2.23日 神奈川:横浜アリーナ 15:00 / 16:00
🎤 横浜アリーナでのセミファイナル公演!
2025年2月23日、「ゆず図鑑ツアー」のセミファイナルが横浜アリーナで開催された。本公演に参加するのは2度目のファンもいたが、「新鮮な気持ちで楽しめた!」との声が多く、何度でも楽しめるセットリストとパフォーマンスだった。
特に、「昔から好きだった曲を歌ってくれて大満足!」と、長年のファンにとっても嬉しい選曲となった。また、「やっぱりゆずといったら横浜アリーナ!」と、ゆずにとってもファンにとっても特別な場所でのライブであることが再確認された。次回のKアリーナでの公演を楽しみにしている人も多かった。
🎸 岩沢厚治のギタートラブル、でも圧巻の対応
ライブ中、岩沢厚治が何かトラブルに見舞われた様子が見られた。曲の始まりで何度かイヤモニを気にしており、不調なのではないかと心配するファンもいた。途中でギターを外し、片手で持ちながらハーモニカ(ハープ)を吹くという場面もあったが、最終的にはギターを付け直して最後まで演奏を続けた。
この対応に対して、「トラブルがあったのに、そのまま演奏を続けてハープを吹く姿がかっこよすぎた!一生忘れられない!」と感動する声が多かった。また、歌の途中で舞台袖のスタッフに「大丈夫」と言いながらニコッと笑ったように見えた瞬間に、彼の余裕とプロ意識を感じたという声もあった。「演奏を止めることなく、素敵な曲を届けてくれてさすがだった!」と、ファンの信頼をさらに深める出来事となった。
🎶 セットリストと演出
セミファイナルとなるこの公演では、久しぶりに聴ける曲が多く、特にS席での観覧を選んだファンは、「銀テープや蝶が手元に舞い降りてきて、さらに嬉しかった!」と感動していた。
また、「氷艶以来の横浜アリーナで、夏色のときに悠仁くんがすごい近くで止まって歌ってくれた!」という幸運なファンもおり、感動で涙する人が続出。「お疲れだろうに、本当にありがとう😭大好き😭❤」と、メンバーへの感謝の気持ちがあふれていた。
💕 メンバーとファンの一体感
ライブでは、「肉眼で推しを見ることができる幸せ!」と、間近でメンバーを見られた喜びの声が多数上がっていた。特に、磯貝サイモンに注目するファンも多く、「目の前のサイモンさんが可愛すぎた💕」と、彼の魅力にどっぷりハマってしまったという声も。
この日のライブは、チーム全体の息がぴったり合っており、パフォーマンスの完成度の高さに驚くファンもいた。「チームの息がぴったりで、めちゃくちゃかっこよかった!」と、バンドとしてのゆずの一体感に感動した人も多かった。
🎊 ファイナルに向けて
「ついに本公演ラスト…寂しいけど、全力で楽しむ!」と、翌日のツアーファイナルを控え、ファンの期待感は最高潮に達していた。「4ヶ月ぶりのツアー参戦だったけど、また新鮮な気持ちで楽しめた!」という声もあり、何度見ても飽きることのないライブであることが証明された。
また、「横アリ5日目、通算84公演目!ファイナルも頑張って!」と、ツアーを支えてきたゆずに対するエールも送られた。
🌟 まとめ
「セミファイナル、最高だった!」という声が多数寄せられた今回の横浜アリーナ公演。メンバーのハプニング対応やファンとの距離感の近さ、セットリストの充実度、チーム全体の一体感など、どれをとっても素晴らしいライブとなった。ファイナルを迎えるのは寂しいが、それ以上に「最後まで全力で楽しみたい!」という期待に満ちた夜だった。
コメント