King Gnu ライブ セトリ 全日程 2022 東京 東京ドーム レポ「King Gnu Live at TOKYO DOME」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

King Gnu ライブ セトリ 全日程 2022

東京 東京ドーム レポ

「King Gnu Live at TOKYO DOME」

 

King Gnu 東京ドーム2DAYS公演決定!!

今回は、「King Gnu Live at TOKYO DOME」 東京:東京ドーム 公演についてファンの皆さんのレポを元にセトリ・ライブレポ・グッズ関連情報をまとめていきます。  

 

セトリとライブレポは2ページ以降です。ネタバレ注意!  

 

  King Gnu ライブまとめ一覧はこちら  

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

King Gnu 「King Gnu Live at TOKYO DOME」東京:東京ドーム 開催日程・場所・セトリ・ライブレポ     

11月19日(土)東京:東京ドーム 16:30 / 18:30

  1. 一途
  2. 飛行艇
  3. Sorrows
  4. 千両役者
  5. BOY
  6. カメレオン
  7. Hitman
  8. The hole
  9. NIGHT POOL
  10. It’s a small world
  11. 白目
  12. 雨燦々
  13. Slumberland
  14. どろん
  15. 破裂
  16. Prayer X
  17. Viny!
  18. Flash!!!
  19. 逆夢
  20. Stardom

アンコール

  1. McDonald Romance
  2. Teenager forever
  3. Tokyo Rendez-Vous
  4. サマーレイン・ダイバー

ライブの感想
ライブは始まりから終わりまで、ファンたちの興奮を引き出しました。「音の洪水に溢れ、光と炎の演出も最高にカッコ良くて、贅沢で幸せな空間だった」と、視覚的な演出にも高評価が集まりました。ライブ中には涙を流すファンも多く、彼らの音楽とパフォーマンスが心に深く響いたことがわかります。特に「音が体に響いてきて、ほんとに最高だった」「音の迫力に圧倒された」というコメントからも、その迫力が伝わってきます。

また、「初ドームがKing Gnuで良かった」「とにかくセトリがエグすぎて泣いた」といった感想もあり、セトリの素晴らしさが特に強調されています。ライブ後には「セトリ最高すぎて幸せ」といった声が多数上がり、参加者の満足度の高さが伺えます。

MCと演出
ライブのMCもファンの心をつかみました。特に井口理のMCは印象的で、「しこりすぎ」など、メンバーとの仲の良さや親しみやすさが感じられました。常田大希は、ギターを弾きながら満面の笑みで腰をフリフリし、ファンから可愛いと評されるシーンもありました。これらの細かい演出が、ファンの心をさらに惹きつけました。

セトリと演出
セトリ(セットリスト)は、ファンの期待を大きく上回るもので、ライブ中に発表された曲が非常に強力だったと評価されています。特に「破裂→preyarX」「白日→雨燦々」など、神構成と呼ばれる流れで進行し、曲の繋ぎがまるでメドレーのようにノンストップで続きました。さらに、ライブには「スランバーランド」の前に寸劇があり、井口理と常田大希も登場し、ライブの演出に一層の華を添えました。

曲の流れはとても緻密に構成されており、「破裂」から始まり、「prayerX」、さらに「白日」や「雨燦々」へと続く流れは特に絶賛されました。初日にもかかわらず、セトリの予想外の展開に「本当に最高だった」「セトリ神すぎる」というコメントが多く見られました。

印象的な瞬間
ライブの中で、特に記憶に残った瞬間には「センキュー」の一言に心を打たれる場面もあり、「井口くんのセンキューがめちゃめちゃ色っぽくてゾワッとした」との声もありました。また、「5人が5万人になった」という表現は、バンドと観客の一体感を象徴する言葉として、数多くのファンによって共有されました。

最終的な感想
ファンたちは、ライブ終了後に「最高のライブだった」「幸せな日をありがとう」という感謝の気持ちを表現しました。King Gnuは、東京ドームという大舞台に立っても、そのパフォーマンスを全く衰えることなく素晴らしいものに仕上げていました。「こんなバンドが日本から生まれて日本で聴けて幸せすぎる」という声も多く、バンドへの愛と誇りが感じられました。

 

11月20日(日)東京:東京ドーム 15:00 / 17:00

  1. 一途
  2. 飛行艇
  3. Sorrows
  4. 千両役者
  5. BOY
  6. カメレオン
  7. Hitman
  8. The hole
  9. NIGHT POOL
  10. It’s a small world
  11. 白目
  12. 雨燦々
  13. Slumberland
  14. どろん
  15. 破裂
  16. Prayer X
  17. Viny!
  18. Flash!!!
  19. 逆夢
  20. Stardom

アンコール

  1. McDonald Romance
  2. Teenager forever
  3. Tokyo Rendez-Vous
  4. サマーレイン・ダイバー

東京ドームでのKing Gnuの魅力

東京ドームに足を踏み入れた瞬間から、ファンたちは異次元のライブ体験に突入しました。会場にはKing Gnuの熱狂的なファン「gnu民」が集まり、彼らの存在感が一層盛り上がりを見せました。初めて東京ドームに来た人も多く、会場に到着した瞬間からテンションが最高潮に。ファンは「人生初の東京ドーム!」と興奮し、SNSにはその喜びが溢れました。

ライブの序盤:圧倒的な音楽と演出

ライブのスタート前、スクリーンに映し出された映像でファンを惹きつけ、その後のパフォーマンスに期待が高まりました。特に「Tokyo Rendez-vous」のイントロから、音響と演出がまったく別次元で、東京ドームという広大な会場で聴くその音は、まさに格別でした。ファンたちは、感動しきりで「鳴りが違う」と絶賛。

「飛行艇」「Sympa」の演奏:感動の一瞬

セットリストの中でも、「飛行艇」や「Sympa」の演奏は特に印象深かったようです。これらの楽曲をライブで聴くことができたことに、ファンは感謝とともに涙を流しました。「高校時代から何度も聴いていた曲たちが、今目の前で演奏されているなんて…」という声が多く、King Gnuの成長を感じたファンも多かったようです。

成長したKing Gnuの姿

ライブの中で、常田大希のギター演奏が絶賛され、特に「ギターに合掌する常田さん」や「常田さんが大の字になったシーン」に多くのファンが心を打たれました。演奏とパフォーマンスが一体となり、ファンとの心の繋がりが生まれた瞬間です。また、井口理が「やっとKing Gnuになれた」と涙ながらに語ったシーンもファンの心に深く刻まれました。ライブを通して、「King Gnu」が本当に「King Gnu」として成長していったことを、ファンは実感したのでしょう。

セトリの変更点と日替わり曲

セットリストには日替わり曲やアレンジが加えられており、これまでとは一味違ったライブが展開されました。特に、常田さんがギターを弾く際に力を入れていた「カメレオン」は、ファンから泣けるほど感動的だったとの声が上がりました。また、最高潮に盛り上がったのは「The Hole」の即興演奏。ファンはそのパフォーマンスに完全に引き込まれ、涙を流す人も多かったです。

「One Shot」からの爆発的な盛り上がり

ライブが進む中で、曲の順番やアレンジが変わり、ファンは予測できない展開に驚きました。特に「One Shot」や「Prayer X」の登場で、会場は一気にヒートアップ。さらに、勢喜遊がステージで教祖さまになり、「しーっ」と手を振るシーンが、ファンたちに深い印象を残しました。演奏中の反響も「しーっ」で解決され、ファンとの絆が感じられる瞬間でした。

ライブの終幕:感動とともに

ライブのクライマックスでは、常田さんと井口さんが肩を組んでお辞儀をするシーンがあり、その瞬間には多くのファンが涙を流しました。ライブ後、「一生ついていきます!」という言葉が多く見られ、ファンとアーティストの強い絆を感じさせるライブとなりました。ライブ終了後、「一生忘れない」「最高すぎた」という言葉が溢れ、ファンにとって永遠の思い出となる素晴らしいライブでした。

 

まとめ

今回は,「King Gnu Live at TOKYO DOME」東京:東京ドーム 公演について

「King Gnu Live at TOKYO DOME」東京:東京ドーム 開催日程・場所・セトリ・ライブレポ

などをまとめてみました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました