milet ミレイ ライブ セトリ 全日程 2023 レポ「milet live tour “5AM” 2023」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

11月23日(木)北海道:札幌文化芸術劇場hitaru 開場16:00 / 17:00開演

🌅milet本人によるセミファイナル当日のコメント

「本日 #milet_5AM TOUR🪩 東京アゲイン
セミファイナル!!
一音も漏らさず届けたいです。
我がホーム東京、よろしくたのむ!」


🪩セミファイナル・ライブ当日の現地レポート
  • 会場は東京国際フォーラム ホールA。多くのファンが「初めての国際フォーラム」「ここが今日のmiletちゃんのステージ」と投稿。

  • 「芝居のときと違って音楽ライブはステージ上の音響機器がすごく多い」「全部見える」など、視覚的な演出にも注目が集まった。

  • 「だいぶ後ろの席になってしまったけど、5AMセミファイナル最後まで思う存分楽しむぞ!」という声もあり、後方席でも満足感の高い演出だったことがうかがえる。


🌈演出と音響:圧倒的な“音”の世界
  • ライブ中、スクリーンの映像使用は最小限。その代わり、**音と照明による「ストロングスタイル」**の演出。

  • 「今どき珍しくスクリーンをほとんど使わず、音と照明の演出が中心」「再現性が完璧で、中音域が特に素晴らしかった」など、miletの唯一無二の声の強さと完成度が光った。

  • miletのMCは「ローラっぽい喋り方だったのが意外」といったユニークな感想も。


🎶印象的だった曲・セトリの特徴
  • 「Parachuteがまさかセトリに入ってくるとは思わなかったのでイントロで『うぉぉぉ!』となった!」

  • 「b r o k e n のコール&レスポンスが最高。もう一度やりたい」

  • 「Into the Mirrorがとにかく圧巻。堀さんのドラム、クライマックスのフラッシュ、最後の“パリン”がカッコよすぎ」

  • 「Clanからのぶっ飛ばし具合がエグい。ライブでの破壊力がすごい」

  • 「Final Callで陽一郎くんとkotaくんが前に出てくるシーンは、まるで“ロックバンドThe milet”。鳥肌もの」


🕰オープニングの演出に感動の声
  • ライブは「時計がぐるぐると巻き戻り、5AMになる」という演出でスタート。

  • そこからの1曲目「Before the Dawn」で会場の空気を一気に掴む。温かくも力強い幕開けに「心が震えた」という声多数。


💡ビジュアル&ステージ演出
  • miletは三つ編みスタイルで登場。「三つ編み可愛かった」というファンの声も。

  • ドラマーの堀さんが髪を染めたという変化にも注目が集まり、「堀くん、髪染めた?」というコメントがインスタライブ経由で確認されていた。


💬ツアー完走後のファンの声
  • 「初日から楽しかったけど、公演を重ねるごとにmiletちゃんがどんどんパワーアップしていった」

  • 「心臓が爆発するかと思った。最高すぎた」

  • 「光の視覚演出が加わったことで、ラウドロック的な感覚になり、さらに熱くなれた」

  • 「5amの“心のグラデーション”を体感できた。もっとmiletとの距離が縮まった気がする」

  • 「Clanやb r o k e nで消耗した体力が“過去一”だった。それでも楽しくてたまらなかった」

  • 「Imagineの弾き語りを聴けたのが幸せだった」「Anytime Anywhereではずっと泣いていた」

  • 「miletちゃんはロックバンドに負けないくらい激しい!」

  • 「ライヴを通して自分の感情に気づかせてくれた。本当にありがとう」


🎁ファンの感動のまとめ
  • ライブの空間を「“体温”を感じるステージだった」と表現するファンも。

  • 「身体から発する呼吸、miletさんの想い、内側の部分がひとつの音となって身体に響いた」

  • 「5AMの景色は今まで見たことのない色だった」

  • 「また“GREEN LIGHTS”の光を一緒に浴びたい」という、次のツアーや新章に期待を寄せる声も。


✨miletからのツアー完走コメント

「#milet_5AM TOUR完走! 感想がんがん聞かせて!」
ツアー終了直後、感想を募るコメントをX(旧Twitter)で投稿。ファンとの交流を大切にする姿勢も大きな魅力。

 

まとめ

今回は、milet「milet live tour “5AM” 2023」公演について、

・milet「milet live tour “5AM” 2023」開催日程・場所

・milet「milet live tour “5AM” 2023」セトリ・ライブレポ

などをまとめてみました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました