ベビモン BABYMONSTER ライブ セトリ 全日程 2025 レポ「BABYMONSTER “LOVE MONSTERS” JAPAN FAN CONCERT 2025」

ベビモン BABYMONSTER ライブ セトリ 全日程 2025 レポ「BABYMONSTER "LOVE MONSTERS" JAPAN FAN CONCERT 2025」 セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025.11.15(sat) 千葉:LaLa arena TOKYO-BAY 開場 17:00 開演 18:00

  1. WE GO UP
  2. SHEESH
  3. DRIP
  4. CLICK CLAK
  5. Love, Meybe
  6. Really Like You
  7. WILD
  8. BILLIONAIRE
  9. PHYCHO
  10. BATTER UP
  11. HOT SAUCE
  12. FOREVER
  13. GHOST

アンコール

  1. WE GO UP
  2. BATTER UP
全体の雰囲気

初めてBABYMONSTERのライブに参加したファンも多く、会場全体は温かく楽しい雰囲気に包まれていた。
オープニングやパフォーマンスの完成度が高く、観客は最後までステージに集中していたとの声が多数。
2階席の後方からでもステージの様子がよく見え、視覚的にも満足できたという感想もあった。


ファンの声
  • 初めて参加したファンから、誕生日にライブを体験できて幸せだったというコメント。

  • ステージ横や観客席で銀テープを受け取り、思い出として大切にしたいという報告。

  • 新曲披露があり、ファンは歓声や叫びで盛り上がった。

  • メンバー同士の仲の良さを感じられる瞬間があり、ファン同士で手を挙げて一体感を楽しんだとの声。

  • 海外ファンからも、ベビモンのパフォーマンスが最高だったとの意見が確認できた。


印象的なパフォーマンス
  • 「LIKE THAT」「Love in my heat」「Dream」などの初披露曲で会場が盛り上がった。

  • メンバーの自己紹介やステージ上のやり取りが可愛らしく、ファンの注目を集めた。

  • アンコール時に動画撮影が可能になり、貴重な映像を撮影できたとの声が多数。


セットリストに関する意見
  • 一部ファンから、カバー曲がなかったことや「Love in my heart」の特定パートを聴けなかった点について不満があった。

  • それでも全体としては、初披露の曲やパフォーマンスで満足度が高かったとの報告が多い。


参加者の特別な体験
  • 銀テープを受け取ったファンは、感謝の気持ちを届けたいと考えている。

  • 初めてのライブでも、ステージの距離やメンバーの表情が近く見えたことで、特別な思い出になったという声が複数。


補足(外国語コメント)

  • タイ語のコメント:「แค่เสื้อยืดขาวกระโปรงดำสั้น ผมชมพู พาเพ้อมากก PHARITA เมนเหนือเมน ตกครบแล้วแหละ 19 ล้าน」
    → 日本語訳:「白Tシャツに黒の短いスカート、ピンクの髪でPHARITAを見に行った。メインも外れたけど、19万ポイントの争奪戦だった」

盛り上がりの瞬間
  • 会場全体で手を挙げたり「WE GO UP」を一緒に行うなど、ファンとメンバーの一体感が強かった。

  • アンコールで動画撮影が可能になった際、周囲が静止して動画を撮る姿もあり、貴重な映像を記録できたとの報告が多い。

  • 初披露曲や人気曲の演奏で、観客の歓声が止まらなかったという声が多数。


観客体験・席の感想
  • ステージの見え方について、2階席後方でも十分にメンバーの動きが確認できたという報告。

  • メンバーの自己紹介やパフォーマンスを近くで見られたファンは、特別な思い出になったとコメント。

  • 銀テープを受け取ったり、メンバーのパフォーマンスを間近で楽しめたことが、初参戦のファンにとって印象的だった。


セットリスト・曲の感想
  • 初披露の新曲に歓声が上がり、特に「LIKE THAT」「Love in my heat」「Dream」が注目された。

  • 一部でカバー曲がなかったことや、特定パートが聴けなかったことに対して消化不良感を示す声もあった。

  • それでも、全体としてはパフォーマンスや演出で満足度が高いという意見が多い。


次回公演への期待
  • 2日目参加予定のファンも多く、初日の盛り上がりを踏まえてさらなる期待が高まっている。

  • 初参戦でも「また次も参加したい」と感じるファンが多数。

  • ファンの間では、次回公演での新曲やパフォーマンスの変化を楽しみにしている様子がうかがえる。


総括(ファンの共通感想)
  • 初参戦でも満足度が高く、特にパフォーマンスの完成度やメンバーの仲の良さが印象的だった。

  • 初披露曲やアンコールの動画撮影、銀テープなど、参加者にとって特別な体験が多い公演となった。

  • セットリストの一部については不満もあるが、全体としてポジティブな感想が圧倒的に多い。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました