ゆず ライブ セトリ 全日程 2024 2025 レポ「YUZU ARENA TOUR 2024-2025 図鑑」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2.9日 北海道:北海きたえーる 15:00 / 16:00

  1. Overture-harmonics-
  2. 図鑑
  3. かける
  4. RAKUEN
  5. みぞれ雪
  6. いつか
  7. シャララン
  8. つぎはぎ
  9. SUBWAY
  10. 十字星
  11. スミレ
  12. 花言霊
  13. ワンダフルワールド
  14. 栄光の架橋
  15. flowers
  16. Frontier
  17. 夏色
  18. Chururi
  19. Interlude -harmonies-
  20. ビューティフル
  21. 伏線回収

■ ライブの感想・会場の雰囲気

初めてライブに参戦したファンは「5回涙腺崩壊するくらい感動した」と語り、開場全体に広がる優しい空気感がゆずの二人の人柄から来ていると実感。「また行きたい!」と次回公演への期待も高まっている。

長年のファンも「15年以上ライブに通ってるけど、今回が一番の神席だった」と語るほどの満足度。ステージと客席の距離が近く、悠仁の横顔を真横で見られるほどの素晴らしい席に恵まれた人もいた。さらには「昨日は悠仁と目が合い、今日は触れることができて一生忘れられない2日間になった」という幸運なファンも。

また、学生時代から「栄光の架橋」が好きで、ずっとライブに行きたかった人は、「生で聴けた上にアリーナのいい席で、感無量」と大感動。「北海道で聴く『いつか』は最高!」との声もあり、楽曲の魅力がライブでさらに増していたようだ。

■ ファン同士の温かい交流

ゆずのライブには、ファン同士の温かい文化も根付いている。「銀テープをたくさん取った人が、分け合ってくれるのがホッコリする」「ゆずっ子最高!」といった声があり、ファン同士の絆を感じられる場面もあった。

また、ライブの前後にステージの写真撮影が許可されているため、記念に撮影するファンも多く、SNSにはたくさんの写真が投稿されている。

■ セットリスト・選曲の感動

2日間の公演のセットリストについて、「すんごく私を支えてくれた時々の曲で構成されていて、本当にゆずに支えられてた…!!って感じた」と、楽曲が自分の人生に寄り添っていたことを改めて実感するファンも。

また、「セトリが神すぎて、もうありがとうすぎる。これからもよろしくお願いします(?)」と、ライブ後の感動が止まらない人も多かった。

■ 北海道ならではの楽しみ

ライブ前後に北海道観光を楽しむファンも。「SUBWAY食べて、雪まつりでビールをもらって、札幌2日目のゆずまつりが終わった」と北海道ならではのイベントを満喫した人もいた。さらに「雪まつりの雪像制作でゆず太郎を作ったチームのおかげで、久しぶりに雪まつりも見てきた」という報告も。

一方で、「次のツアーはぜひ雪のない時期に来てほしい」という切実な願いも。寒さの厳しい北海道ならではの声だ。

■ 今後の期待

公演が終わる前から「次のツアーの発表があると、明日からも頑張れる」という声があり、ファンの熱量は冷めるどころかますます高まっている。「追加公演の大阪2DAYSにも行く!」と、すでに次のライブ参加を決めている人も多かった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました