3月8日(水)愛知:Zepp Nagoya 18:00 開場/19:00 開演
アンコール
|
🎤 パフォーマンス・歌声
-
「中学生の頃から40年近く聴いているBryan Adamsを3メートルの距離で観るのは最高」
-
「‘Heaven’ や ‘Summer of ‘69’ をフルコーラスで熱唱」
-
「全2時間、途中休憩なしで全力で歌い続ける姿に感動」
-
「愛機を使った絶品サウンドと、何度も聴き込んだ名曲連発の神セトリ」
-
「ライブハウスでの近距離での音圧がたまらなかった」
🎸 セットリスト・楽曲
-
Heaven / Summer of ‘69 / Heat of the Night / 18 Til I Die / Flying / Heat of the Fire
-
「All for Love はなかったが、スタンディングで盛り上がり無茶苦茶楽しかった」
-
「リクエスト曲では名前を歌詞に織り込むサービスも」
✨ ステージ・演出
-
「アーティストが楽しそうにプレイしている姿を同じ空間で体感できるのが極上」
-
「観客とのやり取りやコール&レスポンスも多め」
-
「新幹線のジングルをメンバーに演奏させて楽しむ姿も」
💖 ファンの感情・思い出
-
「初外タレライブがBryan Adamsで良かった」
-
「懐かしい歌に涙し、今の自分の状況に背中を押されるような感覚」
-
「長年ファンとして生きてきたが、近くで観られて幸せ」
-
「ライブ後も元気と勇気をもらえた」
🏆 総合評価
-
「時間は少し短く感じたが大満足」
-
「全26曲の贅沢なライブでお腹いっぱい」
-
「ロックして合唱してダンスして、観客とバンドが一体となる温かいライブ」
-
「最高のライブをありがとう、近距離での音の迫力がたまらない」
🎤 パフォーマンス・歌声
-
「ブライアン・アダムスの声が健在で元気をもらえた」
-
「オリジナルキーで歌い、大きく崩さずパフォーマンス」
-
「全26曲を通してエネルギッシュで衰えなし」
-
「歌、ギター、キーボード、バンドの演奏すべて最高」
🎸 観客との一体感・雰囲気
-
「Zepp名古屋はスタンディングで弾けまくり、観客との一体感も最高」
-
「観客をいじるトーク、コール&レスポンスが多く盛り上がった」
-
「バンドメンバーも楽しそうに演奏しており、ライブ全体が温かい雰囲気」
-
「観客も一緒に歌って踊り、ライブを作り上げる感じ」
🎵 セットリスト・演出
-
「新幹線のジングルを演奏させる遊び心」
-
「近距離で聴くことで、名曲の音圧やサウンドが圧倒的に体感できる」
-
「全曲フルコーラス、アコースティックやリクエストも織り交ぜて多彩」
💖 ファンの感情・思い出
-
「人生の節目で行けたライブが心に響いた」
-
「懐かしい歌に涙、元気と勇気をもらった」
-
「初めて近くで観られて感無量」
-
「40年近く聴いてきた曲を生で聴ける幸せ」
-
「人生が急展開し、偶然休みが取れて参加できたことも感慨深い」
🏆 総合評価
-
「短時間でも大満足の贅沢ライブ」
-
「アーティスト・観客・バンドが一体となる最高のロックンロールショー」
-
「名古屋・大阪両会場ともに、近距離ならではの迫力と音圧が素晴らしかった」
-
「世界最高のミュージシャンによる極上パフォーマンス」
まとめ
今回は、Bryan Adams「BRYAN ADAMS LIVE 2023 SО HAPPY IT HURTS」 公演について
・Bryan Adams「BRYAN ADAMS LIVE 2023 SО HAPPY IT HURTS」開催日程・場所・セトリ・ライブレポ
などをまとめてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント