ゆず ライブ セトリ 全日程 2025 レポ「ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ」

ゆず ライブ セトリ 全日程 2025 レポ「ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ」 セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

ゆず

ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025

GET BACK トビラ

 

2025年10月に東京・有明アリーナにて、3rd ALBUM『トビラ』のリバイバルライブ「ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ」の開催が決定!

ゆず「ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ」公演について、ファンの皆さんのレポを元に、セトリ・ライブレポなどをまとめていきたいと思います。

 

セトリ・ライブレポは2ページ目以降です。ネタバレ注意!

 

ゆず ライブまとめ一覧はこちら

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゆず「ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ」開催日程・場所・セトリ・ライブレポ

2025年10月23日(木) 東京・有明アリーナ 17:00 / 18:00

  1. 幸せの扉
  2. 日だまりにて
  3. 仮面ライター
  4. ガソリンスタンド
  5. 新しい朝
  6. 何処
  7. 通りゃんせ
  8. ねぇ
  9. 飛べない鳥
  10. 心のままに
  11. T .W.L
  12. 嗚呼、青春の日々
  13. GET BACK

アンコール

  1. 夏色
  2. 午前九時の独り言

─────────────────────
📅 公演概要
─────────────────────
・公演回数:全3公演
・ネタバレ禁止期間:最終日まで(※ファンコメントより)

─────────────────────
💬 ファンの反応
─────────────────────
🗣️「珍しく今回最終日までネタバレ禁止だ!」
🗣️「3公演しかないもんね、そりゃそうか。」
→ 公演回数が少ないため、ネタバレ防止の対応に納得する声。

─────────────────────
🕐 公演スケジュール情報
─────────────────────
・18時05分 ラジオ体操開始
・19時50分 終演

⏱️ 合計:約1時間45分の公演

🗣️「短い!!!😭」

─────────────────────
🎶 公演後ファンの感想
─────────────────────
🗣️「トビラ胸熱!!!」

🗣️「買いたかったグッズ売り切れでひとつも買えないし、6000円かけたゆずガチャは欲しいの当たらないし散々だったけど、歌聞いた瞬間吹っ飛びました。本当に最高のライブでした。大好きです。」

─────────────────────
🎵 ネタバレ禁止への配慮
─────────────────────
🗣️「楽曲言えないから何がよかった!って言えないのがもどかしい(^^;;」
→ ネタバレ禁止ルールを守りながらも感想を伝えたい気持ち。

─────────────────────
🕰️ 時間・思い出に関するコメント
─────────────────────
🗣️「リバイバルだし25年前のライブに参戦できてれば、色々感じることがあるんだろうなーとは思うところ。」
🗣️「当時5歳だから行っても覚えてなかっただろうけどw」
🗣️「トビラリバイバル初日終了〜🎊」
─────────────────────
💫 パフォーマンスに関する感想
─────────────────────
🗣️「公式さんからネタバレNGと言われているけど、これだけは言わせて‼️」
🗣️「厚ちゃんがすごくかわいくて、カッコよくて、歌上手くて、ギター上手でした🥹💕」
→ ボーカル・厚ちゃん(厚治さん)への称賛コメント。

─────────────────────
🌈 心境・余韻
─────────────────────
🗣️「以上です🙏😇 まだ実感がない………よ???????」
🗣️「時間軸ぶっ壊れて、なんかすごい!!!!!!!!」

─────────────────────
😭 感動と時間体感に関する声
─────────────────────
🗣️「冗談じゃなくて本当に体感5分くらいに感じて、アンコールの時にえ!?!?じょばんだよね!?!?え????????ってなったくらいすごかった」
🗣️「まだ中盤と終盤が残ってるよね?????????」
🗣️「号泣してすいません😭😭😭😭😭😭😭😭号泣した」

 

2025年10月25日(土) 東京・有明アリーナ 15:00 / 16:00

  1. 幸せの扉
  2. 日だまりにて
  3. 仮面ライター
  4. ガソリンスタンド
  5. 新しい朝
  6. 何処 – 通りゃんせ – 何処
  7. ねぇ
  8. 飛べない鳥
  9. 心のままに
  10. T .W.L
  11. 嗚呼、青春の日々
  12. GET BACK

アンコール

  1. 夏色
  2. 午前九時の独り言

【🎤ライブ全体の印象】
・「ヤバい、ほんとに最高だった!」「一瞬だった!」「興奮しかしてない!」
・「もうトビラGETBACKツアー最高!」「悠仁やっぱりかっこいい!」「厚ちゃんの声、昔と少し変わったけど今の声も最高!」
・「セトリやばい!」「いつもの雰囲気と全然違う!」「すごかった!」
・「素敵なライブだった」「終わっちゃった…🥹」
・「28周年おめでとうございます!」🎊

【🎶選曲・セットリスト】
・「メッセージが沢山詰まったセトリ、最高でした」
・「最高すぎた!選曲も好きすぎる!」
・「3daysだから曲替えも少し入れてるんじゃろな…」
・「飛べない鳥、あまりやってくれない時期もあったけどすごい好き」
・「心のままにとセットで聴けて、本当にありがたい」
・「25年以上聴いてる曲、今でも心を支えてもらってる」
・「何処から別歌に繋ぐアレンジ、かっこよすぎる」
・「仮面ライターも好き!」
・「どの曲も好き。ここは飛ばしますよね、そうですよね!って感じだった」

【💡演出・照明・音】
・「照明プランめっちゃ好き」
・「悠仁のギターがかっこよ仕様!」
・「アレンジがすごい」「昔と今の音、どっちも好き」
・「若い時しか出せない音もあるけど、今だから出せる音もたくさんある」

【📺配信・現地の違い】
・「配信でもすごい良かった。現地はもっと良いはず!」
・「大きい画面は諦めてスマホ+イヤホンで楽しんだ」
・「ご近所迷惑にならないようにしつつ、大きめの音で聴いた」
・「配信ありがたい…」「家で消音の拍手してる!」
・「現地は生音でうらやましいけど、おうちで聴けるの助かる」

【🕊️ファンの想い・ゆずとの時間】
・「ゆずを知った時、好きになった時、初めてLIVEに行った時のこと全部覚えてる」
・「もう20年以上も好きでい続けてる」
・「今も変わらずゆずが好き」
・「1/4世紀聴き続けてるってすごい」

【🌸その他】
・「来年まで楽しみが増えた!」「またがんばれる」
・「ネタバレ禁止なので、先にライブ行った友達にメッセする!」🤭

【🎼セットリスト構成・演奏構成】
・「トビラ期の楽曲が中心で懐かしい」「“今のゆず”が奏でる“あの頃の曲”が新鮮だった」
・「飛べない鳥→心のままにの流れが最高」「この2曲が再び聴けて感動」
・「アレンジの繋ぎ方が見事。別の曲に自然に移行して鳥肌」
・「当時のライブを思い出させつつ、今のサウンドで進化してた」
・「曲順の構成にメッセージ性があって胸に刺さった」

【🎸演出・ステージ構成】
・「照明の色の変化が楽曲の感情と完全にリンクしていた」
・「ギターの音が以前より厚く、ライブならではの迫力」
・「悠仁の表情と動き、ステージ全体の演出が熱かった」
・「照明プランが秀逸。曲ごとの世界観がしっかり表現されていた」
・「ステージの光と影の使い方が印象的」

【💬ファンの感情・リアクション】
・「配信越しでも感動で涙が止まらなかった」
・「ライブ中ずっと笑顔だった」「画面の前で拍手してた」
・「あのイントロで心が震えた」「懐かしくて胸が熱くなった」
・「こんなにも長く応援してこられた自分にも感謝したくなる」
・「どの曲も思い出があって、過去の自分と重なって聴いていた」
・「久しぶりのトビラ期の雰囲気に泣いた」

【🌟印象的な曲・シーン】
・「飛べない鳥」「心のままに」「別歌」「仮面ライター」などが特に人気
・「イントロのギターが鳴った瞬間に歓声」
・「“ここは飛ばしますよね!”の流れに共感」
・「曲ごとのアレンジが繊細で、古い曲も今の空気で蘇った」
・「当時よりも深みのある声と演奏で新しい感動があった」

【🎧視聴環境・配信の工夫】
・「配信でも音が良くて、イヤホンで聴くと臨場感があった」
・「画面越しでもステージの光や雰囲気が伝わってきた」
・「通信が安定しなくても、音でしっかり感動できた」
・「大画面で観たかったけどスマホでも充分楽しめた」

【🕰️時間の経過とゆずの今】
・「28周年という節目に“トビラ”が蘇るのが感慨深い」
・「若い頃の勢いと今の円熟が合わさって唯一無二」
・「昔と変わらない部分、今だからできる表現、どちらも素晴らしい」
・「20年以上経っても変わらない思い出と歌声」
・「1/4世紀聴き続けてきた曲が今も色あせない」

【🌈全体まとめ】
・「過去と現在がつながったライブ」「懐かしさと新しさの融合」
・「“トビラリバイバル”という名の通り、新しい扉が開いたような時間」
・「配信でも十分伝わる熱量」「現地はもっとすごいはず」
・「ファンそれぞれの思い出が重なって、ひとつの物語になっていた」
・「また次のライブが楽しみ。これからも応援したい」

 

 

2025年10月26日(日) 東京・有明アリーナ 15:00 / 16:00

  1. 幸せの扉
  2. 日だまりにて
  3. 仮面ライター
  4. 新しい朝
  5. ガソリンスタンド
  6. 何処 – 通りゃんせ – 何処
  7. ねぇ
  8. 飛べない鳥
  9. 心のままに
  10. T .W.L
  11. 嗚呼、青春の日々
  12. GET BACK

アンコール

  1. 夏色
  2. 午前九時の独り言
🗓 公演概要
  • 「トビラリバイバル」:ゆずの3rdアルバム『トビラ』を再び見直すコンサート

  • 期間:3日間開催

  • 公演スタイル:アルバム中心のセットリスト

  • アルバム『トビラ』について:25年前にリリース、当時は尖った音楽性と新しい挑戦があった作品


🎸 アルバム・曲に関する感想
  • 「トビラ」はファンの中で特に人気のあるアルバム

  • ファンの期待:

    • 最後の1曲は『トビラ』で締めてほしかった

    • 「シャララン」かと思ったら『栄光の架橋』で少し残念

  • 個人的お気に入り曲について:

    • 「ほんで気になる木」も印象に残る

  • 過去のツアーでの思い出:

    • 悠仁は金髪のエレキギターで、青春時代を思い出させる演奏

    • 『心のままに』『飛べない鳥』なども披露され、アルバム当時の尖った印象も伝わる


😭 ファンのリアルな感想
  • アルバム『トビラ』の曲を改めて聴ける日が来たことに感動

  • ライブ参加での喜び:

    • 3日間全て右側で観覧できたことを「偉業」と表現

    • 周囲がゆずから離れていく中、25年前から信じ続けた自分に感謝

  • 曲の生演奏により涙が止まらない人多数

  • 「初めて聴く曲ばかりで心拍数が上がった」「シルエットを思い出すだけで泣きそう」など、ライブ体験の臨場感を強く表現


💬 アーティストの会話・コメント
  • 岩沢厚治がライブ中に唯一話した言葉:

    • 「リーダー北川悠仁」「ゆずでした」

  • デビュー28周年の挨拶:

    • 「デビューして3年目に作った『トビラ』は当時封印していたが、GETBACKという曲をきっかけに振り返ることになった」

    • 「若い時の自分たちもなかなかやるじゃないか、と分かった。今のゆずが圧勝」

    • 「『トビラ』を作らなければ今のゆずはない」


💿 過去と現在の比較
  • 当時の『トビラ』ツアー:

    • 尖ったイメージ、挑戦的な楽曲

  • 2025年リバイバル:

    • 閉ざされていた『トビラ』が再び開かれ、懐かしさと新鮮さが共存

    • アルバム曲をファンと一緒に歌い、大合唱が起きる


絵文字補足
  • 🎸:演奏・楽器

  • 🎵:楽曲

  • 😭:感動・泣いた

  • 🫶🏻:幸せ・愛情

🔔 アンコール・サプライズ
  • アンコール挨拶:

    • 北川悠仁:「アンコール呼んでくれてありがとう。トビラリバイバル公演はいつもと違う雰囲気でしたが楽しんで頂けましたか?」

    • 「それじゃアンコールも思いっきり楽しんでください。夏色‼︎‼︎」

  • アンコール中のサプライズ告知:

    • スクリーンに「ゆず初の弾き語りアリーナツアー決定‼︎」

    • 福岡マリンメッセ 7/11, 12、長崎 5/30, 31


🎉 アンコールの盛り上がり
  • ライブ中のファンの反応:

    • 「もう一回、もう一回‼︎」のコールで盛り上がる

    • ツアー発表により「ツアーだ‼︎ツアーだ‼︎」と歓声

  • 北川悠仁&岩沢厚治の掛け合い:

    • 北:「サブリーダー岩沢厚治!」

    • 岩:「リーダー北川悠仁!…ゆずでした!」

    • ファン大歓声・感動


🏆 ライブの特別感
  • ファイナルでのみ『栄光の架橋』大合唱

    • 自然と涙が出る感動の瞬間

  • 当時封印していた『トビラ』の曲を振り返る貴重な体験

  • アルバム制作時と今の自身たちの比較:

    • 「若い時のゆずもなかなかやるじゃないか」

    • 「でも今のゆずが圧勝」


😭 ファンのラスト感想
  • 参加できたことへの感謝:

    • 「ライブに行けて本当に良かった」「泣かずにいられない」

    • 「周りが離れてもずっと応援してきて良かった」

  • 初めて聴く曲も多く、ライブの臨場感に心拍数が上がった

  • ライブ体験で得た感動:

    • 「大好きな曲を久々に聴けて幸せ」

    • 「これが最後なんて本当に嫌だ」

    • 「ゆずでいてくれてありがとう」


💿 ライブ全体の総括
  • 『トビラ』の曲を中心に、25年前のアルバムを再現

  • ファンとアーティストの一体感が強く、感情が高まるライブ

  • アンコール・サプライズでさらに特別感

  • デビュー時からの成長と当時の挑戦を同時に体感できる貴重なイベント


絵文字補足
  • 🎉:盛り上がり・歓声

  • 🔔:告知・特別発表

  • 🏆:ライブの特別な瞬間

  • 😭:感動・号泣


💡 後半まとめポイント:
  • アンコールとサプライズ発表でファン大興奮

  • ファイナル限定の『栄光の架橋』が特別な瞬間

  • アルバム曲を振り返ることでファンとアーティストの歴史を感じる

  • ライブ参加者の感情が最高潮に

 

 

 

まとめ

ゆず「ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ」公演について、

・ゆず「ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ」開催日程・場所

・ゆず「ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ」セトリ・ライブレポ

などをまとめてみました。

最後までお読み頂きありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました