まふまふ ライブ セトリ 2022 東京 東京ドーム(6/11,6/12) レポ「ひきこもりでもLIVEがしたい!〜すーぱーまふまふわーるど 2022@東京ドーム〜」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

まふまふ ライブ セトリ 2022

東京 東京ドーム(6/11,6/12) レポ

ひきこもりでもLIVEがしたい!

〜すーぱーまふまふわーるど 2022@東京ドーム〜

 

活動休止の発表をされたまふまふさん。

今回は、6月11日・12日東京ドームで開催されるまふまふさんの「ひきこもりでもLIVEがしたい!〜すーぱーまふまふわーるど 2022@東京ドーム〜」公演について調べました。

今回もファンの皆さんのレポを元に、セトリ・ライブレポ・グッズ関連情報などをまとめていきたいと思います。

 

セトリ・ライブレポは2ページ目以降です。ネタバレ注意!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まふまふ「ひきこもりでもLIVEがしたい!〜すーぱーまふまふわーるど 2022@東京ドーム〜」開催日程・場所・セトリ・ライブレポ

6月11日(土)東京ドーム 18:00 開演

  1. 神様の遺伝子
  2. 輪廻転生
  3. ブレス
  4. 新曲「エグゼキューション」
  5. 携帯恋話
  6. ユウレイ
  7. 林檎花火とソーダの海
  8. 快晴のバスに乗る
  9. ひともどき
  10. 曼珠沙華
  11. 動かざること山の如し
  12. あさきゆめみし
  13. 夢のまた夢
  14. 1・2・3
  15. ラクガキサマ
  16. 桜花ニ月夜ト袖シグレ
  17. 水彩銀河のクロニクル
  18. 君のくれたアステリズム
  19. 夜空のクレヨン

アンコール

  1. すーぱーぬこになれんかった
  2. 女の子になりたい
  3. 眠れる森のシンデレラ
🚌 会場周辺の雰囲気 & まふバス
  • 「まふバス ( ‘﹃’⑉) 可愛い!!!」

  • 「まふバス見つけたぁぁ‼️(`・v・´)ドヤァ✨」

  • 「まふまふバス乗り込み完了しました!」

👉 会場には特製ラッピングバス「まふバス」が登場し、ファンが写真を撮ったり、発見報告をする姿が多く見られました。


📸 ファンとの記念ショット
  • 「まふくんとお写真撮れました~良き‼️パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)」

👉 開場前の時間を利用して、フォトスポットや展示と一緒に記念撮影を楽しむ声が多数。


💓 開演前のワクワク感
  • 「ドキドキ…あとすこし…」

  • 「ついに(..’﹃ ‘..)、楽しみすぎる」

  • 「もうすぐ!ドキドキ!」

  • 「今日はまふまふ東京ドームLIVE!!!めちゃめちゃ楽しみ!まふくんに最っ高の”ありがとう”と”お疲れ様”を伝えよう!!!」

👉 期待と緊張が入り混じったファンの心境が多数投稿され、ライブ前から熱気に包まれていました。


🏟 東京ドームへの想い
  • 「東京ドームだどん!!!またこの地に足を踏み入れられるとは!すごいぞ、まふまふ!!」

  • 「まふまふのワンマンライブ見に来た!東京ドームでワンマンライブ出来たことがある日本人男性ソロアーティストは歴代17人目。ほとんどメディアに出ずにここまで来たのはすごい。」

👉 東京ドームという大舞台に立つこと自体への感慨深さを語る声も目立ちました。


🎶 開演直後の感動
  • 「最初のMCまで涙止まらんかった」

  • 「最初の登場からずっと号泣してた」

  • 「涙腺決壊 ヤバかった」

👉 まふまふの登場シーンから感極まって泣いてしまったファンが多数。ライブ序盤から会場は感動に包まれていました。


💎 まとめ(前半)
  • ラッピングバスやフォトスポットでライブ前から大盛り上がり。

  • ファンは「ドキドキ」「楽しみ!」と開演前から高揚感いっぱい。

  • 東京ドームという特別な舞台への感動の声も多く、歴史的瞬間を待ち望む姿が印象的。

  • 開演と同時に多くのファンが涙を流し、夢のような時間が始まりました。

🎶 感動と涙の声
  • 「凄かったな。圧巻だったな。やっぱり、大好き。本当に素敵なライブをありがとう。」

  • 「私最後号泣した!」

  • 「最初のMCまで涙止まらんかった」

  • 「終わったー!規制退場待ち。登場からずっと号泣しながら見てたし、ゲスト参戦でさらに号泣」

  • 「自然と涙溢れて止まらんくなった。そらるさん出てきた時、心の底から嬉しかった!」

  • 「表ライブ最高だった!!もう永久に泣いてた笑」


🌟 サプライズ出演への反応
  • 「神セトリ神そらる神まふまふありがとうございました。最強に楽しかった」

  • 「そらるが出てきて1曲目、まふまふニッコニコでおじさん泣いちゃったよ」

  • 「そらるさん現れて『1.2.3』歌ったの泣いた」

  • 「そらるさん!!!!まさか歌う側で来るなんて聞いてないよ!!!」

  • 「そらるさん出てきた時、AtRが生で聴けて本当に良かった!」


🎸 ライブ演出・楽曲の声
  • 「アンコールでまさかの一番聴きたかった2曲が来た!」

  • 「『ブレス』歌ってくれたの最高すぎた!死ぬほど楽しかった」

  • 「聞きたかった曲も聞けたよ!ありがと!」

  • 「ひきライ初日ありがとうございました!2020年の中止の分、今回が最高すぎた!」

  • 「ひともどきのまふまふ、よくギター弾けたなって感じの細さ」


💫 会場の雰囲気と景色
  • 「東京ドームいっぱいの白の星がとっても綺麗だった」

  • 「声は出せなくても拍手で反応するリスナーに温かみを感じた」

  • 「本当に綺麗だった。ただただ綺麗で視界歪みっぱなしだった」

  • 「アリーナから拝んできました。明日はこれよりもっと近いです」


💖 アーティストへの想い
  • 「まふくんお疲れ様でした!とっても楽しませてもらいました」

  • 「かっこすぎた。顔小さかった!過去一興奮した」

  • 「とっても安心感をくれる暖かい人。そらるさんありがとう」

  • 「最高すぎました…」

  • 「本当にほんとに良かった!!」

  • 「まふくんが楽しそうに歌ってる姿が見れて、声が生で聞けて良かった」


🏆 特別な瞬間の記録
  • 「東京ドームでワンマンライブできた日本人男性ソロアーティストは歴代17人目」

  • 「ネット界隈のレジェンドの歴史的瞬間を見たい」

  • 「2022年最後のまふまふLive。本当にお疲れ様でした!」


🌙 余韻と明日への期待
  • 「明日も参戦、セトリも期待…!!!」

  • 「東ド表お疲れ様でした!明日は行けないけど家から応援してます!」

  • 「また明日。」

  • 「明日参戦する方も楽しんでください!」

  • 「明日もあの場所に行ける私は幸せ者だな。楽しみだっ!!」

6月12日(日)東京ドーム 17:00 開演

  1. サクリファイス
  2. 自爆プログラム
  3. 立ち入り禁止
  4. 新曲「エグゼキューション」
  5. 悔やむと書いて未来
  6. 空腹
  7. 夢のまた夢
  8. ひともどき
  9. ジグゾーパズル
  10. ハローディストピア
  11. デジャブ
  12. フューリー
  13. 忍びのすゝめ
  14. イカサマダンス(ダンサー)
  15. ブレス
  16. 神様の遺伝子
  17. 暗い微睡みの呼ぶ方へ
  18. 命に嫌われている

アルコール

  1. すーぱーぬこになれんかった
  2. 女の子になりたい
  3. (まふまふとの秘密○○○○)
  4. 輪廻転生
🎤 福岡での特別な一日
  • 「松田聖子 福岡凱旋公演の1日目の幕が無事下りた。」

  • 「愛する故郷のステージに立った聖子のなんて穏やかな笑顔なのだろう…」

👉 故郷・福岡での特別な公演ということで、ファンの感慨深い想いがあふれていました。


😊 聖子さんの表情とトーク
  • 「どや顔で茶目っ気たっぷりに話す彼女の久留米弁が実に心地よかった。」

  • 「会場に飛び交う歓声や声掛けを気持ち良さそうに全身に浴びた唄姫…」

👉 リラックスした笑顔と茶目っ気のある久留米弁トークに、会場は温かい雰囲気に。


😢 感動のシーン
  • 「そしてラストソングで大粒の涙を流した…」

👉 故郷ならではの思いが重なり、感極まって涙を見せる姿に観客も胸を打たれました。


🙌 ファンからのメッセージ
  • 「松田聖子さんのコンサートお疲れさまでした。」

  • 「明日のコンサートも楽しんでくださいね😊」

👉 初日の成功を喜び、翌日への期待を込めた温かいエールが多く寄せられていました。


✨ 可愛らしさに驚きの声
  • 「松田聖子62歳とは思えんくらい可愛いかったんだが」

👉 年齢を感じさせない可愛さに感嘆する声が多数。聖子さんの永遠のアイドル性が際立ちました。


🎶 ライブ序盤の盛り上がり
  • 「さいこーだったわー マリンメッセ福岡初日、松田聖子ちゃんコンサート!」

  • 「さすがだわー なつかしい曲もいっぱい 一緒に歌えました」

👉 懐かしの名曲の数々に、観客も一緒に歌いながら序盤から大盛り上がり!


👀 会場の近さに驚き
  • 「スタンドCだったのですが、マジで近くてびっくりです!!!!!!!」

👉 会場の臨場感や近さに驚く声も。ファンとの一体感を感じられるステージでした。


✅ 前半まとめ
  • 故郷・福岡での凱旋ライブに感動と笑顔があふれた

  • 久留米弁トークや涙のシーンが印象的

  • 「懐かしい曲」や「会場の近さ」にファンも大満足

🎶 中盤の盛り上がり
  • 懐かしの曲を次々と披露し、会場は一体となって歌声を響かせた。

  • ファンからのコールや歓声も絶え間なく続き、温かく力強い空気に包まれた。


💕 故郷ならではの特別感
  • 「愛する故郷での公演」という意識が随所に感じられ、笑顔と涙が交差する時間に。

  • 久留米弁での会話や茶目っ気のある表情は、まさに凱旋ならではの和やかさを演出。


😢 涙のラストシーン
  • 「ラストソングで大粒の涙を流した…」

  • その姿に観客も感極まり、会場全体が大きな感動に包まれた。


✨ 公演を終えての余韻
  • 「さすがだわー」「最高だったわー」との声が続出。

  • 「一緒に歌えました」と、観客参加型の喜びも強調されていた。

  • 年齢を感じさせない可愛らしさや存在感に「62歳とは思えない」と驚きの声も。


🙌 ファンからの温かいメッセージ
  • 「松田聖子さんお疲れさまでした」

  • 「明日の公演も楽しんでください」

👉 初日の成功を喜び、翌日へとつながる期待感があふれていた。


🌟 後半まとめ
  • 懐かしい名曲とファンの声援で会場は最高潮に

  • 故郷ならではの特別な空気が流れ、久留米弁トークに温かさ倍増

  • ラストの涙に大きな感動が広がり、公演は大成功で幕を閉じた

まとめ

今回は、6月11日・12日東京ドームで開催されるまふまふさんの「ひきこもりでもLIVEがしたい!〜すーぱーまふまふわーるど 2022@東京ドーム〜」公演について

・まふまふ「ひきこもりでもLIVEがしたい!〜すーぱーまふまふわーるど 2022@東京ドーム〜」開催日程・場所・セトリ・ライブレポ

などをまとめてみました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました