6/8(水) [千葉] 森のホール21(松戸市文化会館) OPEN 18:15 / START 19:00
リクエスト曲 (順不同)
|
1. 公演前の期待感と現地の様子🌤️
-
「松戸の空はまだ雲多めだけど急に晴れてきた!晴男×2のパワーだね」
-
地元開催を待ち望みながらもチケットが用意されずチャリで会場へ向かう熱心なファンも。
-
会場周辺に時間潰せる場所がなくても楽しみで仕方ないという声が多い。
2. ライブ参加の感動とライブの魅力🎹🎤
-
「藤井風のライブ1階20番目の席はやばすぎる!」と大興奮。
-
初めてライブを観て「緩くて可愛くてカッコよくてハマりそう」という感想。
-
ライブは「夢の中の出来事のようだったけど心に刻まれた」「最高でまた行きたい」と熱い余韻。
-
「無表情からの突然の歌唱に驚き、かわいい」と細かい表情の変化に魅了されている。
3. セトリ・パフォーマンス・即興への賞賛🎶
-
リクエストカードも書き、読まれるかどうかドキドキしているファン多数。
-
Wi-Fiの不調で歌えないハプニングもあったが、ライブの質は最高だったという声。
-
「寝そべりで弾くピアノと声量が半端ない」「肘は痛くならないのか?」とパフォーマンスの凄さに驚き。
4. ツアートラックやスタッフへの感謝🚛🙏
-
ライブ前にツアートラックを見て「無事故で完走できますように」と願うファンも。
-
スタッフや交通整備、会場関係者などツアーに関わる全ての人へ感謝の気持ちがあふれる。
-
チーム風の人たちが素敵でかっこいいという感想も。
5. 地元愛・千葉の名物やキャラクターの話題🥜🐻
-
千葉の「チーバくん」や「落花生」がライブ中やツイートで話題に。
-
「千葉県民は落ち着きすぎていた」と千葉の独特の雰囲気もファンから愛されている。
-
千葉名物のスイカの話も登場。
6. ファンの多様な反応と心情❤️
-
「ライブが現実に戻りたくないほど最高の空間だった」
-
「ライブに行って人生が変わった」という強い感動の声。
-
「藤井風のライブはヒーリング効果が絶大」と心が浄化された体験を共有する声も。
-
「表情だけでなく様々な表現力がズルい」「ずっと楽しかった」と満足度が高い。
7. 公式アカウントの写真や発信📸
-
藤井風本人が「かわいい。好き。」とコメントし、ファンも良い表情を楽しんでいる。
8. ライブ後の余韻・感想とライブ体験の深さ✨
-
「現実に戻りたくない。ずっとあの空間にいたい」
-
「幻のような2時間弱を振り返る。とにかく最高のライブだった」
-
「一生の思い出ができた」
-
「人生が変わった」「ありがとう風くん」という感謝の気持ちが溢れる。
-
「ライブの余韻に浸りながら帰宅中」という声も多い。
9. 藤井風のキャラクターとMCの魅力🎙️
-
「テレビのジングルをゴーゴーダンスみたいにダサくやってのけるイメージが強い」
-
MCでは細かいツッコミやリクエストカードに対するユーモアある反応がある。
-
笑いを交えた和やかな空気づくりがファンに好評。
10. セットや演出の工夫🎭
-
お家に見立てたセットや屋上などの空間演出が印象的。
-
ジャズカバーや流行りの曲、寝そべりパフォーマンス、ダンスなど多彩な演出。
-
「思ってたのと違う、でも思った以上に良かった」と新鮮な驚きと満足感。
-
ライブの最後のメッセージは「YASAI TABEYO🍅」というユーモアも。
11. 食事や楽屋の様子🍱
-
風くんのお弁当が美味しそうというコメント。
-
お肉好きのファンからは「まだまだお肉大好きだけど、あのお弁当も良いな」との声。
-
楽屋やトランポチームの仲間意識や活気を感じるコメントも。
12. 哲学的・精神的な共感・気づき🧘♀️
-
「みんな一人だけど宇宙全体が一つで、寂しさや悲しさは幻(マーヤー)という話に共感」
-
ヨーガ療法士の立場から「藤井風マインドを広めたい」という意見も。
-
ライブ体験が精神的な癒しや気づきのきっかけになっている様子。
13. グッズや物販への言及🛍️
-
「グッズを買えばよかった」と後悔の声も。
-
セトリやライブ内容が素晴らしく、他作品も購入したいというファンが多い。
14. 千葉公演の特別感・地元の声🏠
-
千葉でのライブを地元民が誇りに思っている。
-
「千葉開催、待ってた!」という気持ちが強い。
-
地元ならではのゆるキャラや名物を絡めたコメント多数。
15. パフォーマンスの凄さと天才性の称賛🌟
-
「ただの天才が当然のようにスターになった」
-
「藤井風の多彩な表情と演技、歌唱力がズルい」
-
「ハンパないピアノ演奏と声量に驚愕」
コメント