長渕剛 ライブ セトリ 全日程 2025 レポ「TSUYOSHI NAGABUCHI HALL TOUR 2025 “HOPE”」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

4月25日(金)茨城:水戸市民会館 グロービスホール 開場 17:30 / 開演 18:30

  1. SAMURAI
  2. 黒いマントと真っ赤なりんご
  3. HOPE
  4. STAY DREAM / 弾き語り
  5. 俺たちのキャスティングミス
  6. LOSER
  7. 人間になりてぇ
  8. 明日へ向かって
  9. 交差点
  10. 走る
  11. とんぼ
  12. ひまわり
  13. Myself
  14. 桜島 SAKURAJIMA

アンコール

  1. 泣いてチンピラ
  2. 勇次
  3. 二人歩記
  4. さようならの唄

  • レア曲の披露

    • 長渕剛は、ツアー初期にしてレアな曲も披露しました。「オールタイムな名曲オンパレード」との投稿もあり、観客は久しぶりに聞けた楽曲に大いに盛り上がったようです。また、開演前にはツアートラックの前で写真を撮るファンも多く、開演前からワクワク感が高まっていたことが伝わってきます。

  • セトリの変更点

    • ある投稿者は「伊集院1時間半で終わったんだよ笑」「無事に水戸終了!!伊集院の流れで、所々変更してたかな」と言及しており、セトリの一部が変更されていた可能性があります。具体的にどの曲が変更されたかは不明ですが、ファンの間でその変更が話題になっていたことがわかります。

  • オープニング演出

    • オープニングについて、「マジやべー😭」といったコメントが多く、特にオープニング演出に対する反応が非常に熱かったことがわかります。この演出がライブの幕開けを盛り上げ、観客の期待感を一気に高めたのでしょう。


演出とパフォーマンス
  • 拳を振り上げての熱いライブ

    • 「拳振り上げすぎて✊右腕絶賛筋肉痛💦✊」とあるように、観客はライブ中に拳を振り上げながら盛り上がり、そのエネルギーはまるで有酸素運動や軽い筋トレのようだったと報告されています。長渕剛のパフォーマンスは、ファンにもパワーを与え、ライブ全体を盛り上げる要素となったようです。

  • 「胸熱くして泣く」

    • 「聴いて泣く、歌って泣く、叫んで泣く、胸熱くして泣く」といった感情的な投稿も多く、長渕剛の楽曲がファンに深い感動を与えていたことが伺えます。叙情的な曲から魂が揺さぶられるようなアップテンポの曲まで、感動と興奮が入り混じった瞬間が多くあったのでしょう。


会場の雰囲気
  • 水戸市民会館の雰囲気

    • 会場である水戸市民会館は「綺麗で座席に窮屈感なくいい会場でした」という感想が多く、観客は快適な環境でライブを楽しんだことが伝わってきます。このように、会場の空間がライブのクオリティをさらに高めた一因であったことがうかがえます。

  • ツアートラックの印象

    • ツアートラックは、会場外周を周回してくれる演出があり、「まさか公園前に会場外周を周回してくれるとは、思いもしませんでした」との投稿からも、ツアートラック自体が注目の的であったことがわかります。また、トラックのカラーリングや看板車についても「気合い入ってますね」と好評でした。


ファンの声
  • ライブの感想

    • 「最高だった」「剛、やっぱり最高です!」といった、長渕剛のパフォーマンスに対する熱烈な賛辞が寄せられました。多くのファンが彼のエネルギッシュで情熱的なパフォーマンスに感動し、満足していたことが伝わります。

  • 物足りなさも感じたが

    • あるファンは「時間と曲数には物足りなさがあったが」と少しの物足りなさを感じた様子ですが、「68歳だよ!?引退しないだけありがたく思わないとね!」というコメントから、長渕剛の年齢を考慮して、もっと歌い続けてもらいたいという思いが込められていました。

  • 昔からのファン

    • 「ファン歴35年になる僕としてはレアな曲を聞けたし」という投稿があり、長渕剛のファン歴が長い人々にとっては、今回のライブが特別な意味を持っていたことがわかります。また、「前回の水戸よりはるかに座席良く」といった感想からも、過去の公演と比べてさらに快適な環境で楽しめたことがうかがえます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました