&TEAM

1. グループ概要・コンセプト

&TEAM(読み:エンティーム/英表記:andTEAM) は、日本を拠点としながら国際的な展開を目指す9人組のグローバル・ボーイズグループです。

所属は YX LABELS(旧称:HYBE LABELS JAPAN/以前は Big Hit Japan)で、HYBEグループの日本支社から輩出された、同社初のグローバル・ボーイズグループとして大きな期待を背負っています。

グループ名「&TEAM」には、「多様な9人が “&” でつながり、人と人・世界と世界を結びつけながら、ファンとも、ファン同士ともつながっていく」という意志が込められています。

公式ファンネーム(ファンダム名)は LUNÉ(ルネ)。これは “Light Up New Energy” の頭文字を合わせたもので、「月(lune=仏語で“月”)のように、&TEAM の未来を灯し、支えていく存在」という意味が込められています。


2. 結成までの経緯/デビューまでの道のり
(1) I-LAND との接点

&TEAM の起点となる動きとして、2020年に韓国で放送されたサバイバルオーディション番組 I-LAND に、後にグループに参加する4人が出場していたことが挙げられます。

この I-LAND は、最終的に ENHYPEN の結成につながった番組であり、K、NICHOLAS、EJ、TAKI の4名が参加していました。

番組終了後、HYBE/Big Hit 側は日本発のグローバルグループ展開を目指すプロジェクトを立ち上げ、I-LAND 出身の4名を“軸メンバー(デビュー確定メンバー)”として据える方針を打ち出しました。

(2) “&AUDITION – The Howling –” の実施

2022年、HYBE 日本支社(当時は HYBE LABELS JAPAN)は、「&AUDITION – The Howling –」というオーディション番組を放送・配信しました。

この番組では、すでに“デビュー確定”とされていた4名に加え、残りメンバーを選抜する形式で進行。番組内での様々な課題やパフォーマンスを通じ、最終的に5名が追加選抜され、合計9名でグループが結成されました。

2022年9月3日には、東京・東京ガーデンシアターでファイナルラウンドが開催され、生中継で最終メンバーとグループ名「&TEAM」が発表されました。

また、オーディション最終日に披露された楽曲には「Melody」「Running with the Pack」「The Final Countdown」などがあり、それらのステージが選抜材料のひとつとなりました。

(3) デビューおよび初期活動

2022年12月7日、&TEAM は EP(ミニアルバム)『First Howling : ME』 にて正式デビューを果たしました。

そのデビュー前には、2022年11月21日にデジタル/MV シングル「Under the Skin」が先行公開され、デビューの予告編的意味を持ちました。

デビュー直後には、東京体育館でのショーケースイベントも行われ、ファン・メディアに向けた披露がなされました。

さらに、デビュー期には、彼らの成長や舞台裏を追うバラエティ番組形式の映像コンテンツ(例:&TEAM 学園など)が放映されたり、公式 Webtoon(ウェブ漫画)「Dark Moon: The Grey City」といった多角的なコンテンツ展開も行われました。

初期セールスやチャートでも注目を集め、デビュー EP は発売初週で一定の売上を記録しました。


3. メンバー構成・特徴

&TEAM は、9名で構成されています。

メンバー一覧(ステージネーム)
メンバー 備考・特徴
K I-LAND 出身の一人。作曲・プロデュースへの関心も語られている。
FUMA オーディション番組を通じて選抜された日本人メンバーの一人。
NICHOLAS 多言語ラップやパフォーマンス力に定評があるメンバー。
EJ リーダー格として言及されることも多く、グループ調整役/表現者としての役割を担うことが期待されている。
YUMA 若年世代メンバーとしてフレッシュな魅力を持つ。
JO オーディションで選抜されたメンバー。“パフォーマンスで魅せる”タイプとして期待されている。
HARUA 組織力、統率力、また性格から“整理役”的なキャラクター性も持つというインタビューがある。
TAKI I-LAND 経験者の一人。グループの初期構成に関わったメンバーの一人。
MAKI オーディションによって加わった日本人メンバーの一人。グループの仲間意識強化に影響を与える役割を持つことが語られている。

このグループは、日本人7名、台湾人1名、韓国人1名という多国籍構成となっています。

メンバーごとに担当色(ボーカル、ラップ、ダンスなど)が異なり、それぞれが異なる個性と得意分野を持つことが、チームとしての多様性・厚みをもたらしています。

また、各メンバーには“役割”を意識した発言があり、例えば “清掃担当” や “調整役” など、メンバー同士の協調を促すような役割認識が存在することも、インタビューで語られています。

 

&TEAM

&TEAM and TEAM ライブ セトリ 全日程 2025 レポ『2025 &TEAM CONCERT TOUR ‘AWAKEN THE BLOODLINE’ in JAPAN』& ENCORE

&TEAM and TEAM ライブ セトリ 全日程 2025 レポ2025 &TEAM CONCERT TOUR 'AWAKEN THE BLOODLINE' in JAPAN & ENCORE​&TEAMが初のアジアツアー『2025 &...
&TEAM

&TEAM ライブ セトリ 全日程 2025 レポ『2025 &TEAM FANMEETING ‘&♥’』

&TEAM ライブ セトリ 全日程 2025 レポ『2025 &TEAM FANMEETING ‘&♥’』2025年2月12日(水)・13日(木)の2日間『2025 &TEAM FANMEETING ‘&♥’』東京ガーデンシアター公演の開催...
&TEAM

&TEAM ライブ 2024 セトリ 全日程 ライブレポ 『2024 &TEAM CONCERT TOUR ‘SECOND TO NONE’』

&TEAM ライブ 2024 セトリ 全日程 ライブレポ 『2024 &TEAM CONCERT TOUR 'SECOND TO NONE'』2024年 7月の東京公演を皮切りに、&TEAM初アリーナツアーとなる『2024 &TEAM CO...
&TEAM

&TEAM ライブ 2024 セトリ 全日程 ライブレポ 『2024 &TEAM CONCERT TOUR ‘FIRST PAW PRINT’』

&TEAM ライブ 2024 セトリ 全日程 ライブレポ 『2024 &TEAM CONCERT TOUR 'FIRST PAW PRINT'』2024年 1月21日の京都公演を皮切りに、&TEAMが初のコンサートツアー「2024 &TEA...