<夜>
公演の雰囲気と感想
- 初めてライブに参加した中学生の娘が「チンチャ楽しかった!」と言うほど、親子で楽しめる素晴らしいステージだったとの声も。
- どの公演でもメンバーたちが心から楽しんでいる姿が印象的で、ファンも幸せを感じ、感動して涙が出そうになるとの感想が多かった。
- 公演が進むにつれてステージの盛り上がりが増していき、ファンも公演ごとに愛が深まると感じている。
ファンのエピソード
- 客席降りの際、ニコラスがファンのボードをしっかり読んで目線を送り、指差しをしてくれたという感激のエピソードが多数。鋭い目線に感動するファンの声も。
- あるファンが「ニコラスの真似をして前髪をちぎった」と報告。ウィジュがそのボードを読んで、笑いながら髪をシューっとする仕草をしてくれたことに感謝の声が。
- 昼公演で、Kが「九州しょうゆ味ポテチ」から「関西だししょうゆ味ポテチ」に変えたと話すと、夜公演で実際にその味を買ってきてプレゼントしたファンがいて、「天才すぎる」と話題に。
メンバーの様子
- ニコラスが「朝が弱い」と心配されていたが、無事に起きられてファンは一安心。ファン同士で「ニコラス大丈夫?」と心配し合う場面もあった。
- 公演中、ニコラスが話している最中に噛んでしまい、お口をすぼめてほっぺをプーっと膨らませた仕草が「めちゃくちゃ可愛かった」と絶賛。
- FUMAはステージでさらさらの髪を輝かせ、カメラに抜かれるたびにウィンクや切ない顔、笑顔を見せ、ファンの心を掴んだ。
- HARUAがスローガンの足跡について「公演ごとに増えている」と発言。これを受け、現場参戦頻度の高いファンに「検証してみて」と呼びかけた。
- メンバー同士でのかわいらしいやりとり(例:ヒョンラとの「かめはめ波」ごっこ)に、観客から「可愛すぎる!」との反応。
大阪ならではのエピソード
- 「あるとき〜ないとき〜」のネタで有名な豚まんやシュウマイを買って帰ったというファンも。
- Kが大阪で「関西だししょうゆ味」のポテチを紹介し、それに応えてすぐプレゼントしたファンの迅速な行動が話題に。
ファンの願いと期待
- 「早く円盤(Blu-ray/DVD)が見たい!」という声が多数。オンライン配信も含めて期待が高まっている。
- 「TBSチャンネルでも放送してほしい」と切実な願いも。
- 追加公演の発表が待ち遠しいとの声が多く、メンバーとファンの両方が最後まで楽しめるように願っている。
名古屋・大阪の比較と感動ポイント
- 名古屋と大阪両方の公演に参加したファンからは、「どちらの公演でもメンバーの成長を感じられた」というコメントが寄せられた。
- 特にHARUAの「エイリアンポーズ」や、各メンバーのステージでの個性が存分に発揮されていて、毎回新しい魅力が発見できたとのこと。
総評
このツアーを通じて、メンバーたちが楽しそうにパフォーマンスをする姿に感動し、ファンとの絆がさらに深まった様子が感じられる公演となった。大阪公演では地元ネタも絡めた和やかな場面が多く、アーティストとファンが一体となった素晴らしい思い出が生まれた。
コメント