DISH// ライブ 2023 セトリ 全日程 ライブレポ『DISH// HALL TOUR 2023“TRIANGLE”』

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

6.16 Fri 宮城 仙台サンプラザホール 17:30 / 18:30

ライブの中で、北村匠海は感情が高まり、一時的に歌詞を詰まらせたり涙を流したりしましたが、その後はすぐに切り替えて歌い、観客を盛り上げ続けました。この姿を見ていたファンたちは、匠海のプロフェッショナルな姿勢に感動し、彼を支えようとする気持ちが溢れました。あるファンは「匠海くん、声を詰まらせながらも頑張ってた。助けてくださいって言ってくれて、泣ける場所でよかった」と心温まるエピソードをシェア。別のファンも「匠海は元気だったけど、少し泣いちゃった。でも大丈夫、もう大丈夫だよ」と、その後の元気な様子に安心感を覚えていました。

また、ファン同士の絆も感じられました。ライブ後に投稿されたコメントには「泣ける場所でよかった」「みんながあなたのこと想っているから大丈夫」といったメッセージが続々と登場。匠海に対する優しい励ましが、多くのファンから寄せられました。

さらに、ライブの楽しさも強調されています。仙台の名物「牛たん」を楽しむファンが多く、ハッシュタグ「#2回は食べたい牛タン」を使って感想を共有していました。その他にも、ライブ中のパフォーマンスや演出についても語られ、「楽しくて美味しかった!」「指差しウィンクがかっこよかった!」という喜びの声が溢れていました。

一部のファンは、匠海がライブ後に言及した「SNSで詳細を投稿すると通報される」という冗談めいた注意を受けて、投稿を控えつつも感想を語っていました。彼らはライブのエネルギーを全身で感じ取り、心の中でその思いをしっかりと刻んでいたようです。

また、他のメンバーにも注目が集まりました。泉大智のパフォーマンスや、髪型について話題になった柊生のユーモアもファンを楽しませていました。柊生は髪型をアシンメトリーにしており、その理由として「みんなの要望に応えた!」と笑顔で語り、ファンの心を掴みました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました