BE:FIRST ライブ 2022 2023 セトリ全日程 ライブレポ 「BE:FIRST 1st One Man Tour “BE:1” 2022-2023」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

10月18日(火)静岡 アクトシティ浜松 大ホール

最高のライブ体験

「BE:FIRSTワンマン最高だった!なんで私には二つしか目がないんだろう、全員を目に焼き付けたかった!」と、ファンはメンバー全員をしっかり目に焼き付けたいという想いを強く抱いていた。彼らの歌の力は本物だったと感動を語る声も多かった。

また、「とりあえず帰りたくない!幸せな空間すぎて終わってほしくなかったよ。肉眼でずっと見られる距離にいた。このキャパでまたやってほしい!」と、会場の距離感に満足しつつ、もう一度この空間を体験したいという声も。

メンバーの成長とパフォーマンス

ファンの間では、「シュントとジュノンの歌は安定していたし、ついにジュノンまでライブアレンジしてきて成長を感じて泣きそうになった」と、成長を感じたという声が多く見られた。また、「やっぱりりゅうちゃんの表情管理の凄さに年齢詐称を疑ってしまう。本当に15歳なのか…?」と、リュウヘイの表現力に驚く声も。

特に、「Softlyのリュウちゃんは最高だった。歌声もダンスも息をするのを忘れるくらい魅了された。スタンドマイクのSoftly、本当にヤバイです!」と、圧巻のパフォーマンスに酔いしれるファンもいた。

浜松ならではのご当地トーク

浜松公演ならではのトークも盛り上がった。リョウキは小学生の頃、学校の行事で茶摘み体験をし、茶畑でかくれんぼをして遊んだことがあるというエピソードを披露。さらに、レオが「ウナギを5食連続で食べている」と話し、「LINEで選択肢が1〜9まであったけど、全部9(うなぎ)で!って返事した」とのエピソードが明かされた。

また、リュウヘイが「こっちのウナギは名古屋のと違って柔らかい」と言ったところ、「それは蒸してあるかないかの差です」とレオが即答。ウナギを捌く動画を年中見ているだけある、というファンのツッコミも。

さらには、「りゅうちゃんは昔ウナギを飼っていた(名前はうなポン)。でも、うなポンはどこかに逃げて行方不明に。ソウタによると、トンビに食べられたらしい…」という驚きのエピソードも披露された。

メンバーの可愛らしい一面

「誰かのMC中、レオくんがソウタの前髪を一生懸命直していたけど、汗で納得のいく仕上がりにならず、結局ソウタが頭をぶんぶん振ってリセット。その姿に2人ともニコニコしてた」という微笑ましいエピソードも。

さらに、「Kick Startの最後の方で、マンションズ(ジュノンとソウタ)がじゃんけんをして、ジュノンが✊、ソウタが✌だった」という細かい場面もファンの目に留まっていた。

感動の締めくくり

ライブの感想として、「最高に素晴らしく素敵なショーでした。本当に体感『秒』…最高な時間をありがとうございました!」「この7人だからこそのBE:FIRSTが私は大好き!」と、メンバー7人が一体となったパフォーマンスの素晴らしさを称える声が多く寄せられた。

「とりあえず心臓爆発して、揺さぶるだけ揺さぶられて、最後には根こそぎ持ってかれるから、今ただの肉の塊…」という圧倒的な熱量の感想もあった。

ファンは「BESTY、お茶しに行こうぜぇ!!」というリョウキのご当地トークにも大盛り上がり。「はーい、喜んで!」と応えるファンの姿も目に浮かぶようだ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました