10月1日(日) 宮城セキスイハイム スーパーアリーナ OPEN 15:30 START 17:00
- 「現地は半袖だと肌寒いかと。シャツ1枚目着て丁度よい感じ。雨は降っていません。」というコメントでは、当日の気温や天候について触れられています。現地の気温が少し肌寒かったものの、シャツ1枚でちょうど良いという情報がシェアされています。雨は降っていなかったことも伝えられ、快適なコンディションでライブが行われたことがわかります。
- 「B’z以来2ヶ月ぶりの宮城セキスイハイムスーパーアリーナ。今日は4年ぶりにDREAMS COME TRUEのライブを観る。利府もすっかり落ち葉が茶色に色づいている。チャームが売り切れで出遅れた。ステージ円形だから観やすい。en3.5みたい。」という投稿では、ライブ会場となった宮城セキスイハイムスーパーアリーナに到着したファンの様子が描かれています。ライブを4年ぶりに観ることへの期待が感じられ、ステージが円形で観やすいという感想もシェアされています。また、チャームが売り切れていたことに少し残念がっている様子もあり、ライブ前のハプニングがうかがえます。
- 「まって、あの、ほんと、歴代更新するのやめてって…しんじゃうよーーーー マサさんたくさんありがとう めっっっっちゃよかったよすぎた…DREAMS COME TRUEしか勝たん」というコメントでは、ライブの素晴らしさに圧倒されたファンの感動が表現されています。「歴代更新するのやめてって」とは、ライブのクオリティが素晴らしすぎて、心がついていけないという感情が込められています。特に、中村正人さん(マサさん)への感謝の気持ちが強調されています。
- 「東北初日終了しました。本編のセットがあのように。演出も。ごっつぁんいろいろありがとう。」という投稿では、東北での初日公演を終えた感想がシェアされています。本編のセットや演出について感動したことが伝わり、ファンはその内容に深い感謝の気持ちを抱いています。「ごっつぁんいろいろありがとう」という言葉には、ドリカムのパフォーマンスへの心からの感謝が込められています。
- 「ミニワン初日ぶち上がりました‼️さいっこう過ぎたドームより忙しかった新鮮味が更に増してて夕べとは全く別物で。美和ちゃんの涙には本当に弱い美和ちゃんともマサさんとも目が合ったけど、イノッチとは3回は確実にアイコンタクトした️近かった~✨幸せありがとう❤️」という投稿では、「ミニワン」初日のライブの興奮と感動が綴られています。ドームでの公演と比べて「新鮮味が増していた」とし、特に美和ちゃん(吉田美和さん)の涙に心を打たれたことや、アーティストとのアイコンタクトに感激した様子が伝わります。
- 「#dreamscometrue #ドリカム#DWL2023ミニ ミニはちょっと、ウラワン的な感じだけど セトリがドーム編と一緒でも愉しかったなあ。 美和さんも正人さんもドームの時より近かった。ドリアプリプレミアム会員継続しよ。ありがとうございました。」という投稿では、「ミニワン」のライブに参加したファンがその内容をシェアしています。「ウラワン的な感じ」という表現は、ドーム編とは違う雰囲気であったことを示しており、セトリがドームと同じでもその楽しさを感じたことが伝えられています。特に、吉田美和さんと中村正人さんがドーム公演よりも近く感じられたことに喜びを感じた様子です。
- 「ワンダーランド✨ミニでもサイコー ( ˆoˆ )/ 美和ちゃん大好き まささん大好き #ドリカム #ワンダーランド2023 #ワンダーランド2023ミニ #宮城セキスイハイムアリーナ」という投稿では、「ミニワン」でもライブの最高の盛り上がりを感じたことがシェアされています。美和ちゃんとまささんに対する愛が感じられる内容です。
- 「ミニワンもちょーちょー最高だった ドリカム推せる幸せよ お隣の(お名前聞くの忘れた…私は聞かれたのに)ご夫婦始まるまでお話してくれてありがとうございました☺️✨」という投稿では、「ミニワン」の楽しさとともに、ライブの間にお隣のファンとの交流があったことが語られています。ファン同士の温かい交流が感じられるコメントです。
全体的に、ファンは「ミニワン」のライブを楽しみ、特に美和さん(吉田美和)やマサさん(中村正人)との距離の近さに感動している様子が多く見られました。また、セトリがドームと同じでも十分に楽しかったという意見が多く、ライブの演出や雰囲気が新鮮でありながら、ドリカムならではの魅力を再確認したというコメントが目立ちます。
コメント