back number ライブ 2024 セトリ 全日程 ライブレポ 「back number fan club tour 2024 ” one room party vol.7 “」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

04.12 [金] 【愛知】 Zepp Nagoya 18:00 / 19:00

2024年4月12日の「back number one room party vol.7」名古屋公演に参加したファンのコメントをまとめました。

ファンたちは、今回のライブを心から楽しみ、参加できたことに感謝の気持ちを表しています。一部のファンは、「安全に楽しめる素敵なpartyになりますように!」という思いやりを持ち、他の参加者と共に素晴らしい時間を過ごすことを願っています。

ライブのハイライトについて触れたファンは、メンバーのユニークな言動に感動した様子です。「ひさし: よろしみましょう!!!」「依与吏: 老若にゃんにゃん」「和也: フハァッッッ!!!(マイクに笑い声)」など、メンバーの個性や笑顔、ライブの温かい雰囲気を楽しんだことが伝わります。

ライブの終了後には、「楽しかったー!!」「終わってしまったー」「もう会いたい😭」など、イベントの素晴らしさを噛みしめるコメントが多く見られます。これまで以上に楽しい時間を過ごしたファンが「最高でした!」と心から満足している様子が伺えます。

初めての「party」ライブに参加したファンもおり、その感動を「歓喜!」と表現しています。特に、長時間待ち続けてようやく聞けたバックナンバーの音楽に感動し、「最高でした!」という言葉でライブの感動を語っています。

一部のファンは、ライブ中に「めっちゃロックでした」と感じ、普段のライブとはまた異なる雰囲気を楽しんでいました。「足はパンパンでまじ2倍増しです!」と、ライブの激しい熱気とエネルギーを体験した様子が伺えます。

「partyはライブハウスじゃなきゃ!」という言葉からは、ライブハウスならではの親密な空間と、ゲーム企画や歌企画の楽しさが伝わってきます。「この感じ、この感じ」というフレーズには、ライブの特別な雰囲気を心から楽しんだことが表現されています。

また、「#challengeroom」に選ばれ、依与吏さんとハグできたファンは、人生最高の瞬間として喜びをシェアしています。その他のファンも、バンドと一緒にゲームをしたり、大好きだと伝えることができたことで感動しており、その体験を一生の思い出として語っています。

「back numberとゲームして大好きですって伝えられて最高すぎた…」というコメントからは、ファンとの距離感が縮まり、アーティストとの特別な交流があったことが伝わってきます。

最後に、一部のファンは、「バンドマンの教祖、今日も最高だった。」と称賛し、back numberの音楽が人生を支えてくれる存在であることを強調しています。「人生を諦めずに生きようと思えた」と、その音楽がどれだけ力を与えているかを実感した様子が伺えます。

このように、ライブ終了後も興奮と感動が冷めやらぬ様子で、多くのファンがback numberとの素晴らしい時間を心から楽しんだことが伝わってきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました