに映りたかったんすか?あーたテレビよく出てるでしょ!」 -
北川:
「いや違うんだよ!(サブリーダーへ寄りながら)注目はされたくないけど映り込みたッ…🥺」 -
岩沢:
「いつもテレビ写ってるのにね(ボソッ)」
-
-
熊本城や地元の景色について
-
北川:
「昨日、前に冬至の日ライブをした広場とか熊本城に行ってさ。瓦や煉瓦がいっぱい置いてあった。復旧に30年かかるらしいけど、それを拾って元の位置に戻してくれる人の姿を見て、元気をもらいました。熊本はいっぱい大変なことを乗り越えてきたよね。」
-
🎶 パフォーマンス・演出
-
「夏色」アンコール
-
北川が歌詞をもじって「もんもんももんも もんもんもん🎶」と3回くらい繰り返し、楽しそうに笑う
-
岩沢もそれにつられて笑う → 同級生のような掛け合いで会場が温かい雰囲気に
-
😍 ファンの様子・感想
-
北川の「明日からも頑張ろうな!」で元気をもらった
-
岩沢が最後の方にお立ち台で右手を高く上げるとき、脇を隠して満面の笑み → 可愛い動作として注目
-
北川が地元のテレビ生中継にさりげなく映り込みたかったエピソードにファンが笑う
-
熊本の復旧活動の話に感動するファン多数
📝 ポイントまとめ
-
北川は控えめながらもテレビ映り込みを楽しむ茶目っ気あり
-
岩沢はツッコミ役で笑いを誘い、パフォーマンス中の可愛い仕草も印象的
-
曲中やMCのやり取りがファンの共感や感動につながっている
-
熊本城や地元の復旧話で、アーティストの地元愛・社会意識も伝わる
🎤 パフォーマンス・MC
-
盆踊りテレビ中継の話
-
北川:
「今日会場の近くで盆踊りが行われるらしく、朝からテレビカメラが回ってたんだ。なんかさりげなく映りたくなっちゃった笑」 -
岩沢:
「いつもテレビ写ってるのにね(ボソッ)」 -
北川:
「それはさ〜〜〜違うじゃん🥺」
→ 地元愛と茶目っ気あふれるエピソードで会場がほっこり
-
-
ライブ中のちょっとしたハプニング
-
北川が歌詞を噛んでしまい自分で「もんもんももんも」と言って笑う
-
岩沢もそれにつられて笑う → 「同級生みたい」とファンコメント
-
🎶 セットリスト・演出のハイライト
-
「夏色」演出
-
北川が楽しそうに歌詞を繰り返す(「もんもんももんも もんもんもん🎶」3回)
-
岩沢も笑顔で応じる → 仲の良さとライブの温かい雰囲気が伝わる
-
-
お立ち台での岩沢の仕草
-
最後の方に右手を高く上げる時、脇を隠して満面の笑み
-
ファンが可愛いと注目
-
😍 ファンの感想・思い
-
ライブで演奏された曲や演出で、過去の思い出や感情が蘇る
-
苦しかったことや乗り越えたことを思い出し、心が動かされる
-
北川の「明日からも頑張ろうな!」で元気をもらう
-
ライブ全体を通して、魂の歌声が心に刺さったと感動の声多数
📝 ポイントまとめ(後半)
-
北川の茶目っ気やユーモアがMCやパフォーマンスに溢れる
-
岩沢の自然な可愛さやツッコミでファンを和ませる
-
セットリスト・演出が過去の思い出や感情とリンクして、ファンの心に深く残る
-
地元熊本への愛と復旧支援への思いもライブの中で語られ、共感を呼ぶ
コメント