MISIA ライブ セトリ 全日程 2025 ライブレポ「THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1月19日(日) 福井/サンドーム福井


公演の概要と特徴

  • 完成度の高いセットリスト
    「セトリは完成の域」との声があり、愛知公演と比較してヒップホップ寄りの要素が強く、MISIAのダンスパフォーマンスもさらにキレを増していたと評されました。
  • 歌声とシャウトの迫力
    特に「グローリー」でのMISIAのシャウトには「凄みさえ感じた」との感想が寄せられ、ファンは圧倒されて涙を流すほどの感動を味わったようです。「声が耳じゃなく身体のド真ん中を射抜いて貫通していく」という表現が、その圧倒的な歌声の力を物語っています。

特別なエピソード

  • 能登や震災について触れず、歌で表現
    愛知公演では紅白歌合戦や震災について言及したMCがあったのに対し、福井ではこれらに直接触れず、歌にその想いを込める形を選んだMISIA。その選択に対し、「あえて触れないところがさすがのセンス」という声が寄せられ、歌で伝える深いメッセージが観客の心に響いたようです。
  • 越前ガニパワーとMCのユーモア
    公演中、MISIAが「今日は黒龍(地元の日本酒)飲もうかな」と発言し、観客から笑いが起こる場面もありました。また、「昨晩、越前ガニパワーを得られた」というコメントから、地元の特産物で元気をもらった様子が伺えます。

ファンの感想

  • 圧倒的な歌唱力への感動
    「圧倒的すぎて息するのを忘れた」「涙が止まらない」というコメントが多く見られ、MISIAの歌声が観客の心を大きく揺さぶったことが伺えます。泣くことを「全く恥ずかしくない」とまで感じるほど、ライブは感動的な体験だったとのことです。
  • アドリブとパフォーマンスの進化
    ツアーが進む中で公演内容が磨かれ、「ようやく新しいTTOM(THE TOUR OF MISIA)が見えてきた」との声もあり、今後の公演への期待がさらに高まっています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました